★私が最も尊敬していて 最も憧れてきたのは
Category - 私の幸せの基準
Category 



久々に京都の朝は晴れていて
朝からポカポカ太陽のぬくもりの中で目覚めて
なかなかいい気分
やっぱ太陽は素晴らしい、
そもそも太陽がなかったら
地球に生命は存在しなかっただろうし
月のおかげで色々なバランスが整ってる事を考えると
月と太陽に心から感謝して毎日拝んでも良いぐらいと
現代に生きる私でもたまに思う訳だけど
太陽と月の重要さの真実など何も知らない時代の
はるか古(いにしえ)の古代の人々の
月と太陽への感謝の気持ちは別の意味で素晴らしい。
まぁ、私も例外ではない話では有るけど
古代の人達と現代人とでは
たぶん感謝の気持ちが段違いなのでしょうね。
慣れが感謝の気持を奪ってしまう。

例えば妻が夫の弁当を作る
新婚ホヤホヤの頃は毎日感謝してそれを頂くんだろうけど
10年20年とそれが当たり前になると感謝の気持が薄れて
妻は夫に対して不満を感じ溝が生まれる
私の実家の両親のように
お互いに感謝しあって支え合って生きてる夫婦は
何歳になっても仲睦まじい。
まあ・・・91歳の父は今終末期病床で、
意識朦朧状態が多く、たまにしか目を開かないそうだけど
そんな時に母が「私がわかる?」と尋ねると、
小さくうなずくそうです。
以前から何度も書いてます …
私が最も尊敬していて最も憧れてきたのは
両親です。
そして、私を生んでくれた事に
心から感謝しています。
父は「もう数日でしょう」と医師に言われたそうだけど
最後の時間をゆっくり楽しんでるようです。
しんどくないなら 急がなくていい
のんびり最後の時を楽しんで欲しい。

まあ・・・
私は自分が好きなように生きてきた人間だから
誰にも 感謝されないだろうし
誰にも 尊敬もされなきゃ
誰にも 憧れられたりもしない人生だったけど
それを悔いたり悲しんだりはしていない
変な言い方をするけれど …
私だけが 自分を心から愛してるし
私だけが 自分をそれなりに尊んでいて自分に満足してる
何処かの 誰かのように生きるのではなく
これが私の生き方
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
朝からポカポカ太陽のぬくもりの中で目覚めて
なかなかいい気分
やっぱ太陽は素晴らしい、
そもそも太陽がなかったら
地球に生命は存在しなかっただろうし
月のおかげで色々なバランスが整ってる事を考えると
月と太陽に心から感謝して毎日拝んでも良いぐらいと
現代に生きる私でもたまに思う訳だけど
太陽と月の重要さの真実など何も知らない時代の
はるか古(いにしえ)の古代の人々の
月と太陽への感謝の気持ちは別の意味で素晴らしい。
まぁ、私も例外ではない話では有るけど
古代の人達と現代人とでは
たぶん感謝の気持ちが段違いなのでしょうね。
慣れが感謝の気持を奪ってしまう。

例えば妻が夫の弁当を作る
新婚ホヤホヤの頃は毎日感謝してそれを頂くんだろうけど
10年20年とそれが当たり前になると感謝の気持が薄れて
妻は夫に対して不満を感じ溝が生まれる
私の実家の両親のように
お互いに感謝しあって支え合って生きてる夫婦は
何歳になっても仲睦まじい。
まあ・・・91歳の父は今終末期病床で、
意識朦朧状態が多く、たまにしか目を開かないそうだけど
そんな時に母が「私がわかる?」と尋ねると、
小さくうなずくそうです。
以前から何度も書いてます …
私が最も尊敬していて最も憧れてきたのは
両親です。
そして、私を生んでくれた事に
心から感謝しています。
父は「もう数日でしょう」と医師に言われたそうだけど
最後の時間をゆっくり楽しんでるようです。
しんどくないなら 急がなくていい
のんびり最後の時を楽しんで欲しい。

まあ・・・
私は自分が好きなように生きてきた人間だから
誰にも 感謝されないだろうし
誰にも 尊敬もされなきゃ
誰にも 憧れられたりもしない人生だったけど
それを悔いたり悲しんだりはしていない
変な言い方をするけれど …
私だけが 自分を心から愛してるし
私だけが 自分をそれなりに尊んでいて自分に満足してる
何処かの 誰かのように生きるのではなく
これが私の生き方




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
今・・・私が何に夢中かと言えば ( o ‘ ∀ ‘ o ) https://t.co/LME9RSKASp
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 23, 2022
- 関連記事
-
-
★京都に住んで 44年ほど で 1番の危機感 ( 0 д 0 )
-
若い頃の私が憧れてた生活を手に入れた人
-
★みんなの不満が募りまくって追い出したのは間違いない。
-
★ し あ わ せ で ご ざ い ま す
-
★今の私は 自分の生き方に自信がある
-
★自立型の人間はひとりの時間が1番好き
-
★私なら何があっても大丈夫、 誰からもそう思われてるはず。
-
生命・医療保険料 は 気休め程度で良いのか 頼みの綱か
-
★ひとり暮らしで定着した貧乏根性のせいで【決断まで1年7ヶ月】
-
★なんか良いんですよね、 自分の仕事にやりがいを感じてそうな、 こだわりのある職人さん
-
★稼ぎが少なくても 私みたいな暮らしならお金は貯まる
-
★【写真は夜の嵐山】都合の良いパート化【私は年間11万円程の減収】
-
★勤務時間を減らされる予定なので 年収が下がる
-
★パートの人員整理 職場を去る人への対応の差
-
★私の部屋の冬支度は たぶん割りと合理的
-



