★生活を守る為にお金は大事だけど 心を守る為にもお金が大事だと知る
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都は
雨で、降水量が・昼で7mm~出勤時で9mmという予報
出勤時で降水量9mmって どのぐらいかしら、
雨合羽+自転車で通勤できるかしら、などと、まあ
どっちにしても どんなに雨が降っていても、
自転車で通勤するんだろうから量は関係ないけど
着替えを持っていくか
持っていかないかってのは悩みます ( ・ω・` ;)
ただ 今朝の私の体調は超絶的に最悪で
最悪な理由は気象にも関係していて
もうすでに低気圧が発生してるからって事で
今の時間帯の予報図はなかったけども、
現在すでに低気圧発生中

あと 私の生活サイクルが
9月から激しく乱れてることで
睡眠時無呼吸症候群の自宅での取り付け検査が
出来なくてやれてないけど
自覚しにくいから
睡眠時無呼吸症候群は自分では解りにくいというけど
私は・・・これ、たぶん ほぼ間違いない気がします。 ( ・ω・` ;)
夢うつつに自分のいびきで朦朧としつつ目を覚ましたら
なんだか息苦しいってな記憶があります。
検査してみないと確実な事は解らないけど
睡眠時間の話と、
鼻パッチですら気になって眠れない敏感体質の話をしたら、
それだけ寝る時間が毎日違ったり、
装着に違和感を覚えて眠れない体質だと
機械を貸し出して検査をしても
良好な検査結果は得られないかも知れないから
検査は難しいかもねって言われましたが
私の敏感体質はどんどん進化してるようで、
今まで気にならなかった(と思う)
風が戸を揺らす音でも目覚めるように成ったので
たぶん検査は無理だと思います。
って事で、
今日は、ゴミの日という事で、
カラスがうるさくて朝の8時から起きてます。
このマンションに越してきて11年、
カラスの鳴き声がうるさくて起きたのは、はじめて。
でも、まあ、敏感な体質なのは気に入ってるので、
目覚めてしまったとしても、そのせいで寝起きが最悪だとしても
いつもと違う平穏ではない日常は私の感情を逆撫でるけど、
それなりの刺激を生んでそうで
良いも悪いも刺激的な出来事は脳の活性化を促すって事で
刺激的な生活はボケにくいって事になり
最終的に、なら・・・まあ、良いかと納得できてしまう、
そんな自分の性格は嫌いではないし
悪くないかもとすら思えてしまうので
いつも まあ良いかで 落ち着く
ってのが、歳を重ねた私の自己防御策。

2021年 10月24日 近所の紅葉
昨日久々にカメラを持って出勤したので写真を撮ってみたけど
紅葉はほんの一部だけで、
これ以外のもみじ系は全く紅葉してませんでした。
2021年の京都の紅葉情報によると、
今年の京都紅葉見ごろ2021(11月上旬~12月上旬)と遅め
だ、そうでございますので、まだもう少し先です。
最近は、本当に色々な事がありますので
精神的にはかなり不安定な部分を抱えてたりする私ですが
こんな感じの状態の時に、
お金が無いとか
金銭的に追い込まれてたら
さらにヤバイ状態へと進化してしまうのは避けられないかも。
3年10ヶ月前の、貯金0円状態の時に
今みたいに心が不安定な状態に陥ってたら
私は壊れていたのかも知れないと思えてたりします。
2018年1月の私の貯金は0円でした、
そして3年8ヶ月後の今の私の貯金額
少し前にも書いたけど
今なら無理して働かなくてもいいかあとか気が楽だから
気軽に、ちょっとした考え方の切替えができてるので
気持ちの余裕があるって感じですからね・・・
生活を守る為にお金は大事だけど
心を守る為にもお金が大事だと知る
やっぱ、そんな こんなで お金は凄く大事だと思うので
毎日100円でも 500円でも チャリーンと貯金。

ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
雨で、降水量が・昼で7mm~出勤時で9mmという予報
出勤時で降水量9mmって どのぐらいかしら、
雨合羽+自転車で通勤できるかしら、などと、まあ
どっちにしても どんなに雨が降っていても、
自転車で通勤するんだろうから量は関係ないけど
着替えを持っていくか
持っていかないかってのは悩みます ( ・ω・` ;)
ただ 今朝の私の体調は超絶的に最悪で
最悪な理由は気象にも関係していて
もうすでに低気圧が発生してるからって事で
今の時間帯の予報図はなかったけども、
現在すでに低気圧発生中

あと 私の生活サイクルが
9月から激しく乱れてることで
睡眠時無呼吸症候群の自宅での取り付け検査が
出来なくてやれてないけど
自覚しにくいから
睡眠時無呼吸症候群は自分では解りにくいというけど
私は・・・これ、たぶん ほぼ間違いない気がします。 ( ・ω・` ;)
夢うつつに自分のいびきで朦朧としつつ目を覚ましたら
なんだか息苦しいってな記憶があります。
検査してみないと確実な事は解らないけど
睡眠時間の話と、
鼻パッチですら気になって眠れない敏感体質の話をしたら、
それだけ寝る時間が毎日違ったり、
装着に違和感を覚えて眠れない体質だと
機械を貸し出して検査をしても
良好な検査結果は得られないかも知れないから
検査は難しいかもねって言われましたが
私の敏感体質はどんどん進化してるようで、
今まで気にならなかった(と思う)
風が戸を揺らす音でも目覚めるように成ったので
たぶん検査は無理だと思います。
って事で、
今日は、ゴミの日という事で、
カラスがうるさくて朝の8時から起きてます。
このマンションに越してきて11年、
カラスの鳴き声がうるさくて起きたのは、はじめて。
でも、まあ、敏感な体質なのは気に入ってるので、
目覚めてしまったとしても、そのせいで寝起きが最悪だとしても
いつもと違う平穏ではない日常は私の感情を逆撫でるけど、
それなりの刺激を生んでそうで
良いも悪いも刺激的な出来事は脳の活性化を促すって事で
刺激的な生活はボケにくいって事になり
最終的に、なら・・・まあ、良いかと納得できてしまう、
そんな自分の性格は嫌いではないし
悪くないかもとすら思えてしまうので
いつも まあ良いかで 落ち着く
ってのが、歳を重ねた私の自己防御策。

2021年 10月24日 近所の紅葉
昨日久々にカメラを持って出勤したので写真を撮ってみたけど
紅葉はほんの一部だけで、
これ以外のもみじ系は全く紅葉してませんでした。
2021年の京都の紅葉情報によると、
今年の京都紅葉見ごろ2021(11月上旬~12月上旬)と遅め
だ、そうでございますので、まだもう少し先です。
最近は、本当に色々な事がありますので
精神的にはかなり不安定な部分を抱えてたりする私ですが
こんな感じの状態の時に、
お金が無いとか
金銭的に追い込まれてたら
さらにヤバイ状態へと進化してしまうのは避けられないかも。
3年10ヶ月前の、貯金0円状態の時に
今みたいに心が不安定な状態に陥ってたら
私は壊れていたのかも知れないと思えてたりします。
2018年1月の私の貯金は0円でした、
そして3年8ヶ月後の今の私の貯金額
少し前にも書いたけど
今なら無理して働かなくてもいいかあとか気が楽だから
気軽に、ちょっとした考え方の切替えができてるので
気持ちの余裕があるって感じですからね・・・
生活を守る為にお金は大事だけど
心を守る為にもお金が大事だと知る
やっぱ、そんな こんなで お金は凄く大事だと思うので
毎日100円でも 500円でも チャリーンと貯金。


ご訪問ありがとうございます。
ブログを書くモチベUPに成るので
(❀╹◡╹)ノ゙応援、よろしくお願いします。

60歳から厚生年金加入を希望した同僚 【65歳からもらえる額は?】 https://t.co/uXLHxBbdBv
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 23, 2021
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★無宗教者 の 納骨とかお墓問題 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★いつの間にか抗体を持ってたわ( * • ω • * )うふってのが理想的。
-
★笑顔は私の仮面になった。
-
★60代の私が最も興味があること
-
★私は今も変わらず 自分を追い込むのが好き
-
実は…今日の帰宅時の仕事からの帰り道が一番怖い
-
★騒音問題を解決した ヒトコト 『今度は警察を呼びますよ』 …
-
★最近 私の中の ”何か” がおかしい
-
気持ちの整理はついたと思われます。
-
★え~っと ( 0 д 0 ) 楽しいこと?
-
★世の中で一番怖いのは人間
-
★自分の”年金・総額”の表を見てちょっと驚きました:。⦿д⦿。:
-
★こんな感じで…私の”最後の仕事”はちゃんと出来るんだろうか。
-
★私も例外ではなくそんな事をたまに思うけど 間違い
-
★91歳の父の様態が急変 【最後の時が近い看取りの選択】
-



