Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★賃貸なのに 月8万円ほどで暮らせるとか どんな生活やねん

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
marimekkoとオリズルラン - コピー

何だかんだと、
家計簿ブログを書くのをすっかり忘れてますので、
10月分の家計簿がまだですが
楽天ポイントで支払いだけは、
締切があるので早めにやっておきました。

まだちゃんとした計算が出来てはいませんけど、
ざっと計算した感じでは半分ほどが、元主人の出費で
いまだにずっとおむつだったりでその費用とか弁当代とか日用品関連なので

楽天カードの私の支払い分は、その残りと言うことに成るので、
10月分の私の生活費は8万円ほどで落ち着くはず。

楽天バンク 10月使用 11月 お支払明細 

賃貸なのに月8万円ほどで暮らせるとか
「どんな生活やねん」 とか 突っ込まれそうだけど、

(´・ω・`) う~ん 

最近 男友達ともあってないから外食をする事もないし
お金がかかる場所に遊びに行かないから無駄なものも買わないし
物欲も極点に減ってるので、おしゃれなも品に目が行っても見るだけで
たまの贅沢といえば、
出かけたついでに買うケンタッキーフライドチキンぐらいで ( *´ ︶ `* )ダイスキ

今年の夏・熱中症になりかけて頭がんがんと吐き気で大変だったので
めっちゃ凝りて夜はエアコンを付けてましたが
真夏でも日中は暑さに強いのでエアコンは滅多につけず …
これから来るだろう真冬でも、
部屋”もこ”ファッションで過ごすのでそんなに電気代は上がらず、

老後は たぶん年金だけで生きていく2021
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都
【ひとり暮らしの電気代1年分】
この程度で済んでますので大した影響は無さそうです。

でもって、NTT光のインターネットも解約してマンションの無料回線につなぎ
それに伴って、2個契約してたブロバイダーも解約して
速度が心配されましたが、無料のマンション回線は割と快適で
更に、あまり出かけなく成ったのでWi-FiのSIM契約も解約して

携帯電話は今でもガラケーで月1,000円ほどで
スマホがないと困る手続き用に
家でしか使えない中古スマホは経費0円



銀行もクレジットカードも全て整理してお金の流れを単純化させて
生活費の殆どを楽天カードに任せて毎月のポイントを楽しみにして、
欲しいものはポイントを貯めて買うという事が増え。

食費の節約を徹底させて5~6年前の3分の1まで下げました。

更に
毎日絶対に飲んでたお酒を完全にやめて今年の年末でまる2年
これはなかなか大きくて、年間で6万円以上の節約に成ってますが
残念ながら煙草はやめられませんでした。

そんな貧乏くさい生活だと、
人生つまらないんじゃないのと突っ込まれそうだけど
意外にも・・・かなり快適に楽しんで暮らせてますので
困るような事は今の所はありませんが

インテリアもレイアウトも今は満足していて
家が快適すぎて、
『家から出たくない』 ってのがちょっと問題かもとは思います。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ  
励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

(部屋が快適すぎて部屋から出たくない)
部屋が快適すぎて 部屋から出たくない

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ