★酷い人ね 人の心が無いわ など 色々思う人も多いとは思うけど
Category - 私の幸せの基準
Category 



京都のこの時間は
雪予報だったけど
雨に変わって、深夜から降った雪が完全に流されました。
雪は見てる分にはとても美しいけど、
雪は危険で、
命にも関わるような出来事に繋がる事もあるので
雪国の人はお気をつけくださいませ。
私の住んでる地域は山や丘や峠だらけで
今の私の住まい辺りは標高90m程らしいけど
3kmほど離れた元の住まいは…標高190mほど…と
なかなか起伏が激しい地域なので
私のマンション付近は雨で雪が溶けてないのに
外に出て、元の住まい方を眺めてみると何気に白いし、
遠くにそびえて見えてる高い山は白く、
”モヤ”のような物に覆われてるからあれはたぶん雪かしら。
そういえば、
PCR検査で陰性が証明されれば面会できるそうだけど
終末期の床に有る父に会うのは
お互いに酷なので
検査はしないし面会もしないと決めました。
姉と弟は、母親に性格がとても似ていて
私は父の性格を
そのまま受け継いたんじゃないかと思うほど似てるので
会わないほうが良いと判断しました。
私が もしも
90歳超えて老いて死にかけの床にあった場合
ってのを・・・深く考えてみた所
「とりあえず 静かに 逝かせて欲しい 」
そんな思いしか浮かびませんでした。

他の皆様はどうなんですかね、
自分が今まさに死の淵に置かれている状態で
最後に誰かに会いたいと思いますか。
最後にそんな事を思うぐらいなら
もっと元気な内に会っておいてください。
そんな風に思えてますし ・・・
自分の最後の姿を
誰かに見せたいとか、
私は…どうしても思えないんですよ
逆に、そんな悲惨な状態の自分を見て欲しくない。
人の死ってのは
とてつもなく深く、心に残るわけですよ、
殆ど永久に・・・と言っていい程に人の記憶に残るんです。
映像記憶が得意な人なら、
その最後の時の場面の全ての映像を
永久に脳裏に焼き付けて
その後の人生を歩まなくてはならない。
私は父の最期の姿をどうしても見れない
というか そんな姿を見たくないから 会いたくない。
父に似た 私が思うに
父もきっと 静かに逝きたいと願っているはず
と … 思う事にしました。
酷い人ね 人の心が無いわ など 色々思う人も多いとは思うけど
今の現実を見てしまったら ・・・ 私は
これからの人生において 正常な心を保てる気がしない。
Category♡
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
雪予報だったけど
雨に変わって、深夜から降った雪が完全に流されました。
雪は見てる分にはとても美しいけど、
雪は危険で、
命にも関わるような出来事に繋がる事もあるので
雪国の人はお気をつけくださいませ。
私の住んでる地域は山や丘や峠だらけで
今の私の住まい辺りは標高90m程らしいけど
3kmほど離れた元の住まいは…標高190mほど…と
なかなか起伏が激しい地域なので
私のマンション付近は雨で雪が溶けてないのに
外に出て、元の住まい方を眺めてみると何気に白いし、
遠くにそびえて見えてる高い山は白く、
”モヤ”のような物に覆われてるからあれはたぶん雪かしら。
そういえば、
PCR検査で陰性が証明されれば面会できるそうだけど
終末期の床に有る父に会うのは
お互いに酷なので
検査はしないし面会もしないと決めました。
姉と弟は、母親に性格がとても似ていて
私は父の性格を
そのまま受け継いたんじゃないかと思うほど似てるので
会わないほうが良いと判断しました。
私が もしも
90歳超えて老いて死にかけの床にあった場合
ってのを・・・深く考えてみた所
「とりあえず 静かに 逝かせて欲しい 」
そんな思いしか浮かびませんでした。

他の皆様はどうなんですかね、
自分が今まさに死の淵に置かれている状態で
最後に誰かに会いたいと思いますか。
最後にそんな事を思うぐらいなら
もっと元気な内に会っておいてください。
そんな風に思えてますし ・・・
自分の最後の姿を
誰かに見せたいとか、
私は…どうしても思えないんですよ
逆に、そんな悲惨な状態の自分を見て欲しくない。
人の死ってのは
とてつもなく深く、心に残るわけですよ、
殆ど永久に・・・と言っていい程に人の記憶に残るんです。
映像記憶が得意な人なら、
その最後の時の場面の全ての映像を
永久に脳裏に焼き付けて
その後の人生を歩まなくてはならない。
私は父の最期の姿をどうしても見れない
というか そんな姿を見たくないから 会いたくない。
父に似た 私が思うに
父もきっと 静かに逝きたいと願っているはず
と … 思う事にしました。
酷い人ね 人の心が無いわ など 色々思う人も多いとは思うけど
今の現実を見てしまったら ・・・ 私は
これからの人生において 正常な心を保てる気がしない。




励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★この先多分ずっと死ぬまでこんな感じ【最悪なひとり暮らし】 https://t.co/ph84YQwffk
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 13, 2022
★遺産相続放棄の意思は変わってません。 https://t.co/V3ymMvVKms
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 13, 2022
- 関連記事
-
-
★さあ、この友達関係は、あと何年続くのでしょうか
-
★人の本性ってのは見た目では絶対にわからない。
-
何かあっても やると決めた私の自己責任
-
★どうせ解らないだろうと来ない悪質なヘルパーさんなら問題で
-
★とことん悩んで自分で決めたほうが良い
-
★心や身体がしんどい時に 無理して頑張ると、ろくな事にならない
-
★私は出来る限り自分の力だけで生きていく
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 医療費控除を受けると何が得なのか
-
生命・医療保険料 は 気休め程度で良いのか 頼みの綱か
-
★年収が私の5倍ある2歳年上の姉 と 私の生活の違い
-
年金を含めて2歳上の姉との収入の差は6倍以上 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★病院でぐったり( 0 д 0 )家でもぐったり馬鹿以外の何者でもない
-
★私の”もしも貯金”は今の私に安心感をくれるし、いざという時に支えになる
-
★家庭持ちのシニアの人が働く理由は色々なのね。
-
★私のこの節約は変かも…と・たまに思う (。◕ฺ ・ ◕。 ) ケド
-



