Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★京都の闇的な竹林放置問題って 実は深刻( 0 д 0 ) 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は

曇ったり晴れたり、ちょっと忙しい日の様で、現在16℃

2021 11 13 近所の紅葉 まだちょっと微妙 

私の住んでるのはとても田舎ですので
都会の様に街路樹の剪定が行われない場所がたくさんあるので
凄くきれいでも…画(え)にならない様な
雑木林的な紅葉も有ったりしますが、それでも和めます。

2021 11 13 近所の紅葉 ちょっと微妙 2

京都周辺はどこでもそうなのですが、
京都の南西辺りも同じで
全く手入れされていない竹林地域がかなり広がっていて

そりゃもう乱雑な竹林密集地に
紅葉が混ざり合ってたりするわけですが
それもなかなか美しいけど
写真を撮って見ようという気にはならない雑多さかな( ・ω・` ;)

まあ…部屋でも何でもそうなのですが
綺麗に整っていれば人の気分を和らげてくれるけど 

まるで密林という感じの完全に放置された竹林地域では
古くなって折れたり台風などで折れた竹が
近隣の人たちの生活道などに倒れたまま
放置されていたりするので、そりゃもういい迷惑なわけです。

2021 11 13 近所の紅葉 ちょっと微妙 1

って感じで近隣住民にとっては迷惑極まりない
京都の闇的な竹林放置問題って
実は深刻なんですよね。 ( 0 д 0 ) 

私が住んでる近所辺りの場合も似たようなもので、
私のマンションには影響はないのだけど、
道路を挟んで山手側の方に100mか~もうちょっと上がると
もうそこからずっと竹林だらけ

観光地とされてる嵐山のような場所は
体裁を良くするために、自治体からお金が出るらしいから
お金を掛けて美しい竹林を保ってたりするわけだけど

観光地でない場所と成ると
例えその近隣の人達の生活道の小道を塞いだとしても
その生活道の小道も竹林も持ち主のものなら行政指導すらできず
持ち主が放置しておいたら永遠にそのまま。



って事で、
私の住んでる辺りは観光地でも何でも無いただの田舎なので、
整えられた美しさってのは…ほとんど無いけど

”自然のままの姿”という点では、
これはこれで 美しいのかもと思って眺める訳ですが、
四方八方に斜めに倒れ
朽ちる竹林の雑多さだけはどう見ても美しくはない。

って事で話は竹林にそれましたが…

近所あたりで写真をとっても、
素晴らしい紅葉写真は載せられないかもしれないけど
今日も私はカメラを持って出勤します。


いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ  
励みになるので応援ポチッとお願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ