Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★私は馬鹿な女の見本みたいなものかもね。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
紅葉は、
舞い散ってからも美しい

枯れ葉も美しいのです1

今日の京都は
なんだかちょっと暖かくて、現在15℃で最高気温17℃予報
深夜早朝と日中では、温度差は13℃ほど有るし、
今夜は
各地でかなり多めの雨が振って荒れそうで、
かろうじてぶら下がってそうな紅葉は一気に落ちてしまうかも。

この写真は、去年の今頃の写真で、
特別支給の老齢厚生年金の手続きに年金事務所に訪れた時の写真。

年金がもらえる年になり
あれからまるっと1年が経ちましたが、
特別な年金を、おまけみたいな感じで頂けてるけど、
まだ普通に働いてるので
普段は年金の事はすっかり忘れてます。

そして月に1回家計簿ブログを書く時に思い出す程度なので
特別支給の老齢厚生年金の”あまり金”も、
パートや副業のの”あまり金も”そのままゆうちょに眠っていく

今度いつ記帳するのかは解らないけど、
記帳しないのは面倒というのも有るし
楽しんでるという部分もあったりします。



脳内ブログで
50代で結婚した知り合いと 60代で結婚を考えてる人の話
というタイトルで、シニアの結婚について書きました。

私の感想は適当にしか書いてないけど
結婚したいなら好きにしたら良いと思うし、
60代の人の結婚が、おかしい事だとは全然思えないし

たまに羨ましいなと思えたりもするけど
そんな私の一瞬の感情は即座に消滅する。



人に頼って生きてきた人だったり
人にすがって生きてきた人ってのは、
そんな感じの対象者が居なくなれば、
大きな穴がぽっかり状態で

その穴を、なんとしてでも埋めようとするわけだけど
どっちにしても、依存型の人間なのは変わらないのだから
それを受け止められるだけの器が有る相手じゃないと、うまく行かない。

相手が、それだけ、大きな器の持ち主なら
脳内で書いた”50代で結婚した知り合い”のように、
シニアの世代の結婚としては最高にハッピー( *´ ω `* )

枯れ葉も美しいのです2

私の様に、ただただ、人に頼られて 
都合の良い女的な感じで 
介護をやらされてきた結婚生活だと
どうしても、シニアの結婚に対して変な考えがモヤモヤ

まあ要するに、
シニアの結婚にはお金問題が1番のポイント

シニアに成ってまで苦労したくないから
金銭的に余裕のある人となら結婚してもいいと思うのだろうし

毎日おいしいものが食べられて、
ネイルサロンやエステに通えて、休みの日は夫婦でテニスを楽しんで
たまに豪華な旅行に行けたり、
人生の後半期をエンジョイできるなら最高じゃない

それに、介護問題がおまけに付いてきたとしても
お金でそれらを解決出来るのなら何の問題もない。

私の周りでシニアで再婚した人ってのは実はそんな感じの人が多いので
本当に知り合いの女性が相手の事を愛して再婚したのかは解らないけど
そんな事はどうでもいいわ、賢く立ち回れる女性は大好きです。

少なくとも、守ってあげたいと思ってくれるような男性に愛された側だった
ってのは間違いないのだろうから
そういう点から見たら羨ましいなあって思うわけです。

私の場合、頼られることはあっても、
守りたいとか思われた事など一度もないから、
そういう意味では賢く立ち回れる女性が羨ましくて仕方ないわ。

だけど、そんな相手が、万が一現れたとしても
違和感しか感じないだろうから、どっちにしてもやっぱ無理でしょうし、

私は馬鹿な女の見本みたいなものかもね。

まぁ 性格かなぁ 
人に頼られると心地よいってのは ちょっとヤバイ 気がします。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



枯れ葉も美しいのです3
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ