★【高齢者の後悔1位】矯正用のレントゲン撮影で解った【最悪の現実】
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日、
歯科矯正のために歯科医院に行って参りましたが
ちょっとショックな出来事が有りました。
昨日のブログでも書いたし
▼
2022/ 01/ 06
半分の50万円で済むなら
かなりお安いと感じてしまう私
今日のサブでも書いたんだけど
2022/ 01/ 07
40代・50代ぐらいから意識して
備えていくのが良いのかもと思ったり。
昨年の12月に、
3万3千円も掛けて、レントゲンとか歯の型取りとか色々やって
”インビザラインGO”で行けそうだから
マウスピースを作るという話だったけど
”インビザラインGO”じゃない方が良いという
結果が出てしまいました。
今日はその話を聞く事になり
”インビザラインGO”を断念しました( ノ _ ・。)
聞いてても詳しくは解ってないんだけど、
前歯一本のレントゲン結果がよろしくなかった様で
前歯を支えてる骨?が他の歯より”アカン”って感じで
何だか骨が少ないから?
いずれ、この前歯はほっとく駄目になるんで
まだ何の問題もない今のうちに
しっかりした矯正を行って矯正が終わってから
その1本の前歯の治療を検討したほうが良いらしいので
インビザラインGOよりも、しっかりした矯正の可能な
部分矯正MTM
に、したほうが良いと仰ったので
そっちに変更して頂くことにしました。
(MTM=部分的なワイヤー矯正の名称だそうです。)
取り外しができず 装置が目立ったり
違和感があり 歯が磨きにくく 痛みが出る人も居るらしい
っていうデメリットが沢山あるのだけど
どんな症例にでも対応していて
しっかりした矯正が可能
って事で、自分の前歯がヤバイことを早めに知れたので
良かったんじゃないかなと思ったりしてます。

矯正のためのレントゲン撮影で解った
最悪の現実
すきっ歯のまま・・・もういいか~っとかでほっといて
前歯の異変に気が付かなきゃ
70歳ぐらいで前歯がぽろっとなって乙
ってのは…歯科の先生曰く…ほぼ確定の様なので
何の問題もない今のうちに解って良かったという話らしい。
ほんと・・・
歯医者に行くのは誰もが苦手だとは思うんだけど、
高齢者の後悔 👑No.1
もっと早く歯の治療をしとけばよかった・・・
だそうなので、
皆様もお気をつけくださいませ ( ノ _ ・。)
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
歯科矯正のために歯科医院に行って参りましたが
ちょっとショックな出来事が有りました。
昨日のブログでも書いたし
▼
2022/ 01/ 06
半分の50万円で済むなら
かなりお安いと感じてしまう私
今日のサブでも書いたんだけど
2022/ 01/ 07
40代・50代ぐらいから意識して
備えていくのが良いのかもと思ったり。
昨年の12月に、
3万3千円も掛けて、レントゲンとか歯の型取りとか色々やって
”インビザラインGO”で行けそうだから
マウスピースを作るという話だったけど
”インビザラインGO”じゃない方が良いという
結果が出てしまいました。
今日はその話を聞く事になり
”インビザラインGO”を断念しました( ノ _ ・。)
聞いてても詳しくは解ってないんだけど、
前歯一本のレントゲン結果がよろしくなかった様で
前歯を支えてる骨?が他の歯より”アカン”って感じで
何だか骨が少ないから?
いずれ、この前歯はほっとく駄目になるんで
まだ何の問題もない今のうちに
しっかりした矯正を行って矯正が終わってから
その1本の前歯の治療を検討したほうが良いらしいので
インビザラインGOよりも、しっかりした矯正の可能な
部分矯正MTM
に、したほうが良いと仰ったので
そっちに変更して頂くことにしました。
(MTM=部分的なワイヤー矯正の名称だそうです。)
取り外しができず 装置が目立ったり
違和感があり 歯が磨きにくく 痛みが出る人も居るらしい
っていうデメリットが沢山あるのだけど
どんな症例にでも対応していて
しっかりした矯正が可能
って事で、自分の前歯がヤバイことを早めに知れたので
良かったんじゃないかなと思ったりしてます。

矯正のためのレントゲン撮影で解った
最悪の現実
すきっ歯のまま・・・もういいか~っとかでほっといて
前歯の異変に気が付かなきゃ
70歳ぐらいで前歯がぽろっとなって乙
ってのは…歯科の先生曰く…ほぼ確定の様なので
何の問題もない今のうちに解って良かったという話らしい。
ほんと・・・
歯医者に行くのは誰もが苦手だとは思うんだけど、
高齢者の後悔 👑No.1
もっと早く歯の治療をしとけばよかった・・・
だそうなので、
皆様もお気をつけくださいませ ( ノ _ ・。)




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
人生は 運命などと言う軽いモノで出来てない。 https://t.co/RpdFRHWGI5
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 6, 2022
★自分でしか治せない https://t.co/e8z1mJo34H
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 4, 2022
- 関連記事
-
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )50代の頃 私はまだ若いと思ってたけど 今はそうでもないわ
-
★現実を伝えない選択は諦めだと思えたんで
-
★何で介護士さんや看護師さんが訪問してくれるの?
-
50~60~♥シニアになってからの 一人暮らしのお部屋探し
-
★危険かも知れないと思った省エネモード。
-
シニアのスマホ率91.9% 【パート勤務にも影響】スマホがないと大変。
-
★歳をとっても若々しい脳内の人は欲で溢れてるので
-
★警察を呼びたくなるレベル
-
★最後はお家で看取ってくださいと言われました。
-
( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 迷惑だわと心の中で思っても …
-
★男友達とは、お互いに…”ナニカ”を察しながら話ができる関係。
-
ずぼらな性格が原因の 【 ずぼら出費 】
-
【術前検査処置-メイン手術-術後メンテ】 結局インプラントっていくら掛かるの
-
★ブログネタ募集 ( 0 д 0 )
-
★矯正に行くたびに支払う金額は 47,300円
-



