★ストレスが溜まってる人はお金が貯まらない ストレスを減らせばお金が貯まる

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
何を急に思ったのか
自分でも実はよく解ってはいないのだけど
実は8月から
【毎日ネットゲームで楽しむ生活】ってのを再開しまして

毎日の生活サイクルを少しずつ詰めて、
毎日1時間半ほどののゲーム時間を作るようにしています。

このブログを始めた頃は、
毎日2時間以上のネットゲーム時間を持っていて、

その後、4年前の・・・2017年春ごろから
更年期障害が出始めて色々大変で
ゲームで遊んでる状態ではなくなったので減らし、
色々大変過ぎて全くやらない時期も1年ぐらいありましたが、
ホルモン補充療法のおかげというより、
歳をとった感があったりなんかして
更年期障害もかなり落ち着いてまいりまして
自律神経が激しく乱れたり不安定になる事が減ってきて

調子のいい日のほうが多かったりするので
1日の時間使い方の見直しとかの調整次第で、
深夜の遊びをちゃんと取り込める様になったので
今は毎日、
夜の24時頃からネットゲームで遊んで
ネットコミュニケーションをとってから眠るようにしてます。

やっぱ私には遊びの時間が必要なのよ

寝る前に遊んでストレスをそれなりに発散すると
良質の眠りが得られる事も今回の事でよく解ったし
ストレスが減ると、やっぱり何だか良い感じ。



誰でも当たり前にそうだと思うけど、
自分の身は
自分で守るしか無いのだから、

心身ともに健康的で、快適に幸せに生きるためには
自分の中の変化を
ちゃんと把握出来るかどうかだと思ったりするんですよね。
あとはまあ世間の今を知る事と知識かな。

人は
年齢性別無関係でホルモンの影響で心が不安定になる事があるし
人は体調と天候の影響を受けても心が不安定になる時期があるし

人は人に左右されて生きてるもんだから
人の悪影響を受けて心が不安定になったりもするし

人は何かしらの依存性を生んでしまう可能性のある生き物だから
そのせいで、何かしらの脳内物質のバランスが崩れ
心を病んでしまう場合もあるし 

たまたま遺伝でそういう体質で生まれてきてしまっても
発病するとは限らないそうだし、
もしもがあったとしても自分次第で何とでもなるそうなので

自分が好きで、
自分を大事にしていて 自分の事をよく知っていて、
自分の変化に・・・少しでも気がつけば
それなりの対応ができ
極普通に幸せに生きていけるそうです。

2016 8-20 へ 4
(京都・三千院)

私は幼少期からずっと自分大好き人間ですから
若い頃はかなり自己中人間だったとは思うし
自分の気持ばかり優先して
あまり人の気持ちまで思いやれなかったりしたけど

多かれ少なかれ若い頃というのは実はそんなものらしいので
若さはバカさって事で、『 まあしょうがないよね 』 で
自分の心の中で、適当な折り合いみたいなものをつけてるけど
歳を重ねた今はそういうわけにも参りません。

ストレスが溜まってる人はお金が貯まらない 
ストレスを減らせばお金が貯まる

気になる人は何なと検索してもらえば良いと思うけど

わざわざ調べなくても 
実は誰もが解ってるし気がついてる事ですよね。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
ぷちっと(❀╹◡╹)ノ゙応援よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。

PVアクセスランキング にほんブログ村





シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ