★朗報に歓喜ヾ(。>﹏<。)ノしたけど、それが可能なのか まだ不明
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日は
ちょっと早めに寝て早めに起きられたので
雲いっぱいの隙間から
部屋に差し込んでくる貴重な朝日を拝めてたりします。
朝日を拝むと自律神経が整うとか言われてるけど
自律神経を整える照明ってのもあるらしいので
太陽の光を浴びなきゃぁと思わずとも
さ~がんばるぞ~って思わなきゃの寝起きは
青みがかった白色の照明で交感神経を刺激するのが良いそうで
仕事が終わってリラックスしたい時には
なにげに目に優しそうな、暖色系のオレンジ系の光が良い
と、されてたりするっぽいので、
部屋の明かりで適度に調整するだけでも良さそうですけどね。
私もそれに習って
照明の当たり具合を変えてます。
パソコンをするのに快適な空間 と
リラックス空間は明かりで別ける

👈仕事空間100W✕2灯 寝る空間灯りなし👉

植物空間 植物育成ライト1灯👆
さて・・・先日歯のかぶせが取れたので
掛かりつけの歯医者さんに行ってまいりましたが、
歯科矯正を本格的に始めることに決めたので、
かぶせを全部作り直すのは矯正が終わってからという事で
以前作った今の仮のかぶせのまま
矯正歯科医院に相談に行くことになりました。
【2017年9月】 掛かりつけの歯医者で
顎関節症とか歯周病の治療開始の頃は
全体矯正を奨められたけど
あれからまる4年
顎関節症も歯周病も問題のない状態で落ち着いてるし
かみ合わせがかなり良くなった事で
両顎のハリ(膨らみ)が無くなり
何気に小顔に見えるようになって気に入ってるので
全体矯正はしたくないから、
コンプレックスの前歯のだけの矯正に挑みたいのです。
幼い頃から前歯の中央に隙間があったのですが
成長過程でその隙間が地味~に広がって
40代ぐらいまでは、さほど気にもならなかった程度なのに
その後歯周病に成ってたらしく
前歯が少しずつ動いて
隙間がどんどん広がって参りました。( ・ω・` ;)
って事で、
掛かりつけの歯医者さんに紹介していただいた
矯正歯科の相談用メールフォームで問い合わせを行ったら、
とりあえず見てみないと明確なお答えはできませんが・・・
との 前書きの後
【どんな部分でも部分矯正は可能です】と書かれた後に
治療の症例のサイトのURLが貼ってあって
前歯だけの矯正は
マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)で
お安く出来る可能性があるという事でヾ(。>﹏<。)ノ゙わーいって感じ。
隙間の空き具合に寄るのだろうけど
部分矯正マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)なら
基本料金 30万円~40万円
+初回・精密検査料 3~4万円
+受診基本料金 毎回 3,000円程度
とりあえず、相談日予約をとらなきゃだけど
現在日程が詰まってそうなので まだ未定 _| ̄|○ il||li

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ちょっと早めに寝て早めに起きられたので
雲いっぱいの隙間から
部屋に差し込んでくる貴重な朝日を拝めてたりします。
朝日を拝むと自律神経が整うとか言われてるけど
自律神経を整える照明ってのもあるらしいので
太陽の光を浴びなきゃぁと思わずとも
さ~がんばるぞ~って思わなきゃの寝起きは
青みがかった白色の照明で交感神経を刺激するのが良いそうで
仕事が終わってリラックスしたい時には
なにげに目に優しそうな、暖色系のオレンジ系の光が良い
と、されてたりするっぽいので、
部屋の明かりで適度に調整するだけでも良さそうですけどね。
私もそれに習って
照明の当たり具合を変えてます。
パソコンをするのに快適な空間 と
リラックス空間は明かりで別ける

👈仕事空間100W✕2灯 寝る空間灯りなし👉

植物空間 植物育成ライト1灯👆
さて・・・先日歯のかぶせが取れたので
掛かりつけの歯医者さんに行ってまいりましたが、
歯科矯正を本格的に始めることに決めたので、
かぶせを全部作り直すのは矯正が終わってからという事で
以前作った今の仮のかぶせのまま
矯正歯科医院に相談に行くことになりました。
【2017年9月】 掛かりつけの歯医者で
顎関節症とか歯周病の治療開始の頃は
全体矯正を奨められたけど
あれからまる4年
顎関節症も歯周病も問題のない状態で落ち着いてるし
かみ合わせがかなり良くなった事で
両顎のハリ(膨らみ)が無くなり
何気に小顔に見えるようになって気に入ってるので
全体矯正はしたくないから、
コンプレックスの前歯のだけの矯正に挑みたいのです。
幼い頃から前歯の中央に隙間があったのですが
成長過程でその隙間が地味~に広がって
40代ぐらいまでは、さほど気にもならなかった程度なのに
その後歯周病に成ってたらしく
前歯が少しずつ動いて
隙間がどんどん広がって参りました。( ・ω・` ;)
って事で、
掛かりつけの歯医者さんに紹介していただいた
矯正歯科の相談用メールフォームで問い合わせを行ったら、
とりあえず見てみないと明確なお答えはできませんが・・・
との 前書きの後
【どんな部分でも部分矯正は可能です】と書かれた後に
治療の症例のサイトのURLが貼ってあって
前歯だけの矯正は
マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)で
お安く出来る可能性があるという事でヾ(。>﹏<。)ノ゙わーいって感じ。
隙間の空き具合に寄るのだろうけど
部分矯正マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)なら
基本料金 30万円~40万円
+初回・精密検査料 3~4万円
+受診基本料金 毎回 3,000円程度
とりあえず、相談日予約をとらなきゃだけど
現在日程が詰まってそうなので まだ未定 _| ̄|○ il||li


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

何歳まで生きたい? https://t.co/mQRdCow4E0
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 16, 2021
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★せめて”地”からは抜け出しておきたいかな ( * • ω • * )
-
★介護中の生活保護者の保護費 『もしもの時に備えて貯金をしてよいのか』
-
★収入がどんどん減っていく
-
★年金見込額は月9万円
-
★50代からの私の不具合のほとんどが 【 生活習慣病 】
-
★なんていうかなあ 割りと 危機感を感じてるのかも で
-
★地べたを這って菌だらけの泥水に汚染されても
-
★私の生き方は 歳を重ねるごとに緩やかに変わります
-
★水中でもがく足は見せない生き方
-
★みんなの不満が募りまくって追い出したのは間違いない。
-
★障害年金を受給している元主人の国民健康保険料
-
★がんばる事って意外に楽しくて癖になる。
-
★今までの 私の人生は最高に楽しかった…と 自分で思える理由
-
★歳にも逆らえないし 若い人には勝てない。
-
★もったいない精神は逆に無駄かも
-



