Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★新しい出会いを楽しんでみる事にしました。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日
ブログでつぶやいた事は私の本音でございます。

怒りの感情は新鮮だったけど、
人として嫌な感情は持ちたくない。


ただし、渦中の人に対してではなく
たいして親しくもないし、
ちょと知ってるかも程度の人に向けて
湧き上がりそうになった嫌悪感なので蓋をする
関わらなきゃ私に被害は及ばない
だから私の事はしばらく放っといて下さい。

そして今日も眠れないので
時間がもったいなと考えた私は深夜の3時頃からブログ。

眠れないなら
無理して眠ろうとしないで今やりたい事をやればいい
そしてそれに疲れたら眠りにつけばいい、
それが時間の使い方としては最も正しいのかも。

でも普通に生きる人は
翌日に仕事があったりしてなかなかそれが出来ないのだろうけど

私の場合はひとり暮らしで、
全ての時間が私のもの、どの様に使おうが自由。

62歳になりました。

ここ数日のゴタゴタで
私の精神状態は乙っていてどうにも成りませんので

今年の誕生日はとにかく静かに過ごしたいと
固定電話の線を抜き、携帯電話は電源を切り、
スカイプなどネットで誰かとつながる全てを
完 全 に 遮 断 中



そう言えば昨晩 仕事帰りに
例の”ジャムおじさん”の待ち伏せがございました。

まあ、待ち伏せとかくと、あまり良い感じはなさそうだけど
待ち伏せを、やんわりさせるような類義語はなさそう。

昨晩は、一歩踏み出してこられて
「あるきながら少しお話したい」とおっしゃられたので
自転車を押しながら、道の途中にある交番前まで
10分ほどお話させていただきました。

なんだか、私と話してるとドキドキするとか、
なかなか可愛らしいことを仰る人でございまして、
男性にドキドキされるのは女性としてはちょっと嬉しい。

でもって娘さんが、私の事を良い感じの人だと言ってたとか、
あらまあ、娘さんもご存知なのねって感じで、話は進み、
私の以前のお仕事の話を少ししてたら
実は同じ職業だった人でちょっとだけびっくり。

京都や大阪には
大手の繊維系企業がひしめいておりますので

京都 大阪 神戸 この辺りの地域には
テキスタイルデザイナーという職業の人がかなり多くて

特に京都は着物系の関係で
図案家&テキスタイルデザイナーの人が
わんさか いたりしますから、実はありがち。

と 帰路の10分程度の会話なので
話はここまでで終えて、帰りすがり、
「またお話したいので、今度ランチでもいかがですか」 
と誘われたので 「 喜んで 」 と快諾したけど、
その方は、私の連絡先までは聞いて来られませんでした。

ならば、その続きは次回なのかしら ( *´ ︶ `* ) 控えめ?

2020 3-20 京都 八坂神社に寄って 祇園へ2
(京都の花街 祇園)
最近はどこにも出かけられないので去年の春の写真


人という生き物は
脳みそがなかなか巧妙に作られていて
飽きやすい性質を備えているので

その人との繋がりが濃ゆくなりすぎて
相手の事を思いやれなく成った時点で別れるか

それなりの距離を取るとか
時間を挟むと良いと思うのよ。

人は新しい出来事に刺激を感じる生き物なんだろうし
その刺激ってのは活力の源にも成るし、
脳への刺激をもたらし幸福感すら感じるわけなので、

どんどん飽きて どんどん新しい物を取り入れていく
最近の生活スタイルは悪くないと私は思うのです。

私はその辺りをめちゃくちゃ意識して生きてるので
部屋の雰囲気は季節毎にどんどん変わっていくし、
生活サイクルも良く変わるし 
私の考え方も変わる。

今回のゴタゴタ騒動は、とてもいい機会なので
新しい出会いを楽しんでみる事にしました。

(記事を書き終えたのは朝の4時半ですがアップは起きてからです)

にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ