Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★歳をとっても 年金をもらっても いっぱい働いて稼いで楽しむ

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
このブログで知り合った仙台のネッ友さんがTwitterで送ってくれた動画。1

このブログのコメント繋がりで知り合った
仙台のネッ友さんがTwitterで送ってくれた動画を2枚の画像に
仙台から----------大阪 の 途中のどっか

2枚で1画面の 縦長の動画のワンシーンという感じなので
上の写真の下の部分が▼です。(上下中間部分カット)

このブログで知り合った仙台のネッ友さんがTwitterで送ってくれた動画。2

今日は、午前中に形成外科に寄って
コエンザイムQ10とビタミンC誘導体をもらって、その後

歯科矯正矯正前の検査
唾液摂取 レントゲン撮影 口腔内顔面写真撮影 歯ぐきの検査
くちびるを閉じる力・咬む力の測定 磨き残しチェック等 

矯正前の検査費用はキャッシュで持ってきてくださいね
と、言われたので、
高額な医療費を扱う歯科医院なのにクレジットカードは不可っぽい。
前歯だけの矯正の見積もり額の内訳 

たぶん今後は
月初めの金曜日に矯正通院という感じで
通う事になるとは思うけど、
その時の管理費とメンテナンス的な料金は
矯正代金にはに含まれないので、別に掛かる。

矯正費用自体は基本的に一括払い方式で
契約したら、たとえ途中で
何らかの理由で出来なくなっても支払わなくてはならない。

間に別会社が入っての無金利ローンで、毎月数万円払うか、
まとめて全額を現金で払うか、
どうしようかな・・・と、決めかねてる所です。



どっちも同じ事なので、
どっちでも良いと言えばいいけど、
気分的には治療が終わってからも払い続けるのは嫌なので

治療期間を聞いて、
矯正の費用÷治療期間の
端数切り上げ方式でも良いかなとは思ってます。

私の家から矯正歯科までの距離はちょっと遠いのですが
残念ながら、
その経路のバスは私の家付近を経由しないので
自転車で、行きは1時間+帰りは坂道が多くて1時間半ぐらい
自転車で行く事になるけど、いい運動に成るかな。

私の、20年以上のコンプレックスの前歯の矯正後は、
本格的な歯の被せのやり直しってのが待ってるので
また、かなり長い間、歯科医院に通うことになりますね。

20万円以上収入があって
月16万円を生活費に使う77歳の女性


脳内ブログで書いた年金をもらいながら77歳でまだ働いてる
バリバリ現役の方の歯はめちゃくちゃ綺麗で羨ましいけど
入れ歯じゃないそうなので、インプラントか削ってかぶせる方式なのかも。

歯をきれいに整えて、素敵な笑顔を取り戻したり
お友達と旅行に行ったり、美味しいものを食べたりして

歳をとっても、
年金をもらっても  いっぱい働いて 稼いで 楽しんで
人生楽しんでそうで最高です。

私もそうなりたいと常々思ってましたが、
良いお手本になる人が身近に居たというお話です。

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ