★半分の50万円で済むならかなりお安いと感じてしまう私。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日はお休みの日だけど
忙しくて 朝から (((((っ ・ w ・ )バタバタ

日本年金機構 ねんきんネット から
「公的年金等の源泉徴収票」 についての
お知らせメールってのが届いたけど
クリップマーク クリップマークがついてるメールは
添付ファイル付きのメールなのでパスしといた。

信用できそうなサイトからのメールでも何でも、
クリップマーク付きのマールは開かないと決めてます。



マジで日本年金機構だった場合
ファイルをメールに添付して送りつけるとか勘弁してください、

案内だけでいいです。

案内から➡公式サイトにログインして手続きして
やっと信用できます。

自分を、守れるのは自分だけだし、
自分のパソコンなどを守れるのは自分だけです、
適当にメールを開いてるとろくな事には成りません
( ノ _ ・。)



何でもそうだけど、何かがあったから・・・そうなった、
そうなったのは自分のせい
という、必然の流れなので

悪く、ウイルスに感染しちゃったぁ」 とかじゃなく
自分が馬鹿だから、馬鹿な事を自分でしたのだから、
ウイルスに感染したという事になる=必然の流れです。

って事で、
良くわからない添付メールには
お気をつけくださいませ。

明日は歯医者 
(最近の歯科医はめちゃくちゃオシャレという写真)


そう言えば、
たぶん明日から歯列矯正開始でございます。

12月に、レントゲンを撮ったり型をとったりしたので
透明で取り外せる矯正の”インビザラインGO”の
マウスピースが出来上がってるはず。

顎関節症を治す治療の時に、
型取りした私専用のマウスピースを
寝るときにしていた経験が数ヶ月あるという事で

マウスピースの圧迫感は経験済みで

インビザラインGO

1日20時間以上 
食事の時以外は装着しなきゃならなくはなるので、

馴染むまでは、それなりの違和感があるとは思うんだけど

何とかなるかなとは思ってたりしますが・・・

どうなんでしょうね ( Φ ω Φ )ドキドキ です。

歯列矯正代金+メンテナンス代金+基本検査代金で
およそ50万円の出費ということになるけど 

最初の歯科医に100万円ぐらいかかると言われてましたから
半分の50万円で済むならかなりお安いと感じてしまう私。

( Φ ω Φ )

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ