★60代・まだまだ働けるし稼げる年代だと思うので

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日は天候を舐めてました。

予想外の風雨に
大切な傘が折れ 濡れたまま接客
 :。⦿д⦿。:

風が部屋の中を通り抜けていって爽やかで心地よい
と 昨日のこのブログでは書いたけど、
その後がとんでもなかった・・・

と、ここまで書いて昼食に外出、

今日は法で定められた年休の取得日
年5日の有給休暇義務化
==================================
労働基準法第39条第7項には全ての事業者に対して、
年次有給休暇が10日以上発生した従業員に
年5日の年次有給休暇を取得させなければならない
旨が定められれいて、違反事業者には
対象となる労働者1人あたり30万円以下の罰金
==================================


って事で急だけどお休みに成ったので、
京都に仕事で来てた
男友達と500円ランチ。

2ピース+飲み物で 税込み500円 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧

2021 8-10 男友達とランチ

先週の金曜日にも京都に来てたので、
ニトリにブラインドを取りに行くのに付き合って頂きました。
ニトリのブラインドは安くて性能がいいけど、
軽量アルミブラインドよりもかなり重いので
自転車+バスで行くと大変なので助かりました。

ニトリネットで注文した品を
ニトリ店舗まで取りに行ってきました。


今回のお買い物まで全く知らなかったけど、
ニトリ店舗に在庫がない品でも
ニトリネットで注文購入しさえすれば、
店舗で受取れるから送料無料で助かります。

既に白いブラインドが2枚付いてますが
眩しすぎるので
さらに手前のレールにブラン2枚を取り付けるので
カーレンレールを支える突っ張り棒も買ってきました。

敏感体質だと
とても感受性が強くて色々な事を素敵に感じられるけど
敏感体質の悪いところは
光に敏感 音に敏感 匂いに敏感 人に対して敏感 などで

とにかく明るさ・暗さににも敏感なので 
朝日が差し込むだけで目が覚めるのが嫌だし
夏は朝日ガンガンで気温が上がるので嫌すぎます。

Nantonaku 2021 7-19 私の部屋 カンカン照り 

私は自分の最も大事なリラックスの部屋に関しては
かなりこだわるので
いつも何かしらいじってたりするから
物の位置とか、物を片付ける場所がコロコロ変わりますが

実は
その方が脳は活性化するとも言われてますから、
何かしら片付けてるほうが良いかもよ ( * • ω • * )
  

てもまあ・・・
毎日じゃなくて、
休みの日にちょっと程度が続くのかもなので・・・

ゆる~く適度にお片付けがよろしいのです。

片付けは認知症の予防になる  

って事で、
今日は朝から配線の整理をしときました。

今日は朝から配線の整理をしときました

marimekkoの額で隠してスッキリ

marimekkoの額で隠してスッキリ

スッキリする度に
ストレスが飛んでいって

ストレスが無くなれば自律神経が整いはじめ
自律神経が整えば心身ともに元気になって
結果的に脳の活性化にも繋がり、
脳が活性化すれば認知症予防にもなると言う流れで

結局の所ストレスを如何に排除できるかが
健康に生きるための基本だと思ってるので

本能に身を任せ、
やりたいと思えたこととか やらなきゃと思えたことで 
自分ができることならば ・・・

無理はしない 頑張らないで 程々にやる 
やれる時に やれるだけ やる
途中で疲れたら また今度 ってな具合で・・・

何日かかっても
達成できた時の爽快感を味わうことができれば、
自分の中の何かが変わります。

【部屋の片付けに限った話ではなく】

私の場合はひとり暮らしを始めた事も大きな決断でしたし、
その後の、ひとり旅もそうだし、男友達との出会いもそうだし、

それら、やりたいと思えたことの積み重ねで、
今の私が居るので、
そう考えたら凄く感慨深いですね。

やりたいと思える事をやって
ストレスをなくして自律神経が整えば気力も上がるし、
さらに新しい事にもチャレンジしたくなる(エンドレス)

60代・まだまだ働けるし稼げる年代だと思うので

働いた事のない専業主婦さんも
私みたいにパートを始めたら何かが変わるかも知れないし
働いてると、色々な出会いがあるから
人生、もっと楽しくなるかもしれないし、

若い頃、得意だった何かを作って
minneとかメルカリデビューとか 

料理の得意な人は
You Tubeやブログに載せて広告収入で稼ぐとか

( * • ω • * ) 夢があって 良いな

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ひとり暮らしの私の部屋
& 手作り小物 私の節約食事 とか 

Nantonaku なんとなく アイコン




シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ