★仕事の帰宅時を狙って待ち伏せしてくださる 男性のお客様
Category - 私の幸せの基準
Category 



私の生活サイクルは
なにかしらの精神的なダメージがあると
すぐ変わってしまうからおもしろいけど、

去年の夏に
元主人の介護にあわせて勤務時間を変更したので
14時出勤(15時から勤務)が→13時出勤(14時から勤務)
に変わってしまってるので
どうしても 12時には起きなくてはならなくて、
勤務が有る日も朝まで眠れないと成ると
睡眠時間7時間半を保つことが出来なくて
6時間以下~6時間半ほどの睡眠に成るから
仕事がある日はいつも寝不足で
仕事が休みの日に、寝貯めする感じが続いてるど
https://www.google.com/
寝貯めはあまり意味がない
【検索サイトに載ってるタイトルとか文章を少し抜粋】
「寝だめ」では睡眠負債は解決しない
「週末に寝溜めしておこう」はほぼ無意味
「週末は長めに寝てしまう人」の脳や体は危険な状態
「週末の寝だめ」でどんどん疲れていくワケ
放っておくと怖い「睡眠負債」。
睡眠を最も大事にしてる私には
今回の精神的なダメージは相当やばい
また
Twitterのつぶやきを書いて自分への戒めとする。
世の中うまくいかないとつぶやく反面 真逆的に
世の中うまく行きすぎるのもつまらないと思える私が居て
たとえ、いつもの平穏な日常が突然…覆されたとして
それに対して深く思い悩んだり悲しんだとしても…
昨日と違う今日を迎えられた事は
もしかしたら良い事だったのかもと思うことにした。
私の幸せって
何だろうなあってよく考えたりするんだけど
平穏で何もない日常ではなく
命に関わらない程度に浮き沈みの激しい
波乱に満ちた刺激的な日常を
それなりに楽しむ事なのかもと考えたら、
腑に落ちる点が多々あるのでめっちゃ納得してしまいます。
とにかく今回9月から続いてる私の心の中の ”ごたごた” は、
無理矢理にでも脳の奥にしまい込んで早めに忘れてしまいたい。
👆さて 仕事の帰宅時を狙って待ち伏せしてくださる
男性のお客様ですが。
上の記事で書きましたが、
「仕事が休みの第二週目の金曜日なら」 と 答えたけど
先週の水曜日にパンを頂いた時その話は全く出なかったから、
急いでたので、これ幸いと知らないふりをしてさっさと帰宅したんだけど
昨日また帰宅時に職場のお客様用のテラスで待っておられて
「15日(金)と勘違いしてました」 と仰って、
少し話したいから、また歩きながら帰りませんかと言われたので
疲れてるのに、途中まででも…歩いて帰るのはもうこりごりって事で
そうとは言わずに、
「これからお買い物もありますし」
「15日の金曜日は健康診断の予約と歯科の予約で無理なので」
「14日の木曜なら時間が取れますので、その日の13時にマクドで」 と
場所と店舗名を言って、そこで待ち合わせる事になりました。
マクドナルド
関東圏に住んでいる方は「マック」、関西圏に住んでいる方は「マクド」
まあ・・・滅多なことでは誘いには乗らないけども、
悪い人ではなさそうなので、お気持ちを察して
1~2時間ほど お話をしてみることにしました。

自粛で出かけないので写真がないから過去のばかり載せてます
(2019年10月の近所の紅葉)
今の私はスーパーのレジ職をかなり楽しんでやっていて
お仕事ですから
とにかくお客様の事を第一に考えて、お客様に優しく親切で
出来る限りの最高のビジネススマイルを繰り出すので
接客中の私と職場で会うとたぶん、
めちゃくちゃ良い人そうに見えると思いますが
気のせいかも知れません。
私はそんなに良い人ではないと思うよ。 ( *´ ︶ `* )y
相手の心理を全く理解できないので解らないけど、
私の事を気にかけて声をかけてくださる人は
私に何を望んでいるのでしょう
まずそこから知りたい訳です。
とにかく私は人とのお話があまり得意ではないって事で
話の波長が合わないなら、
ただの お茶飲み友達としてすら 続かない。
私と話しても おもしろく無いと 思うのよ ね・・・
私に友達がいないのは、
紛うことなく そのせい ・・・ ( ノ ∇ ≦ *)

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
なにかしらの精神的なダメージがあると
すぐ変わってしまうからおもしろいけど、

去年の夏に
元主人の介護にあわせて勤務時間を変更したので
14時出勤(15時から勤務)が→13時出勤(14時から勤務)
に変わってしまってるので
どうしても 12時には起きなくてはならなくて、
勤務が有る日も朝まで眠れないと成ると
睡眠時間7時間半を保つことが出来なくて
6時間以下~6時間半ほどの睡眠に成るから
仕事がある日はいつも寝不足で
仕事が休みの日に、寝貯めする感じが続いてるど
https://www.google.com/
寝貯めはあまり意味がない
【検索サイトに載ってるタイトルとか文章を少し抜粋】
「寝だめ」では睡眠負債は解決しない
「週末に寝溜めしておこう」はほぼ無意味
「週末は長めに寝てしまう人」の脳や体は危険な状態
「週末の寝だめ」でどんどん疲れていくワケ
放っておくと怖い「睡眠負債」。
睡眠を最も大事にしてる私には
今回の精神的なダメージは相当やばい
また
Twitterのつぶやきを書いて自分への戒めとする。
世の中うまくいかないとつぶやく反面 真逆的に
世の中うまく行きすぎるのもつまらないと思える私が居て
たとえ、いつもの平穏な日常が突然…覆されたとして
それに対して深く思い悩んだり悲しんだとしても…
昨日と違う今日を迎えられた事は
もしかしたら良い事だったのかもと思うことにした。
私の幸せって
何だろうなあってよく考えたりするんだけど
平穏で何もない日常ではなく
命に関わらない程度に浮き沈みの激しい
波乱に満ちた刺激的な日常を
それなりに楽しむ事なのかもと考えたら、
腑に落ちる点が多々あるのでめっちゃ納得してしまいます。
とにかく今回9月から続いてる私の心の中の ”ごたごた” は、
無理矢理にでも脳の奥にしまい込んで早めに忘れてしまいたい。
★私と 仲良く出来る人がいるとは思えない https://t.co/fw9ZISs9ta
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 1, 2021
👆さて 仕事の帰宅時を狙って待ち伏せしてくださる
男性のお客様ですが。
上の記事で書きましたが、
「仕事が休みの第二週目の金曜日なら」 と 答えたけど
先週の水曜日にパンを頂いた時その話は全く出なかったから、
急いでたので、これ幸いと知らないふりをしてさっさと帰宅したんだけど
昨日また帰宅時に職場のお客様用のテラスで待っておられて
「15日(金)と勘違いしてました」 と仰って、
少し話したいから、また歩きながら帰りませんかと言われたので
疲れてるのに、途中まででも…歩いて帰るのはもうこりごりって事で
そうとは言わずに、
「これからお買い物もありますし」
「15日の金曜日は健康診断の予約と歯科の予約で無理なので」
「14日の木曜なら時間が取れますので、その日の13時にマクドで」 と
場所と店舗名を言って、そこで待ち合わせる事になりました。
マクドナルド
関東圏に住んでいる方は「マック」、関西圏に住んでいる方は「マクド」
まあ・・・滅多なことでは誘いには乗らないけども、
悪い人ではなさそうなので、お気持ちを察して
1~2時間ほど お話をしてみることにしました。

自粛で出かけないので写真がないから過去のばかり載せてます
(2019年10月の近所の紅葉)
今の私はスーパーのレジ職をかなり楽しんでやっていて
お仕事ですから
とにかくお客様の事を第一に考えて、お客様に優しく親切で
出来る限りの最高のビジネススマイルを繰り出すので
接客中の私と職場で会うとたぶん、
めちゃくちゃ良い人そうに見えると思いますが
気のせいかも知れません。
私はそんなに良い人ではないと思うよ。 ( *´ ︶ `* )y
相手の心理を全く理解できないので解らないけど、
私の事を気にかけて声をかけてくださる人は
私に何を望んでいるのでしょう
まずそこから知りたい訳です。
とにかく私は人とのお話があまり得意ではないって事で
話の波長が合わないなら、
ただの お茶飲み友達としてすら 続かない。
私と話しても おもしろく無いと 思うのよ ね・・・
私に友達がいないのは、
紛うことなく そのせい ・・・ ( ノ ∇ ≦ *)


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★元主人と面会したい という電話がありました。
-
★60代の私が最も興味があること
-
★世の中の全ては いずれ成るようになる
-
★京都の田舎でのんびりと・賃貸ひとり暮らし10万円生活
-
★そんな気持ちを抱く事は悪い事ではないのかもと…
-
★ストレス対策をすればお金は貯まるかも
-
★そうなら嫌だなあ (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )
-
★ぶっちゃけ 面倒な事って 楽しいのよ
-
★私も例外ではなくそんな事をたまに思うけど 間違い
-
★”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。
-
★基本的に 誰でも ”こころはひとりぼっち”
-
★生活を守る為にお金は大事だけど 心を守る為にもお金が大事だと知る
-
★もう、何をする気力も何も沸かなくて
-
★今目の前にいる私の存在が、誰かを楽しませてあげてるという、喜び?
-
★自分には関係ない話だわ・そんな風に思ってる人はちょと甘いかもね
-



