★それを克服すれば私の老後は変わるのではないか
Category - 私の幸せの基準
Category 



久々に、隣室のガチャガチャ音で早朝に起こされたので
ネムイ(´・ωゞ)
久々なのでまぁ良いかって感じで
眠さを飛ばすために朝からシャワーで朝から髪を洗って
いつもの納豆とセブンイレブンのきんぴらごぼうを食べて朝ごはん終了。
ひとり暮らしなのに、ごぼうを1本買ってきてきんぴらを作ると
材料費がそれなりに掛かりいっぱい出来ちゃって飽きるので
先日、試しにセブンイレブンのパック入りきんぴらごぼうを買ってみたら
税込127円と安いのに意外と美味しかったのでハマりました。
ひじき煮とか、ごぼうサラダ とかパックで安いお惣菜系は、
ひとり暮らしには悪くないかもと思えたり。
最近は食事が地味で質素ですが
ひとり暮らしの私の本音のつぶやき
で、書いたように、ご飯写真を毎日載せるのをやめたら
めちゃくちゃ適当なご飯内容には成ったけど、
楽です( Φ ω Φ )ノノ
豆腐とか納豆とかごぼうとか焼き魚とか、
彩りが地味で質素風に見えるお食事という感じには成るけど
そういうお食事のほうが実は身体に良かったりしそうだし
さらなる食費の減額に繋がってたりするし
とてもヘルシーなので健康的にダイエットできそうな気がします。

今までとちょっと違う撮り方をした紅葉写真
もう一気に枯れてしまってるかと思ったけど
ちょっと寒い山手の田舎の紅葉もまだそれなりに綺麗でしたから
京都市内の方の紅葉はまだ全然だいじょうぶかも。
今週の金曜日に、33,000円もかけて
歯列矯正のための
色々な検査とか撮影をしてきましたが、
唾液を調べるための唾液採取だけが初体験で最悪すぎました。
味のないガム状の物を噛んで下さいとか無理すぎるし
自分の唾液だろうが口からものを出すのが超苦手すぎて
気分が悪くなりすぎて最悪すぎて、もう二度としたくない。
あと、口を広げて固定する器具をつけられて
口内の写真を何枚も撮られたけど、あれもしんどすぎ、
板状の鏡(口腔内撮影用ミラー)を口内に押し込められて
ありとあらゆる角度から写真を撮られるんだけど、
あれめっちゃきつい。
そして、来年1月からやっと歯列矯正が始まるので
口内はもっと大変な事に成るんだろうけども。
前歯コンプレックスが有るからこそ
人と話すのが苦手
ってのが私の心の奥深~い部分に潜んでそうなので、
・・・というか、確実にそのせいってのは自分で良く解ってるので
それを克服すれば私の老後は変わるのではないか
そんな期待を込めての前歯の歯列矯正なので
ただ単に見栄えを良くしたいからと言う理由だけで
矯正をするのではないという話ですね。
60代の今は
毎日とても忙しいので、ひとりが気楽でいいと思えるけど
退職後の70代に成ると、
そんなに忙しくはない、時間タップリの緩やかな生活の中で、
誰とも話さすに、ひとりお部屋に籠もって生きていけるほど
私は強い人間ではないと、十分すぎるほど解ってるので
今のうちに何とかして置かないと・・・って思っただけの話です。

私は人と話すのは苦手だけど、
人の事は嫌いでは無いんですよね ( * • ω • * )ハイ
今はマスクが有るので何の問題もないとも言えますが、
死ぬまでマスクで過ごせるわけでもなく。
私独りしか居ない部屋の中では大きな口を開けて笑えるけど
お外だと、口を隠せる様なハンカチが無いと笑えないから、
見た目的には笑いが上品そうには見えるけど、
それって実はあまり良い感じはしないと感じる人も居るらしい。
すきっ歯でも人の事なんか気にせず、
大きな口を開けて笑えばいいじゃんと思う人も居るとは思うけど
気にするなと言うなら 指摘するな。
他人から、すきっ歯を何度も何度も何度も何度も指摘され続けて
20年以上の年月で積み重なった強固なコンプレックスは
そんなに簡単に無くならない。
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ネムイ(´・ωゞ)
久々なのでまぁ良いかって感じで
眠さを飛ばすために朝からシャワーで朝から髪を洗って
いつもの納豆とセブンイレブンのきんぴらごぼうを食べて朝ごはん終了。
ひとり暮らしなのに、ごぼうを1本買ってきてきんぴらを作ると
材料費がそれなりに掛かりいっぱい出来ちゃって飽きるので
先日、試しにセブンイレブンのパック入りきんぴらごぼうを買ってみたら
税込127円と安いのに意外と美味しかったのでハマりました。
ひじき煮とか、ごぼうサラダ とかパックで安いお惣菜系は、
ひとり暮らしには悪くないかもと思えたり。
最近は食事が地味で質素ですが
ひとり暮らしの私の本音のつぶやき
で、書いたように、ご飯写真を毎日載せるのをやめたら
めちゃくちゃ適当なご飯内容には成ったけど、
楽です( Φ ω Φ )ノノ
豆腐とか納豆とかごぼうとか焼き魚とか、
彩りが地味で質素風に見えるお食事という感じには成るけど
そういうお食事のほうが実は身体に良かったりしそうだし
さらなる食費の減額に繋がってたりするし
とてもヘルシーなので健康的にダイエットできそうな気がします。

今までとちょっと違う撮り方をした紅葉写真
もう一気に枯れてしまってるかと思ったけど
ちょっと寒い山手の田舎の紅葉もまだそれなりに綺麗でしたから
京都市内の方の紅葉はまだ全然だいじょうぶかも。
今週の金曜日に、33,000円もかけて
歯列矯正のための
色々な検査とか撮影をしてきましたが、
唾液を調べるための唾液採取だけが初体験で最悪すぎました。
味のないガム状の物を噛んで下さいとか無理すぎるし
自分の唾液だろうが口からものを出すのが超苦手すぎて
気分が悪くなりすぎて最悪すぎて、もう二度としたくない。
あと、口を広げて固定する器具をつけられて
口内の写真を何枚も撮られたけど、あれもしんどすぎ、
板状の鏡(口腔内撮影用ミラー)を口内に押し込められて
ありとあらゆる角度から写真を撮られるんだけど、
あれめっちゃきつい。
そして、来年1月からやっと歯列矯正が始まるので
口内はもっと大変な事に成るんだろうけども。
前歯コンプレックスが有るからこそ
人と話すのが苦手
ってのが私の心の奥深~い部分に潜んでそうなので、
・・・というか、確実にそのせいってのは自分で良く解ってるので
それを克服すれば私の老後は変わるのではないか
そんな期待を込めての前歯の歯列矯正なので
ただ単に見栄えを良くしたいからと言う理由だけで
矯正をするのではないという話ですね。
60代の今は
毎日とても忙しいので、ひとりが気楽でいいと思えるけど
退職後の70代に成ると、
そんなに忙しくはない、時間タップリの緩やかな生活の中で、
誰とも話さすに、ひとりお部屋に籠もって生きていけるほど
私は強い人間ではないと、十分すぎるほど解ってるので
今のうちに何とかして置かないと・・・って思っただけの話です。

私は人と話すのは苦手だけど、
人の事は嫌いでは無いんですよね ( * • ω • * )ハイ
今はマスクが有るので何の問題もないとも言えますが、
死ぬまでマスクで過ごせるわけでもなく。
私独りしか居ない部屋の中では大きな口を開けて笑えるけど
お外だと、口を隠せる様なハンカチが無いと笑えないから、
見た目的には笑いが上品そうには見えるけど、
それって実はあまり良い感じはしないと感じる人も居るらしい。
すきっ歯でも人の事なんか気にせず、
大きな口を開けて笑えばいいじゃんと思う人も居るとは思うけど
気にするなと言うなら 指摘するな。
他人から、すきっ歯を何度も何度も何度も何度も指摘され続けて
20年以上の年月で積み重なった強固なコンプレックスは
そんなに簡単に無くならない。




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★ひとり暮らしの私の本音のつぶやき https://t.co/H9weVbn5uL
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 4, 2021
シニアのパート・年収104万円~105万円ぐらいで抑えるのが良い感じ https://t.co/6wC9S2m5wm
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 4, 2021
- 関連記事
-
-
思い出の品を売った お金の使い道
-
★賃貸で 年間生活費を100万円に抑える私の生き方
-
★なんで寝ないの
-
★お安いのに分割で買うってどうなのって気もしないでもないけど
-
★パートが休みの日でも家で働かなきゃ生きていけませんが
-
★悔いを残したくないから
-
10年後、退職後の 73歳の生活費の想定をしてみた。
-
機能回復のための歯列矯正をした人は税金が減るかも
-
★賃貸 月収9万円~しか無くても それなりに貯金ができて…
-
★自分の残り時間ってのを 多少なりとも考えるようになるから
-
★自分を信じて選んで失敗したのなら反省して終わり
-
★私が最も尊敬していて 最も憧れてきたのは
-
私の貴金属の一部を売った 合計金額
-
★パート年収100万円ぐらいしか無くても 何とか生活できる理由
-
パートの医療費控除 e-Tax ネット申告 その①
-



