★今もこれからもたぶん( 0 д 0 )ヤバイ ってな事がたくさん有ると思うけど
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の紅葉写真は・同じ日の同じ時間の
全て同じ・1本の樹
今日は15時予約で歯列矯正の為に歯医者さんで、
どの様な矯正をしたら良いのかを診てもらうための相談日です。
歯並びの悪さと言うよりも、幼い頃の私の癖の結果で
自分で広げた感じの前歯の隙間でしたので、
両親も姉も弟もみな、とてもきれいな歯並びなので
自分で招いた前歯コンプレックス
という事に成るわけだけど
40歳ぐらいまでは隙間はほんの3mm程度でした

矯正は数年前からの私の願いでしたが
50代前半頃はそんな余裕もなくて
諦めつつも心の中でモヤモヤしてたりしたけど
どうやら、それぐらいの頃から歯周病が始まってたようで
歯周病ってのを軽んじてた結果、歯周病で前歯が動き始めて
前歯の隙間が数年掛けて広がって
焦りました。

矯正を決意して
歯科に通うことにして、
顎関節症の治療もしつつ歯周病治療をやって
やっと矯正を始められるレベルにまで歯の状態が良くなった時に
元主人が死にかけたので、仕方なく助けてあげることにして
元主人の介護を始めちゃったものだから、
矯正どころじゃ無くなったけど
肝移植しかもう手がない
とまで言われたほど酷い肝硬変で1年もたないかも
と言われた元主人でしたが何だかんだと、あれから1年半
本人は毎日そりゃもう大変そうだけど、
何とか生きてます。

そして
元主人の状態はあまり手もかからない状態にまで落ち着いてるし
今の私には、わずかだけど貯えも有るし
特別支給の老齢厚生年金も入るように成った。
私は10年前からやりたかった歯列矯正がやっとやれる
歯列矯正は
年金を当てにしてやろうと決めた数年前でしたが
やっぱ、手元にもそれなりに貯えがないと
なかなか、その一歩が踏み出せない事もあって
なんだかんだと、伸びちゃってますので
私は・・・もう良い歳に成っちゃってますが

ずっと矯正したいと思ってました。
この数年の自分の願いをちゃんとやっとかないと、
後々後悔するっ様な気がするのでちゃんとやっときます。
私が何度もよく書くことだけど、
私の人生の中では後悔するような出来事って無いんですよね
とりあえず、やりたいと思えた事でやれそうな事は
良いも悪いも、全てやってますから満足しちゃっていて
失敗したとしても反省しか残らない
私の場合は反省した後にまたチャレンジする事が多いから
私の人生は失敗も含めて全てが楽しい人生ですと言い切れる。
今もこれからもたぶん、
( 0 д 0 )ヤバイ ってな事がたくさん有ると思うけど
そんな苦い思いも失敗も、それなりに楽しんで参ります。

励みになるので応援ポチッとお願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
全て同じ・1本の樹
今日は15時予約で歯列矯正の為に歯医者さんで、
どの様な矯正をしたら良いのかを診てもらうための相談日です。
歯並びの悪さと言うよりも、幼い頃の私の癖の結果で
自分で広げた感じの前歯の隙間でしたので、
両親も姉も弟もみな、とてもきれいな歯並びなので
自分で招いた前歯コンプレックス
という事に成るわけだけど
40歳ぐらいまでは隙間はほんの3mm程度でした

矯正は数年前からの私の願いでしたが
50代前半頃はそんな余裕もなくて
諦めつつも心の中でモヤモヤしてたりしたけど
どうやら、それぐらいの頃から歯周病が始まってたようで
歯周病ってのを軽んじてた結果、歯周病で前歯が動き始めて
前歯の隙間が数年掛けて広がって
焦りました。

矯正を決意して
歯科に通うことにして、
顎関節症の治療もしつつ歯周病治療をやって
やっと矯正を始められるレベルにまで歯の状態が良くなった時に
元主人が死にかけたので、仕方なく助けてあげることにして
元主人の介護を始めちゃったものだから、
矯正どころじゃ無くなったけど
肝移植しかもう手がない
とまで言われたほど酷い肝硬変で1年もたないかも
と言われた元主人でしたが何だかんだと、あれから1年半
本人は毎日そりゃもう大変そうだけど、
何とか生きてます。

そして
元主人の状態はあまり手もかからない状態にまで落ち着いてるし
今の私には、わずかだけど貯えも有るし
特別支給の老齢厚生年金も入るように成った。
私は10年前からやりたかった歯列矯正がやっとやれる
歯列矯正は
年金を当てにしてやろうと決めた数年前でしたが
やっぱ、手元にもそれなりに貯えがないと
なかなか、その一歩が踏み出せない事もあって
なんだかんだと、伸びちゃってますので
私は・・・もう良い歳に成っちゃってますが

ずっと矯正したいと思ってました。
この数年の自分の願いをちゃんとやっとかないと、
後々後悔するっ様な気がするのでちゃんとやっときます。
私が何度もよく書くことだけど、
私の人生の中では後悔するような出来事って無いんですよね
とりあえず、やりたいと思えた事でやれそうな事は
良いも悪いも、全てやってますから満足しちゃっていて
失敗したとしても反省しか残らない
私の場合は反省した後にまたチャレンジする事が多いから
私の人生は失敗も含めて全てが楽しい人生ですと言い切れる。
今もこれからもたぶん、
( 0 д 0 )ヤバイ ってな事がたくさん有ると思うけど
そんな苦い思いも失敗も、それなりに楽しんで参ります。



励みになるので応援ポチッとお願いします。
✿楽天カードの支払いの一部を楽天ポイントで払いたい✿https://t.co/J8Ksy7DFgs
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 11, 2021
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★幸せの感じ方は人それぞれ
-
★え~っと ( 0 д 0 ) 楽しいこと?
-
★京都の田舎でのんびりと・賃貸ひとり暮らし10万円生活
-
★パートの人員整理 職場を去る人への対応の差
-
★もしもコロナ感染症だったとしても どうしようもないよねぇ (。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )
-
★このまま好きにさせてたら 間違いなく死にます。
-
★この程度ならば 苦労の内に入らない
-
★親や息子や その他の誰よりも…私の事を知ってる存在
-
★男友達と楽しく遊ぶ1日・これは、デートというのか否か
-
★本能の根底にあるべきは自己愛
-
★今の私は元主人の介護はほぼ終了という状態です。
-
★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい
-
★ネット収益が72万円あった時の青色確定申告の経費
-
★相当やばい状態にまで 悪化してた 介護中の元主人
-
★心地よいのは 良い感じの距離感
-



