Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★そんな気持ちを抱く事は悪い事ではないのかもと…

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は19℃も有るのでとても暖かくて
なにごと( 0 д 0 ) と思って、
Yahoo天気を見ると、東京21℃とあったり全国的に暖かそうで、
暖かいとやっぱ嬉しいよね。( *´ ︶ `* )

色々とやる事が多かった週末なので
ブログのテンプレートは((とりあえずこれぐらいで良いか))的に
落ち着いてはいるのだけど、
トップ絵に関してはあまり納得できてないのでそのうちまた考えます。

最近私の心の中にチョットしたざわめきみたいな物があって
毎年、同じような事を繰り返してるので
秋だからそんな感じなのかもとは思ったりするけど

『何となくちょっと不安』
そんな気持ちを抱く事は悪い事ではないのかもと思い始めてます。

* 50代と60代を語る 私の脳内 *
そういう事をたまに思ったりする時、老後がちょっぴり心配に成る。

2020 11 20 の紅葉です 
(これは去年の)2020 11 20

不安を抱く気持ちは悪い事ではないとは思うものの

あまりにも不安を抱えすぎてしまうと
心を病んでしまうので微妙なライン引きが必要だとは思うのだけど

私の場合、
不安な事が少しでも有ると何とかしようと思えるので
それなりには、その不安を解消すべく行動に移すタイプの様なので

お金が底をつきかけてちょっぴり不安になった数年前も
なら、『必死に節約してチマチマお金を貯めれば良いじゃない』は
きっちり行動に移して、
食費を半減どころか…3分の1ぐらいにまで下げ 
その他の、考えられる全ての節約を試みてそれなりに”もしも金”を備えたり、

2020 11 20 の紅葉です 2

『 なんだろう 』
55歳ぐらい辺りから出始めた、あちこちの不調は
かなり大きな不安を招いたものだけど

今思えば、歳をとったがための…生活習慣病だったり
更年期障害に関わってるものだったりするわけなので仕方がないけど

首とか、指とか、腕とか、子宮とか、ありとあらゆる所で 
良くわからない不調ってのがちょくちょく出始めるわけですが、

節約も大事だけど体調も気にしろという話に落ち着き
体調不良が有るなら病院で診てもらうという事にして数年

結果的には、
反省して生活を改めれば何とかなる物が多かったのよね

自分の今までの生活習慣が悪いし…食事内容も体調管理も悪いから
生活習慣病的なものがでる、
例えば、パソコンをやる時の姿勢が悪いから
生活習慣病の頚椎症とか頚椎椎間板ヘルニアにも成っちゃうとか 
まあ色々と ( ・ω・` ;)アセ



で・・・今の私の不安は 
今までの事とか、今現在の事とか、これから先の人との繋がりかな、

ネットゲーム繋がりの、文字だけの知り合い関連に関しては
会話の内容がほぼゲームの事なので、繋がりとしては薄っぺらだけど
ただ単にその時だけ楽しければ良いじゃんってのが気が楽なので
この先もそれなりに楽しもうと思ってるし

たまに遊んでくれたりする、息子と歳の変わらない男友達なんかは、
何ていうか何かしらの共通点があるのでたまに遊んだりするけど、
ネット上の親子関係って感じの身内的な”のり”で接してくれてる所もあるので、
仮想世界の親思いのネット息子という感じで

男友達的には、単なるボランティア精神に似た何かって感じだろし(-∀-)クス
そのうちその繋がりは途絶える時が来る。

職場での人との繋がりは働いてるからこその繋がりで 辞めれば途絶え
ネットゲームでの人との繋がりは、そのゲームが終われば途絶える

不安な気持ちを抱く事は悪い事ではない
不安を感じた時に その不安をなんとかしようと思えるなら。


いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ  
励みになるので応援ポチッとお願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ