★ 【 捕らぬ狸の皮算用 】 年間70万円の”もしも貯金” と現実とのギャップ

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日は午後の14時20分予約の婦人科で
子宮頸がん検査です(痛くない方です)
子宮体がん検査は痛すぎてヤバイので嫌いだけど
子宮頸がん検査はちゃちゃっと簡単痛み無し。

私はホルモン補充療法をやってるので
子宮がん検査は頻繁にやらなくてはならないので面倒だけど
どっちにしても、子宮付近は痛みやら出血やら大忙しな
超絶的に面倒な更年期障害の真っ最中なので
そろそろ痛みに慣れても良いと思うんだけど無理そうです。
痛みに慣れるとか、
絶対にあり得ないと思う・・・ ( ´ Д ` ) ヘンタイグライ

そう言えば現在尻カイロ中。
おとといの火曜日ペンタブレットが壊れて
思いっきり急いで出かけて、とにかくいっぱい歩いたんで
そのせいなのか天気痛なのか
鎮痛剤を飲もうと思えるほど
腰痛がかなり厳しいので

とりあえず鎮痛剤の前にお尻にカイロを張ったら
ビックリ:。⦿д⦿。:するほど痛みが落ち着いたので
ああ、やっぱ、きつい腰痛には
お尻カイロ最強と言うことに成りました。
お尻にあるツボ内環跳にカイロを張ると腰痛が和らぐ
ってのは、
私に、まだ知識がない頃に腰痛対策のために
カイロをあちこち色々貼りまくって1番効いた場所が
たまたま そこ▲だった という感じで

お尻にあるツボ 【内環跳】 と やら…に
カイロを張ると腰痛が和らぐ

痛みが和らぐことを自分の身で体感して
「ここはなんという場所なんだろう」
ネットで調べてみたら最適のツボだったという落ちなので、

最初から知っていたら、
何年も腰痛に悩まされなくてよかったのになぁって話で
そういう私の体験は…どっかの誰かのためにと思って書いてますが
腰痛の原因は多種多様で原因不明の場合も多いけど
腰痛でしんどい人はダメ元で試してみるのもありかな( ・ω・` ;)

ちなみに私にカイロは必需雨品で冬は毎日貼るので
お安いまとめ買いのカイロ
激安カイロ到着
1枚@19円ぐらいです 送料無料

レギュラーサイズぽかぽか家族 アイリスオーヤマ

捕らぬ狸の皮算用
(取らぬ狸の皮算用と書く場合もあるそうです)

先日少し年金の話を書いたけど
特別支給の老齢厚生年金1年分
いくら頂いて なんぼ使った


毎月のパート代平均手取りは ここ数年ずっと↔85,000円 
毎月のネット収益の 最近の平均額は18,000円↑
毎月のお家仕事は ここ数年平均は12,000円↓
その他の内職収益は平均5,000円 ↔ 
合計 平均12万円ぐらい

生活費・月9万円で収められれば、
毎月3万円のあまり金が出て✕12ヶ月なら 
年間36万円~40万円のもしも金がたまり
(ちなみに昨年分はおよそ40万円あまり金でした)

前回 書いたように、
特別支給の老齢厚生年金を4分の1しか使わなきゃあまり金は30万円

この先、特別な事が何もなきゃ
何もアクシデントもなくそれが叶えば、
年間70万円のもしも金ができる。



だけど、何もないとは思えないのが
実は現実で

自宅療養生活1年と5ヶ月ほどで
元主人の預金は完全に底をついて生活保護申請予定なので
今お世話をしてる元主人の容態が急変して亡くなった場合
12年ほど前に離婚しているのにも関わらず
元主人の後始末的な 
今の住まいの退去完了までの賃料 (契約上・基本解約2ヶ月付き) 
室内原状回復費 家財処分費 葬儀費 その他の費用等 
全てコミコミで およそ100万円以上👆と想定してる費用のすべて

(室内孤独死の場合は空室保証費を取られるのでもっと掛かる)
って事で、数百万レベルになる可能性も否めず。

名目上は他人なのに
私が全部負担しなくてはならないと言う状況だと思うので

現実的には、数年貯めたとしても
殆ど無くしてしまう可能性も否めないと言う 
理不尽かつ…酷い話だけど 
仕方ないと思うしか無いのが現状です。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ