★私は、私が愛した人の事は、たぶん生涯ずっと大切に想う
Category - 私の幸せの基準
Category 



そう言えば
京都市内・午前9時の時点で14cm
5年前の平成29年以来というニュースが流れてましたが
大晦日に降った雪は
場所によってそれを軽く超えてたと思うんだけど
京都市のど田舎じゃ
測定もしないだろうから記録に残りもしないし
京都の名所なら話題に成るけど
京都のあまり知られてない田舎で雪が降っても
面白くもないので話題にならない
あの時は、
山側の一部分だけ大雪が降り、
京都市街地はみぞれ風の雪しか降ってなかったらしいので
今回と逆ですね。
という事で、
昼頃に銀行ATMに行ったり薬局に行ったりしたけど
雪は積もってなかったし小粒の雪がちらほら見えた程度で
夕方のYou Tubeニュースで見るまで知りませんでした。

(大晦日 八坂の塔 ニ年坂)
でもって、ついさっき
父の様態が気になって実家に電話したら
母と弟とお嫁ちゃんの3人が牡蠣にあたって
3日熱でうなされてたとかで病院にいけてないので解らないとかで
大変そうでした ( ノ _ ・。)
冬の生牡蠣は今が旬らしいけど、
20代後半ぐらいで牡蠣にあたって死ぬ思いをした私は
どんなに・・・生牡蠣が美味しくても
私は絶対に食べない
と、自分に誓ったので食べません。
って感じで、私は
自分で決めた事はまぁまぁ守る性格だけど
歳を重ねてひとり暮らしになってからは
自分に甘い部分が出てきちゃってるので
守れない事も出てきちゃってますけどね (; ´・ω・ )
そう言えば 私は
一度愛した人を嫌いにはならない性格でもあるかも
というか人を嫌いになる事が少ないのかもで
余程の事がない限り人を嫌いになったりはしない。
余程の事
かなり特別なこと・滅多にはないこと・あり得ないようなこと
何ていうかなあ・・・
私は、
私が愛した人の事は、たぶん 生涯ずっと 大切に想う
私の62年の人生の中で、
心から人を愛すると言う尊さを知った、
その相手は元主人でした。
その元主人が、精神疾患を患って
少しずつ壊れていっても私は見捨てたりしなかったけど
逆に、
私と息子が、あの人から・・・捨てられた。
その事を、私も息子も微塵も恨んでないし、
むしろ病気のせいだから、お気の毒に思えただけだった。
離婚されてから、12年ほど経ってから、
病に苦しみ助けを求められたので、
私はそれを快く承諾して今に至るけど
愛するする息子を守るために、
昔愛した元主人を介護してるだけの話で
愛は薄れたのかもしれないけども、
息子と血の繋がってる”息子の父親”なので
私は、元主人を大切に想ってます。
たまに それは変 だとか言われるけど、
私は、一度でも愛した事のある人は、
どんな状態になっていても
たぶん大切に想うんだろうし、たぶん裏切らない。
何故?
本当に人を心から愛した事がある人になら解る気持ちだろうから
それが、理解できない人に対しては
本当の愛を知らないのかも…と言うしか説明のしようがない。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
京都市内・午前9時の時点で14cm
5年前の平成29年以来というニュースが流れてましたが
大晦日に降った雪は
場所によってそれを軽く超えてたと思うんだけど
京都市のど田舎じゃ
測定もしないだろうから記録に残りもしないし
京都の名所なら話題に成るけど
京都のあまり知られてない田舎で雪が降っても
面白くもないので話題にならない
この歳になっても初めての経験はたくさん有る。 https://t.co/bRKeMweTHf
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 1, 2022
あの時は、
山側の一部分だけ大雪が降り、
京都市街地はみぞれ風の雪しか降ってなかったらしいので
今回と逆ですね。
という事で、
昼頃に銀行ATMに行ったり薬局に行ったりしたけど
雪は積もってなかったし小粒の雪がちらほら見えた程度で
夕方のYou Tubeニュースで見るまで知りませんでした。

(大晦日 八坂の塔 ニ年坂)
でもって、ついさっき
父の様態が気になって実家に電話したら
母と弟とお嫁ちゃんの3人が牡蠣にあたって
3日熱でうなされてたとかで病院にいけてないので解らないとかで
大変そうでした ( ノ _ ・。)
冬の生牡蠣は今が旬らしいけど、
20代後半ぐらいで牡蠣にあたって死ぬ思いをした私は
どんなに・・・生牡蠣が美味しくても
私は絶対に食べない
と、自分に誓ったので食べません。
って感じで、私は
自分で決めた事はまぁまぁ守る性格だけど
歳を重ねてひとり暮らしになってからは
自分に甘い部分が出てきちゃってるので
守れない事も出てきちゃってますけどね (; ´・ω・ )
そう言えば 私は
一度愛した人を嫌いにはならない性格でもあるかも
というか人を嫌いになる事が少ないのかもで
余程の事がない限り人を嫌いになったりはしない。
余程の事
かなり特別なこと・滅多にはないこと・あり得ないようなこと
何ていうかなあ・・・
私は、
私が愛した人の事は、たぶん 生涯ずっと 大切に想う
私の62年の人生の中で、
心から人を愛すると言う尊さを知った、
その相手は元主人でした。
その元主人が、精神疾患を患って
少しずつ壊れていっても私は見捨てたりしなかったけど
逆に、
私と息子が、あの人から・・・捨てられた。
その事を、私も息子も微塵も恨んでないし、
むしろ病気のせいだから、お気の毒に思えただけだった。
離婚されてから、12年ほど経ってから、
病に苦しみ助けを求められたので、
私はそれを快く承諾して今に至るけど
愛するする息子を守るために、
昔愛した元主人を介護してるだけの話で
愛は薄れたのかもしれないけども、
息子と血の繋がってる”息子の父親”なので
私は、元主人を大切に想ってます。
たまに それは変 だとか言われるけど、
私は、一度でも愛した事のある人は、
どんな状態になっていても
たぶん大切に想うんだろうし、たぶん裏切らない。
何故?
本当に人を心から愛した事がある人になら解る気持ちだろうから
それが、理解できない人に対しては
本当の愛を知らないのかも…と言うしか説明のしようがない。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
ひとり暮らし【私の食費】は月10,000円~月12,000円https://t.co/w6D4LoquVx
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 20, 2022
★ひとり暮らし 休みの日は何やってるの https://t.co/yBPrtiGfIj
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 21, 2022
- 関連記事
-
-
精神面でちょっとヤバいのか 心配になるほどめっちゃ食べる
-
ひとり暮らしの私
-
★最近の私の馬鹿さ加減がちょっと度を過ぎて酷い件
-
★美肌の専門医が言うんだから、それなりに正しいのかもね
-
★後がない時の人間の底力って
-
★収入が減ったけど 自由な時間が増えたのに 欲は減った。
-
★貧乏人の私だからこそ”たま”に買いたい衝動に駆られる物
-
★「 私は あなたの事を 愛してましたよ 」
-
【ちょっと恥ずかしい話だけど】女性に多い悩みらしいので 書いてみます。
-
★早めに入院させてしまったほうが良いのではないか
-
★傍から見るとお気の毒に思えちゃうんだけど
-
(。◕ 。 ◕。) 常に ビクビクして生きて 鍛えられるメンタル
-
亡くなった人の携帯電話の解約手続きはなんか面倒ね
-
60代 気になるのは 女性の視線。
-
★いつの間にか抗体を持ってたわ( * • ω • * )うふってのが理想的。
-



