★自己防御という名の 自己崩壊と気が付かず
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都はこんな感じ
☀ ☁ ☃ ☁ ☁ ☁ ☀ ☀
私は相変わらず寝起きが悪く成ってるけど
色々考えすぎて夜眠れないから
ついつい寝る前に何かを食べてしまうから
内臓への負担が増えて
あまり良い睡眠が取れないっぽいし
寝る前に食べると身につくので太りやすいという
ちょっとやばいルーティンにハマってる
今朝も早くから、全く関係ない電話が鳴って、
(((実家からかしら))) と ドキドキする私。
私は普段は携帯を持ち歩かないんだけど
先日から仕事に行く時にも携帯を持っていくようにしましたが
母からの「もう駄目かも」という電話から1週間
で き れ ば こ の ま ま
1ヶ月でも2ヶ月でも半年でも
もしもの時を伸ばして欲しいけど
点滴をつけられて鼻から酸素チューブを入れられてる
父本人はどんな風に思ってるんだろう。
絶対に誰にも解らないだろう事をモヤモヤモヤモヤ…
でも 今は できるだけ ずっと
父の事を考えていたい。
そんなもやもやした気持ちの中
実は
最近あまり話題にしなかった元主人の体調も実は思わしくない
精神疾患が何だかやばい方向へと進化してそうで、
病気は治った、と…お告げのような物があった様で
肝硬変で通ってた病院の予約を自分で勝手にキャンセルして
薬を飲まなくなり
肝性脳症を抑える薬も飲んでいないから
肝性脳症の影響と思われるけど
今じゃもう完全に昼夜逆転していて
昼にヘルパーさんが昼ごはんを持っていっても寝てるから
「しんどくて寝てる ご飯は食べれない 後で食べる」と言って
ヘルパーさんを追い返してしまう。
まあ
ガリ痩せなのに腹水でお腹パンパンというのはもう無いし
両足の浮腫もとっくに落ち着いているけど、
脱腸があるから歩行はちょっと困難だろうけど
よちよちあるきは普通にできるので
なんと、あろうことか病院通院用のお金を勝手に使って
深夜こっそり部屋を抜け出して
すぐそこのコンビニまで行って、
ばれないようにその場で缶酎ハイを飲んで缶を捨て、
よちよち歩きで帰ってくるという事を数回やったと、
ヘルパーさんに話したらしい
『酒を飲むようになったら介護から手を引きますからね』
と言ってあったのにも関わらずのその行動に対して本人は
『酒を飲めというお告げがあったから仕方がない』 の ひと言
馬鹿は死ななきゃ治らない
馬鹿に付ける薬は無い
どっちも正解かも と・・・くすっと笑えた私

窮地に追い込まれた人や、
心を病んだ人は・・・何故か神仏にすがる
すがりついた その”何か”は 結局なんなのか
自分に都合の良いように、
自分の中で作り上げられた”何か”
人は最悪的な窮地に追い込まれてる状態だと、
自己防御本能みたいな物が作動するようで
その ”何か” にすがる
自己防御 という名の 自己崩壊 と 気が付かず。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
☀ ☁ ☃ ☁ ☁ ☁ ☀ ☀
私は相変わらず寝起きが悪く成ってるけど
色々考えすぎて夜眠れないから
ついつい寝る前に何かを食べてしまうから
内臓への負担が増えて
あまり良い睡眠が取れないっぽいし
寝る前に食べると身につくので太りやすいという
ちょっとやばいルーティンにハマってる
今朝も早くから、全く関係ない電話が鳴って、
(((実家からかしら))) と ドキドキする私。
私は普段は携帯を持ち歩かないんだけど
先日から仕事に行く時にも携帯を持っていくようにしましたが
母からの「もう駄目かも」という電話から1週間
で き れ ば こ の ま ま
1ヶ月でも2ヶ月でも半年でも
もしもの時を伸ばして欲しいけど
点滴をつけられて鼻から酸素チューブを入れられてる
父本人はどんな風に思ってるんだろう。
絶対に誰にも解らないだろう事をモヤモヤモヤモヤ…
でも 今は できるだけ ずっと
父の事を考えていたい。
そんなもやもやした気持ちの中
実は
最近あまり話題にしなかった元主人の体調も実は思わしくない
精神疾患が何だかやばい方向へと進化してそうで、
病気は治った、と…お告げのような物があった様で
肝硬変で通ってた病院の予約を自分で勝手にキャンセルして
薬を飲まなくなり
肝性脳症を抑える薬も飲んでいないから
肝性脳症の影響と思われるけど
今じゃもう完全に昼夜逆転していて
昼にヘルパーさんが昼ごはんを持っていっても寝てるから
「しんどくて寝てる ご飯は食べれない 後で食べる」と言って
ヘルパーさんを追い返してしまう。
まあ
ガリ痩せなのに腹水でお腹パンパンというのはもう無いし
両足の浮腫もとっくに落ち着いているけど、
脱腸があるから歩行はちょっと困難だろうけど
よちよちあるきは普通にできるので
なんと、あろうことか病院通院用のお金を勝手に使って
深夜こっそり部屋を抜け出して
すぐそこのコンビニまで行って、
ばれないようにその場で缶酎ハイを飲んで缶を捨て、
よちよち歩きで帰ってくるという事を数回やったと、
ヘルパーさんに話したらしい
『酒を飲むようになったら介護から手を引きますからね』
と言ってあったのにも関わらずのその行動に対して本人は
『酒を飲めというお告げがあったから仕方がない』 の ひと言
馬鹿は死ななきゃ治らない
馬鹿に付ける薬は無い
どっちも正解かも と・・・くすっと笑えた私

窮地に追い込まれた人や、
心を病んだ人は・・・何故か神仏にすがる
すがりついた その”何か”は 結局なんなのか
自分に都合の良いように、
自分の中で作り上げられた”何か”
人は最悪的な窮地に追い込まれてる状態だと、
自己防御本能みたいな物が作動するようで
その ”何か” にすがる
自己防御 という名の 自己崩壊 と 気が付かず。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
歳を重ねるということは https://t.co/7vRxSEiZl1
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 18, 2022
★笑顔の時の私だけを思い出して欲しい。 https://t.co/oQ09qSgRvX
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 18, 2022
- 関連記事
-
-
★稼ぎは極端に少なくは成ったけど 人として成長できた12年
-
ありよりの あり あり で 良き。
-
今・私がやってることは全て 老後・若々しく健康的な人生を楽しむため
-
リアルに頑張ってる人達の物語は大好き
-
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
-
★シニアのひとり暮らし 枕元に電話
-
歳を重ねて思ったこと 【カレー皿を舐める】
-
【10人に1人ぐらいは ヤバいやつ】って 思っておいたほうが良いと思います。
-
道を間違えても 気にしない 性格
-
タバコ歴 40年以上 の 私が禁煙に挑む (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
-
★ひとり暮らしの60代、 もしもの事があっては困るので健康にはお金を使う。
-
★今の私の本音です。
-
★パートに副業と さらに年金を足しても その程度
-
★人から深く愛される事は少ない人生だったけど
-
★なんていうかなあ 割りと 危機感を感じてるのかも で
-



