★今の私の幸せのレベルはとても低いかも知れないけど
Category - 私の幸せの基準
Category 



寒い冬に目覚めた時
部屋が暖かいとちょっと嬉しい
今朝の京都の朝9時頃の気温は3℃
エアコンを付けてるわけではないけど
部屋はそんなに寒くはない
冬はもう外干しをしないと決めたので窓を開けることがないから
窓全体を全面プチプチで覆って隙間なし状態で閉め切って
東南側の窓から朝日が元気に差し込む日は
太陽光のおかげで部屋が温まった頃に起きるので
朝の暖房は不要
防寒プチプチの威力は
相変わらず凄いかも、と思う今日このごろ…
って事で京都は11時頃で5℃だけど
今朝も暖房不要でブログを書き始めました。
今日の写真は
行く人が少ないので知らない人が多いらしい京都駅東側

(京都駅のベル)
今年も普通に節約生活って感じだろうけど、
最近はあまり意識してません
節約を意識してないという話ではなく
節約を・・・わざわざ意識しなくても、
ただの普通の私の日常
って感じに成っただけの話でございます。
質素-普通-質素-✧豪華✧-質素-質素-普通
こんなイメージで、
週に1日はちょっと良い物を食べるって感じだけど大丈夫
高級品は半額にならなきゃ買わない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
最近の私の楽しみは
8貫税込み1,700円程のにぎり寿司の半額品
お魚屋さんのプロの料理人が握った高級ネタのお寿司
1ヶ月に一回ぐらいしか半額品に出会えないけど
ゲット出来たら最高に幸せ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
てな感じで、
今の私の幸せのレベルはとても低いかも知れないけど
その程度の幸せでも、
いっぱいあれば最高
って書いてたら太陽さんの元気がなくなって
超曇ってきた京都
急に部屋が冷えてまいりましたので
仕事前に必ず張るカイロでぬくぬくという感じで寒さを凌ぐ私ですが
夜はこの部屋の寒さには耐えません。
仕事をしてきて疲れた体が冷えるとさらに疲れるので、
夜だけはガンガン暖房をつけて体を労ります。
寒いと脂肪の燃焼効率が上がるらしいので
冬はダイエットに向いてるそうだけど
なんか疲れるんだよね

(京都駅の植木)
幸せの感じ方は人それぞれだし
その時の年齢次第でその感じ方も違うんだろうけど、
私は人の幸せな話を聞く時も( ´ ∀ ` * )ウフフってかんじで
なんかちょっと幸せな気分になれる人なので
あれとかこれとか、楽しかったよ~とか
幸せな家庭の楽しい話を聞くのはかなり好きです。

(京都駅の観葉植物)
人の話を聞くと、勝手に脳内映像が出来上がる
小説を読んでいても、そんな感じになりますよね?
あの感じがリアルな話だと余計に楽しいというだけの話なので
仲の良いお客様とかに
「お正月は賑やかでしたか」って聞いたりするのが割と好きで
今年も色々なお客様のお正月の様子を聞いて楽しめました。
息子の同級生のお母様のひとりといまだに仲良しだけど
息子さん二人にお孫ちゃんが3人、
賑やかなお正月写真を見せていただいて
めっちゃ良いなあと思えたけど。
私にはもう、
ああいう楽しみと幸せは永久に得られないのだから
その穴を埋めるべく、
ちっちゃな楽しみと、ちっちゃな幸せが
いっぱい必要なのよ。
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
部屋が暖かいとちょっと嬉しい
今朝の京都の朝9時頃の気温は3℃
エアコンを付けてるわけではないけど
部屋はそんなに寒くはない
冬はもう外干しをしないと決めたので窓を開けることがないから
窓全体を全面プチプチで覆って隙間なし状態で閉め切って
東南側の窓から朝日が元気に差し込む日は
太陽光のおかげで部屋が温まった頃に起きるので
朝の暖房は不要
防寒プチプチの威力は
相変わらず凄いかも、と思う今日このごろ…
って事で京都は11時頃で5℃だけど
今朝も暖房不要でブログを書き始めました。
今日の写真は
行く人が少ないので知らない人が多いらしい京都駅東側

(京都駅のベル)
今年も普通に節約生活って感じだろうけど、
最近はあまり意識してません
節約を意識してないという話ではなく
節約を・・・わざわざ意識しなくても、
ただの普通の私の日常
って感じに成っただけの話でございます。
質素-普通-質素-✧豪華✧-質素-質素-普通
こんなイメージで、
週に1日はちょっと良い物を食べるって感じだけど大丈夫
高級品は半額にならなきゃ買わない (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
最近の私の楽しみは
8貫税込み1,700円程のにぎり寿司の半額品
お魚屋さんのプロの料理人が握った高級ネタのお寿司
1ヶ月に一回ぐらいしか半額品に出会えないけど
ゲット出来たら最高に幸せ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
てな感じで、
今の私の幸せのレベルはとても低いかも知れないけど
その程度の幸せでも、
いっぱいあれば最高
って書いてたら太陽さんの元気がなくなって
超曇ってきた京都
急に部屋が冷えてまいりましたので
仕事前に必ず張るカイロでぬくぬくという感じで寒さを凌ぐ私ですが
夜はこの部屋の寒さには耐えません。
仕事をしてきて疲れた体が冷えるとさらに疲れるので、
夜だけはガンガン暖房をつけて体を労ります。
寒いと脂肪の燃焼効率が上がるらしいので
冬はダイエットに向いてるそうだけど
なんか疲れるんだよね

(京都駅の植木)
幸せの感じ方は人それぞれだし
その時の年齢次第でその感じ方も違うんだろうけど、
私は人の幸せな話を聞く時も( ´ ∀ ` * )ウフフってかんじで
なんかちょっと幸せな気分になれる人なので
あれとかこれとか、楽しかったよ~とか
幸せな家庭の楽しい話を聞くのはかなり好きです。

(京都駅の観葉植物)
人の話を聞くと、勝手に脳内映像が出来上がる
小説を読んでいても、そんな感じになりますよね?
あの感じがリアルな話だと余計に楽しいというだけの話なので
仲の良いお客様とかに
「お正月は賑やかでしたか」って聞いたりするのが割と好きで
今年も色々なお客様のお正月の様子を聞いて楽しめました。
息子の同級生のお母様のひとりといまだに仲良しだけど
息子さん二人にお孫ちゃんが3人、
賑やかなお正月写真を見せていただいて
めっちゃ良いなあと思えたけど。
私にはもう、
ああいう楽しみと幸せは永久に得られないのだから
その穴を埋めるべく、
ちっちゃな楽しみと、ちっちゃな幸せが
いっぱい必要なのよ。




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★性格が良すぎる人の方が貧乏になりやすい
-
健康診断結果 総合判定は C : 経過観察
-
★私の必死の介護は間違っていたのかもと思うこともあるのよ。
-
★お家仕事が無くなったのを”好機”と捉えて 今は …
-
★どんな状況にあったとしても幸せだと感じられるのは自分次第
-
私の残りの人生は 全て 自分のために使いたい。
-
★全額 自費になった 【 抜歯+人工骨の骨移植術 】
-
何かあっても やると決めた私の自己責任
-
★ひとり暮らしの60代、 もしもの事があっては困るので健康にはお金を使う。
-
★私の ”損得” は もっと奥が深いのです。
-
★お金がかかるストレス発散法には ろくなモノがない
-
★絶対に あの母親と 同じ墓に入れないであげようと決めてました。
-
★残りの人生の事を考えて今を生きてらっしゃる
-
なんか ( 0 д 0 )私 … 知らない事が多いなぁ。
-
★何もかもの全てが自分のためです。
-



