★笑顔の時の私だけを思い出して欲しい。
Category - 私の幸せの基準
Category 



何だかみぞれのような物がぼたぼた落ちてくる
今日の京都は急に冷え込み朝3℃
朝早くから、
間違いFAXと思われるものが数回あって
今はただの普通の電話なので、FAXは受け取れないけど
間違いFAXは送信側が気が付かない事が多いので超迷惑
まだ寝てたし、
数分おきに1時間程で4回も続いたので
( ・ ε ・ )ぷんすかしつつ 受話器を外して二度寝。
間違いFAXは
かなり迷惑なので皆様もお気をつけくださいませ。
っていうか今の私は、父の様態が気になりすぎるから
電話にめっちゃ敏感だから
ホントに勘弁してくださいという感じでございました。
私の勤め先のパートの人に
同年代の人が多くて
50代~60代の人の親といえば80代~90代って感じで
実は、同僚のお父上が今週の日曜に亡くなったらしくて
日曜からパートを休んでるけど
その前の金曜に危篤の知らせが入ったのに
土曜にパートを休まなかった事を
同僚たちから批判されていて
何だかなあって思いました。

まあ ・・・
同僚の”ほぼ全員”から嫌われてる人だから
悪口のいい”ネタ”にされただけなのかも知れないけど
人にはそれぞれに色々な家庭事情があるのだろうし、
本人にも
それなりの事情というものがあるのだろうから、
そっとしておいてあげるべきかもと思うのです。
そして私もそうですね
以前もブログで書きましたが
父の最後の姿を見るとか絶対に無理です。
親の危篤にかけつけない酷い娘。
何も知らずに 何も理解できず、
ただの風潮みたいな物から
単にそんな風に捉えるだけの人は
考えを改めて欲しいと思ったりしました。
まあ、何故だか世間ではよく聞く話だけど
「親の死に目に会えなかった」
とかで・・・後悔してたりする人が多いけど
それって、そんなに後悔する様な事なのでしょうか
私はどうしてもそう思えないんですよね
やっぱ・・・人それぞれだと思うのですよ。
最後の姿を目に焼き付けること無く
生前の普段の元気な頃の姿しか
思い出せない方が良かったと思う人も居るはず。
親は子に、
自分の死に目を見せたいの?
私は、自分の悲惨な状態とか
死に目を…息子には見せたくないから
ひとりで静かに逝きたい。
最後の時を思い出すよりも、
笑顔の時の私だけを思い出して欲しい
そして 私は、父の笑顔しか思い出したくないのです。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
今日の京都は急に冷え込み朝3℃
朝早くから、
間違いFAXと思われるものが数回あって
今はただの普通の電話なので、FAXは受け取れないけど
間違いFAXは送信側が気が付かない事が多いので超迷惑
まだ寝てたし、
数分おきに1時間程で4回も続いたので
( ・ ε ・ )ぷんすかしつつ 受話器を外して二度寝。
間違いFAXは
かなり迷惑なので皆様もお気をつけくださいませ。
っていうか今の私は、父の様態が気になりすぎるから
電話にめっちゃ敏感だから
ホントに勘弁してくださいという感じでございました。
歳を重ねるということは https://t.co/7vRxSEiZl1
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 18, 2022
私の勤め先のパートの人に
同年代の人が多くて
50代~60代の人の親といえば80代~90代って感じで
実は、同僚のお父上が今週の日曜に亡くなったらしくて
日曜からパートを休んでるけど
その前の金曜に危篤の知らせが入ったのに
土曜にパートを休まなかった事を
同僚たちから批判されていて
何だかなあって思いました。

まあ ・・・
同僚の”ほぼ全員”から嫌われてる人だから
悪口のいい”ネタ”にされただけなのかも知れないけど
人にはそれぞれに色々な家庭事情があるのだろうし、
本人にも
それなりの事情というものがあるのだろうから、
そっとしておいてあげるべきかもと思うのです。
そして私もそうですね
以前もブログで書きましたが
父の最後の姿を見るとか絶対に無理です。
親の危篤にかけつけない酷い娘。
何も知らずに 何も理解できず、
ただの風潮みたいな物から
単にそんな風に捉えるだけの人は
考えを改めて欲しいと思ったりしました。
まあ、何故だか世間ではよく聞く話だけど
「親の死に目に会えなかった」
とかで・・・後悔してたりする人が多いけど
それって、そんなに後悔する様な事なのでしょうか
私はどうしてもそう思えないんですよね
やっぱ・・・人それぞれだと思うのですよ。
最後の姿を目に焼き付けること無く
生前の普段の元気な頃の姿しか
思い出せない方が良かったと思う人も居るはず。
親は子に、
自分の死に目を見せたいの?
私は、自分の悲惨な状態とか
死に目を…息子には見せたくないから
ひとりで静かに逝きたい。
最後の時を思い出すよりも、
笑顔の時の私だけを思い出して欲しい
そして 私は、父の笑顔しか思い出したくないのです。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
歳を重ねるということは https://t.co/7vRxSEiZl1
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 18, 2022
★笑顔の時の私だけを思い出して欲しい。 https://t.co/oQ09qSgRvX
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 18, 2022
- 関連記事
-
-
★全額 自費になった 【 抜歯+人工骨の骨移植術 】
-
★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい
-
★昔の事はあんま思い出し過ぎない方が良いんじゃなかろうか… そんな感じ
-
★今後一切余計な”モノ”は買わない。
-
★部屋の退去費用は10万円以下と意外と安く収まるかも。
-
★この世はお金、死んでもお金でございます。
-
★ちゃんと生きていこうと思える
-
★ひとり暮らしも節約も そろそろベテランかしら( Φ ω Φ )
-
★愛する父とふたりきりの 棺守り
-
★息子が1番かわいそうだと...私は思うんですよね
-
★笑顔は私の仮面になった。
-
★歳をとっても若々しい脳内の人は欲で溢れてるので
-
★そんな事をふと思ったので調べてみましたが正解でした
-
★幸せの感じ方は人それぞれ
-
★先の事など解るはずはないけど自分の未来は自分次第
-



