★飽きるからこそ新しい事への興味が湧いて刺激的

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
昨日はなかなかショッキングな出来事があったので
お煎餅を前歯でバリバリってやるのが
怖くなりました ( ・ω・` ;)

華やかな花の写真 1

っていうか、煎餅だけではなく、
何でも前歯で噛むのがちょっと怖くなってたりするので

かぶりつかず、
ちょっとづつ…そっと口に入れて
奥歯でカミカミ方式になっちゃいますね。

流石に前歯が一本ポロッと逝ったら
人前で笑顔を保てません
(今はマスクなので良いけど)

矯正用のレントゲン撮影で解った
最悪の現実


って事で、ワイヤー式の歯列矯正に
切り替えることになったけど料金は変わりませんが

マウスピースで6ヶ月~10ヶ月ほどの予定が
12ヶ月~18ヶ月と長引いたので・・・

マスク大嫌いな私ですが
感染症対策のマスク必須時期が、
このまま当分伸びても良いかぁという気分にはなってます。

っていうか矯正中は人に見られたくないかも
(; ´・ω・ )



今日もお休みなので
ネットゲームを楽しみすぎてブログが遅くなったけど

夢中に成れる事があるのは多分良い事だと思うので
飽きるまではとりあえず、そっちを優先してたりします。

人は飽きる生き物なので、
多分そのうち飽きるはず ( Φ ω Φ )

これは私の考え方なので人にお薦めする気はないけど
人生は飽きてなんぼ

飽きるからこそ新しい事への興味が湧いて
刺激的な人生が迎えられる

私はかなり飽きやすい人だとは思うけど
とことんやり尽くすタイプなので、
やり尽くしたから飽きるって感じですが

決めた事は何としてもやり抜こうという
”何か”を持ってないと
出来なかったからと簡単に諦めてしまうタイプの人は、
飽きやすいと言うよりも
単に、間抜けな根性なしなだけかもね。

華やかな花の写真 2

でもこの歳になると、
出来る事と出来ない事ってのが明確になってくるので
その辺りの見極めってのは、
それなりには出来るようになって参りましたね。

とりあえず、今年は何としても歯を治すってのは決めてるし
でもって終活は少しずつやっていくってのもちゃんとやって、

終末期に入った父の事を、毎日…想いつつ
少しづつ…心を強くして行きたいと思ったりもしてます。

でも まあ、私の父は、人も羨むような
最高に幸せな人生を過ごしてきたのだから
自分の人生に悔いなしって感じだと思うので
このまま静かに安らかに逝けるはずなので
静かに見守るだけで良いのかもと思ったりもしてます。

最後の日ってのはいつ来るのかわからないから
悔いのないように、
やりたと思えた事はできるだけやっておきたいと思います。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ