Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★(昨日の続き) 超えられない壁(年収)がある

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
(昨日の続き)
時給が上がっても
超えられない壁(年収)

私の勤め先は
10年以上勤務してるパートの人が半数以上いて
熟練給などが付加されて、
時給の高い人が多いし・・・
夫さんの扶養の関係で、収入制限をしてる人も多いし
私のように、厚生年金に参加したくない人も多く
今回の最低賃金法で
時給のアップの影響を受ける人がほとんどなので・・・


年収の調整のために
休ませなきゃならない人がたくさん出るから  ( ´ Д ` )
部署を統括するチーフの人は
てんやわんやの大騒ぎで

私も・・・色々聞きたかったけど、駄目だった ・・・
( ・ω・` ;)

令和3年度10月1日から最低賃金改正
地域別最低賃金の全国一覧 (厚生労働省)

最低賃金をあげるなら
社会保険制度の壁を無くして
自由選択にして欲しいところですが

令和4年10月以降の改正案には盛り込まれていませんので
ただのボヤキです。

社会保険の適用条件
厚生年金に強制加入させられる条件

週の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が1年以上見込まれること
賃金の月額が88,000円以上であること 学生でないこと


令和4年10月から、一部改正されるけど
令和4年10月からの短時間労働者に対する
健康保険・厚生年金保険の適用の拡大


賃金月額88,000円以上という条件に変更はなく
若くて社会保険制度に参加したい人には朗報だろうけど

60歳を過ぎて国民年金を収め終わって
厚生年金には加入したくない
私のようなシニアパートには
とても迷惑な話で …



働く時間を減らさないと成らなくなる
やっかいな社会保険制度

社会保険制度に加入したくない人が
時給1,030円を超えて働く場合は
働く時間を減らさなくてはならない。

(便宜上、通常1ヶ月は4.3週間で計算します。)
🆗 1,000円の時給で 
週20時間 働くと 週20,000円✕4.3週間は86,000円 OK

🆗 1,010円の時給で 
週20時間 働くと 週20,200円✕4.3週間は86,860円 OK

🆗 1,020円の時給で 
週20時間 働くと 週20,400円✕4.3週間は87,720円 で、ギリセーフ
(年間 1,052,640円)
==========以下完全にアウト==========
🆖 1,030円の時給で
週20時間 働くと 週20,600円✕4.3週間は88,580円 で、アウト。
(年間1,062,960円)106万円の壁突破

私の場合は
普通のパートさんのように 週5日勤務✕4時間の 週20時間 ではなくて
週4日勤務✕5時間の 週20時間 なので 
調整のために1日休むと普通パートの人より1時間分 更に減る。

諏訪湖 紅葉 カット写真
(諏訪湖の紅葉)

実は昨日も眠れなくて困ってましたが
今日も眠れないので、

朝の5時頃までブログを書いてます。
(アッブは起きてからになりますが・・・)

いつものようにネットで遊んで、
いつものように・・・疲れて眠りにつきたいけど

何故かたくさんの人とネトゲで遊んだ後
孤独感に苛まれる
ハブられ感というのが正しいのかも知れない。

ハブられる = 若者言葉「ハブる」の受け身。 
仲間はずれにされる、村八分にされる、などの意味の表現。


私も大概・・・良いお歳でございますから
私のネトゲも潮時なんでしょうか

コロナで引きこもる休日が続く最中 大した楽しみもなく

ネトゲをやめれば 私の遊びは更に減って コミュ場所も無くなり  

仕事会話以外では 誰とも話さなくなるだろうし 

どんどん ストレスが溜まって行くんだろうか。 

まあ、最近の私の投げやり感がちょっと凄いので 

今は 面倒なので どうでもいいし どうなっても 仕方ないけど

このままでは あかん から ねぇ

そのうち 何とか せねば ・・・ ね ( ´ Д ` ) ハウ 


にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。


PVアクセスランキング にほんブログ村

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ