★だから私はその為だけにお金を貯めて残しておきたい
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の東京以南はとても暖かいそうだけど
北の方はなかなかの冷え込みで
北海道では大雪で大変な地域もあるという話題を目にすると
日本は小さいようで広いなあと思ったりするし
北海道方面の人は電気代とかガス代が大変そうだな~とか
生活費についても全国的に差があるんだろうなと
気温の違いからですらも色々な事を考える私

京都の田舎の観光地 長岡天満宮
ただ、若い頃から「死ぬまでに一度は北海道に行ってみたい」
その夢は叶えられてないし、この先も叶えられそうにないから
いつか北海道へ遊びに行きたい・・・
という”夢”はずっと持ったまま私は逝くのかも。
まあでも、そんな感じで、叶えられないかも知れない事は
この先の人生でも多々生まれてくるのだろうから
歳を重ねる度に、諦めなきゃならない事も増えてしまうのだろうけど。
夢とか希望みたいな何かとか、憧れとか
そんな物は沢山持っていたほうが人生楽しそうだから
いつか、いつの日か・・・そんな事を絶えず思いつつ
今を生きるのも悪くはない
時間がない。
今、終末期に入った実家の父が、
何を思ってるのかを想像することなど出来ないし・・・
今、病気で療養中の精神疾患者の元主人が
どの様な脳内に成ってるのかすらも解らないけど、
いかなる医療の効果も期待できず、
余命が数か月以内と判断された終末期に入った時
たぶん人はただの藁に過ぎない”何か”にすがる。
父の場合は全くわからないのだけど
精神を病んでる元主人は今、神頼みばかりしていて
脳内がほぼ神状態らしく何かしらの神の存在を100%信じ
何かしら耳でささやくその”神の言葉”という妄想を信じてしまってるので
「耳元でお告げが有るから」と頻繁に食事を捨ててしまうので
毎週捨てるゴミの半分が、お弁当とか私の作った食事という有様。

京都の田舎の観光地 長岡天満宮
自分はどんな最後を迎えるのだろう
まぁ・・・それなりに歳を重ねると
誰もがそんな事を考えるんだろうし
私も例外ではなく、そんな事を考える事が増えたけど
考えても答えが得られない事は
考えても仕方がないので考えないほうが幸せ。
今はそんな風に思える様になりましたが先の事は解らないですね。
ただ、どんな最後になろうとも、
お金さえ残しておけば、
息子がどっかにぶっこむなり対応してくれて
自分たちの生活に支障が出ないように
何とかしてくれるかも、と…

だから私は
その為だけにお金を貯めて残しておきたい
私は・・・息子たち家族には
絶対に迷惑を掛けたくないのよ
何故?
家族の介護は、人の人生を狂わせる可能性があり
実際に、私達はそんな経験をしてきたし、
息子も当たり前にその渦に巻き込まれ、
父親の精神疾患も長い間見てきた訳で
その後、家も無くなったし、家族はばらばらになったのだから
そんな事は十分解ってるはず。
大丈夫、私はもう少し長生きできそうだから、
毎日楽しみつつ働いて、自分の後始末のお金ぐらいは残します。
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
北の方はなかなかの冷え込みで
北海道では大雪で大変な地域もあるという話題を目にすると
日本は小さいようで広いなあと思ったりするし
北海道方面の人は電気代とかガス代が大変そうだな~とか
生活費についても全国的に差があるんだろうなと
気温の違いからですらも色々な事を考える私

京都の田舎の観光地 長岡天満宮
ただ、若い頃から「死ぬまでに一度は北海道に行ってみたい」
その夢は叶えられてないし、この先も叶えられそうにないから
いつか北海道へ遊びに行きたい・・・
という”夢”はずっと持ったまま私は逝くのかも。
まあでも、そんな感じで、叶えられないかも知れない事は
この先の人生でも多々生まれてくるのだろうから
歳を重ねる度に、諦めなきゃならない事も増えてしまうのだろうけど。
夢とか希望みたいな何かとか、憧れとか
そんな物は沢山持っていたほうが人生楽しそうだから
いつか、いつの日か・・・そんな事を絶えず思いつつ
今を生きるのも悪くはない
時間がない。
今、終末期に入った実家の父が、
何を思ってるのかを想像することなど出来ないし・・・
今、病気で療養中の精神疾患者の元主人が
どの様な脳内に成ってるのかすらも解らないけど、
いかなる医療の効果も期待できず、
余命が数か月以内と判断された終末期に入った時
たぶん人はただの藁に過ぎない”何か”にすがる。
父の場合は全くわからないのだけど
精神を病んでる元主人は今、神頼みばかりしていて
脳内がほぼ神状態らしく何かしらの神の存在を100%信じ
何かしら耳でささやくその”神の言葉”という妄想を信じてしまってるので
「耳元でお告げが有るから」と頻繁に食事を捨ててしまうので
毎週捨てるゴミの半分が、お弁当とか私の作った食事という有様。

京都の田舎の観光地 長岡天満宮
自分はどんな最後を迎えるのだろう
まぁ・・・それなりに歳を重ねると
誰もがそんな事を考えるんだろうし
私も例外ではなく、そんな事を考える事が増えたけど
考えても答えが得られない事は
考えても仕方がないので考えないほうが幸せ。
今はそんな風に思える様になりましたが先の事は解らないですね。
ただ、どんな最後になろうとも、
お金さえ残しておけば、
息子がどっかにぶっこむなり対応してくれて
自分たちの生活に支障が出ないように
何とかしてくれるかも、と…

だから私は
その為だけにお金を貯めて残しておきたい
私は・・・息子たち家族には
絶対に迷惑を掛けたくないのよ
何故?
家族の介護は、人の人生を狂わせる可能性があり
実際に、私達はそんな経験をしてきたし、
息子も当たり前にその渦に巻き込まれ、
父親の精神疾患も長い間見てきた訳で
その後、家も無くなったし、家族はばらばらになったのだから
そんな事は十分解ってるはず。
大丈夫、私はもう少し長生きできそうだから、
毎日楽しみつつ働いて、自分の後始末のお金ぐらいは残します。




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
もう年なんだから 隠さなきゃ駄目じゃん ( 0 д 0 ) https://t.co/5TLnbwMpfk
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 25, 2021
- 関連記事
-
-
★賃貸 月収9万円~しか無くても それなりに貯金ができて…
-
★今日はとてもしんどいのです。
-
人として いい歳のとり方をしてるんだろうなと思ったりもした。
-
★パートの人員整理 労働時間の変更 【私の結果】
-
★私としては満足してます。
-
★私のお金の使い方は…私が喜ぶ使い方
-
★笑顔の時の私だけを思い出して欲しい。
-
★もったいない精神は逆に無駄かも
-
★自分を信じて選んで失敗したのなら反省して終わり
-
★パートの人員整理 職場を去る人への対応の差
-
★がんばる事って意外に楽しくて癖になる。
-
★ひとり暮らしの私の最後
-
★病院でぐったり( 0 д 0 )家でもぐったり馬鹿以外の何者でもない
-
★決めた事がある まずはそこから始めよう。
-
★”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。
-



