★私は絶対に悔いを残したくない。
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都も
曇りト晴れが行ったり来たりの不安定な日という感じだけど
雨が振らないならそれでいいわ ( * • ω • * )
私は昨日から
激しい子宮の痛みがなかなかしつこくて
顔をしかめながら『何処に置いたっけ』と鎮痛剤を探して焦る
若い頃にあったような生理痛の2倍ぐらいの痛みは
私の心を逆なでする様な気がして
鎮痛剤を探してる間は何気に苛立ちが出てしまう。
それほどまでに酷い痛みな訳だけど、
その痛みの理由が解ってるので不安は無いけど、もうこりごり。
軽い痛み恐怖症
みたいな感じってのは間違いなく有ると思うけど
私が鎮痛剤を飲むのはただの気休めではなく
今あるその痛みを和らげたいからなので
故マイケル・ジャクソンさんの様な
鎮痛剤依存というわけではないので、
胃に優しい、
緩やかな鎮痛剤しか服用してないので大丈夫。

京都は今が紅葉の見頃
という地域が多いので、
京都 見頃 紅葉情報 2021
感染状況的に一旦落ち着いてそうな今
美しい紅葉を愛でに是非お越しください ( *´ ︶ `* )
私の住んでる地域は、市内盆地周辺と違って山手側なので
気温がもう少し低いから
紅葉も終盤って感じでもうかなり散り始めております。
でも もみじの紅葉だけが素晴らしいわけでも無いので
今しか楽しめない、
色々な樹々の美しさを楽しんでまいります。
紅葉の時期に成るといつも思うことですし、
以前も書いた事が有るのだけど、
散る前に鮮やかに萌ゆる紅葉は
若葉の頃の美しさを軽く凌駕する美しさということで
人の場合、美しいという表現とは全く異なりはするものの
自分の人生の幕が閉じる前に、
一瞬でも最高にハッピーと思える様な事を
体感してから逝きたいと常々思ってたりします。
以前、40代のネットでのチョットした知り合いに
「まだ60代なのに何故に死ぬ時の事を考えるのか」 と
聞かれた事がありますが
誰でも60代になれば考えるように成ると思うし、
いずれ誰にでも訪れる”死”について考える事は
悪い事ではないと思うと答えたけど
死は永遠の無である
無に対して人は何も期待してはならない、と私は考えています。

私が
いずれかならず来る死に対して考えるように成ったのは
今を楽しく生きるため。
生きてる今という時間が
自分にとって最も大事なのだからこそ、いずれ必ず来る死を考える。
時間がないなら、想いのこしがない様にすればいいだけの話なので
限られた今という時間を大事にすると思うんだよね。
今の私がそうです。
私は絶対に悔いを残したくない。
歳を重ねた今の私がやりたいと思えた事はやっておきたい、
やれる可能性が10%でも有るのならばやってみる
やってダメでも何の問題もない、
やろうと思えた行動だけで私は満足出来る。
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
曇りト晴れが行ったり来たりの不安定な日という感じだけど
雨が振らないならそれでいいわ ( * • ω • * )
私は昨日から
激しい子宮の痛みがなかなかしつこくて
顔をしかめながら『何処に置いたっけ』と鎮痛剤を探して焦る
若い頃にあったような生理痛の2倍ぐらいの痛みは
私の心を逆なでする様な気がして
鎮痛剤を探してる間は何気に苛立ちが出てしまう。
それほどまでに酷い痛みな訳だけど、
その痛みの理由が解ってるので不安は無いけど、もうこりごり。
軽い痛み恐怖症
みたいな感じってのは間違いなく有ると思うけど
私が鎮痛剤を飲むのはただの気休めではなく
今あるその痛みを和らげたいからなので
故マイケル・ジャクソンさんの様な
鎮痛剤依存というわけではないので、
胃に優しい、
緩やかな鎮痛剤しか服用してないので大丈夫。

京都は今が紅葉の見頃
という地域が多いので、
京都 見頃 紅葉情報 2021
感染状況的に一旦落ち着いてそうな今
美しい紅葉を愛でに是非お越しください ( *´ ︶ `* )
私の住んでる地域は、市内盆地周辺と違って山手側なので
気温がもう少し低いから
紅葉も終盤って感じでもうかなり散り始めております。
でも もみじの紅葉だけが素晴らしいわけでも無いので
今しか楽しめない、
色々な樹々の美しさを楽しんでまいります。
紅葉の時期に成るといつも思うことですし、
以前も書いた事が有るのだけど、
散る前に鮮やかに萌ゆる紅葉は
若葉の頃の美しさを軽く凌駕する美しさということで
人の場合、美しいという表現とは全く異なりはするものの
自分の人生の幕が閉じる前に、
一瞬でも最高にハッピーと思える様な事を
体感してから逝きたいと常々思ってたりします。
以前、40代のネットでのチョットした知り合いに
「まだ60代なのに何故に死ぬ時の事を考えるのか」 と
聞かれた事がありますが
誰でも60代になれば考えるように成ると思うし、
いずれ誰にでも訪れる”死”について考える事は
悪い事ではないと思うと答えたけど
死は永遠の無である
無に対して人は何も期待してはならない、と私は考えています。

私が
いずれかならず来る死に対して考えるように成ったのは
今を楽しく生きるため。
生きてる今という時間が
自分にとって最も大事なのだからこそ、いずれ必ず来る死を考える。
時間がないなら、想いのこしがない様にすればいいだけの話なので
限られた今という時間を大事にすると思うんだよね。
今の私がそうです。
私は絶対に悔いを残したくない。
歳を重ねた今の私がやりたいと思えた事はやっておきたい、
やれる可能性が10%でも有るのならばやってみる
やってダメでも何の問題もない、
やろうと思えた行動だけで私は満足出来る。




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
50代で結婚した知り合いと 60代で結婚を考えてる人の話 https://t.co/V4z0diTkWc
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 29, 2021
- 関連記事
-
-
★自分の”年金・総額”の表を見てちょっと驚きました:。⦿д⦿。:
-
★大切にしてあげようと思っています。
-
施術予定のインプラント治療 実はリスクが意外と多そう
-
★お金の事をたまに書くけど、 実はあまり気にしてない
-
★ブログネタ募集 ( 0 д 0 )
-
私の電気代は ”何故か” 徐々に下がってる (。◕ 。 ◕。) ナゼ
-
★人としてのプライドはあるけど見栄は張らないので 私の生活費は安い
-
という事で、こころの 老い支度 始めました。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
★ズルしてボロ儲けの影に後悔するかもの元凶が潜んでいる
-
★できるだけお金をかけない”美意識”は鏡
-
★気が向いたら フォローして下さい ( Φ ω Φ )
-
★”自分は大丈夫” と 絶対に思わない方がいい。
-
★いまんとこ 副業的な事で稼ぐお金だけが…私の”もしも貯金”
-
亡くなった主人との思い出の品を売ります。
-
★楽天バンクの預金残高がヤバすぎた( ノ _ ・。)
-



