★世の中で一番怖いのは人間
Category - 私の幸せの基準
Category 



最近は
目覚めた時に太陽の恩恵が受けられない日ばかりなので
((((( Φ ω Φ ))))カガクブル状態で目覚めるけど
寒い冬も
『あと何回、体感できるのか』…という風に考えると
まぁまぁそれなりに、耐えられるので、私の脳内はチョロイ。
要するに私の寿命が80歳だとしたら
あと18回しか寒い冬を体感する事が出来ないという話なので
むうぅ( - ω - ;)18回か・・・
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧よし冬も楽しもうってな思考に切り替えられる。
何でもそうだけど、私はいつもいつでも、
自分に残された時間と、
日と、月と、年数を思い浮かべる。

そんなアホな考えを
人に薦める気は微塵も無いけど
残りの時間を大切にする生き方は意外と楽しい。
上に書いた仮定で
私の寿命を80歳設定にしてるのには
それなりに理由があって
かなり前に
「ひとり暮らしの人は短命」
という感じの話をネットで読んだことがあるから
それぐらいだろうと思ってたりするのだけど
興味がある人はGoogle検索してください
ひとり暮らしは寿命が縮まる
https://www.google.com/search
ひとり暮らし人口がめっちゃ増え続けてる日本だから
ひとりぽっちは寿命が縮まるって聞くと、
ちょっと驚くかもしれないけど
凄く単純な話で、
ひとり暮らしって誰とも喋らない時間が長いでしょ…
それじゃ寂しいでしょ 寂しいと心を病みやすいでしょ
心を病むと、身体の健康を保てないかもよ?ってな話だけど
いやいや、それは…
歳を重ねた人の考えた、歳を重ねた人向けの思考なので
今の若い人にはあまり当てはまらない話なのです。
まあ要するに、
シニア~高齢者の人も、
今の若い人を見習ってネットコミュニケーションを楽しめば、
人と繋がることが出来て
毎日、楽しく会話できるし楽しく暮らす事ができるはず。

たまに書く事だけど
世の中で一番怖いのは人間
天変地異がこの世で最も恐ろしいと考える人も多いけど
人間が汚染物質を生み出して、海とか大気とか
地球の環境を変えてるのは間違いないのだろうから
それによって生み出される天災に限っては人間のせいで
汚染物質のせいで
病気になって亡くなる人も多いのだろうし
ウイルスを運んで広げるのも人間だから
今現在、世界中が大変な事になっている。
人とのふれあいが大事だと
世の中の人の殆どがそんな考えだろうし私もそう思うけど、
人と直に触れ合わなくても、
人とのコミュニケーションはネット環境があればできる。
人間のせいで
地球が少しずつ変わっているのだから考え方も変えて
直に触れ合わないネットコミュニケーションを楽しむ、
現代の若い人のそんな良い部分を、
ひとり暮らしシニア~高齢者の人も真似て
心の健康を保てば、それなりに長生きできるかもよ。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
目覚めた時に太陽の恩恵が受けられない日ばかりなので
((((( Φ ω Φ ))))カガクブル状態で目覚めるけど
寒い冬も
『あと何回、体感できるのか』…という風に考えると
まぁまぁそれなりに、耐えられるので、私の脳内はチョロイ。
要するに私の寿命が80歳だとしたら
あと18回しか寒い冬を体感する事が出来ないという話なので
むうぅ( - ω - ;)18回か・・・
(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧よし冬も楽しもうってな思考に切り替えられる。
何でもそうだけど、私はいつもいつでも、
自分に残された時間と、
日と、月と、年数を思い浮かべる。

そんなアホな考えを
人に薦める気は微塵も無いけど
残りの時間を大切にする生き方は意外と楽しい。
上に書いた仮定で
私の寿命を80歳設定にしてるのには
それなりに理由があって
かなり前に
「ひとり暮らしの人は短命」
という感じの話をネットで読んだことがあるから
それぐらいだろうと思ってたりするのだけど
興味がある人はGoogle検索してください
ひとり暮らしは寿命が縮まる
https://www.google.com/search
ひとり暮らし人口がめっちゃ増え続けてる日本だから
ひとりぽっちは寿命が縮まるって聞くと、
ちょっと驚くかもしれないけど
凄く単純な話で、
ひとり暮らしって誰とも喋らない時間が長いでしょ…
それじゃ寂しいでしょ 寂しいと心を病みやすいでしょ
心を病むと、身体の健康を保てないかもよ?ってな話だけど
いやいや、それは…
歳を重ねた人の考えた、歳を重ねた人向けの思考なので
今の若い人にはあまり当てはまらない話なのです。
まあ要するに、
シニア~高齢者の人も、
今の若い人を見習ってネットコミュニケーションを楽しめば、
人と繋がることが出来て
毎日、楽しく会話できるし楽しく暮らす事ができるはず。

たまに書く事だけど
世の中で一番怖いのは人間
天変地異がこの世で最も恐ろしいと考える人も多いけど
人間が汚染物質を生み出して、海とか大気とか
地球の環境を変えてるのは間違いないのだろうから
それによって生み出される天災に限っては人間のせいで
汚染物質のせいで
病気になって亡くなる人も多いのだろうし
ウイルスを運んで広げるのも人間だから
今現在、世界中が大変な事になっている。
人とのふれあいが大事だと
世の中の人の殆どがそんな考えだろうし私もそう思うけど、
人と直に触れ合わなくても、
人とのコミュニケーションはネット環境があればできる。
人間のせいで
地球が少しずつ変わっているのだから考え方も変えて
直に触れ合わないネットコミュニケーションを楽しむ、
現代の若い人のそんな良い部分を、
ひとり暮らしシニア~高齢者の人も真似て
心の健康を保てば、それなりに長生きできるかもよ。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★私は貴女達とは違う風景を見てるのよ https://t.co/fcEusgEuzj
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 23, 2022
- 関連記事
-
-
★はい 今も なかなか派手に苦労してるけど 私は幸せです。
-
★全額 自費になった 【 抜歯+人工骨の骨移植術 】
-
★今年の秋から 新しい趣味を始める事にしました。
-
★生活を守る為にお金は大事だけど 心を守る為にもお金が大事だと知る
-
★私の離職票…その後 と 結果
-
ひとりでお弁当を持って観光地にお出掛けするのはめっちゃ楽しい【嵐山】
-
出会いを大事にして、会いにゆきます。
-
★最近 私の中の ”何か” がおかしい
-
★どうしても納得できないのです。
-
ひとり暮らしを始めてからの 私の生き方
-
【ブログ25年】 FC2ブログは、ダントツで使いやすい
-
★何歳まで働く自信があるかという 質問があったので お答え
-
★今日は このあと お気に入りの 【 Repezen Foxx 】
-
★今までの 私の人生は最高に楽しかった…と 自分で思える理由
-
★今回の出来事で、ひとり暮らしの老後がちょっと不安になったんで(。◕ฺ ω ◕ฺ ; )
-



