★そういう人はたぶん生命力が半端なく強い人だと思うし
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都も昨日と同じ様な感じで
☁ ☁ ☁
気持ちは天候に多少左右されるので
今日の私の心はちょっとどんより。
最近は、
週1~10日にいちど早朝掃除機で起こされる程度だけど
業者の掃除は仕方ないとしても、
音が上下左右各部屋・・・3部屋先の私の部屋までとか
広範囲に渡って聞こえてると解った上ででも、
早朝から
掃除機をかける心理というか図太さが
私には全く理解できない

まあ、その方の隣の部屋の人がかなりヤバイかもで👆
腹いせに、早朝掃除機をかけてるという
疑惑がちょっと出てたりはします。
挨拶すると返ってきて良い人そうな人達に見えるけど
喋りがうるさいカップルが住んでるのです。
まあ、私の住んでるマンションは単身マンションで
誰か他の人と住んではならないという規約が有るけど
12年前からずっと現在50代の男女が一緒に暮らしていて
朝5時頃からドタバタと出かける事もあれば、
深夜1~2時頃に大きな声で喋りながら廊下を歩いてたり
まあなかなか面倒そうなカップルだから
部屋でもあんな感じなら
相当うるさくて迷惑だろうなぁと思ったりする訳です。
賃貸規約違反をしてるのは間違いないし、うるさいし
そのさらに隣の爺さんは
たぶん相当大変なはず。
そんな風に考えたら、掃除機の音がうるさいとか
何気にお気の毒で言えなかったりはするし…
漢方薬の半夏厚朴湯を飲み始めてから
ぐっすり眠れるので
起こされる事が減った今は、まあぁ良いかって感じ。
ひとり暮らしの私が頼るものは
自分とお金
間違いなくそうなので、
私はこの世で自分が一番大事
自分を守ることができるのは、当たり前に私だけなので
私ができる事は何でもします。
私の生活の中で最も大事なのは”睡眠”
私の眠りを妨げる人は誰に対してだけは、
怒りを感じます。
まぁ、誰でもそうなんじゃないかなと思ったりするわけだけど、
意外とそうでもないらしくて、
起きてもすぐ寝ればいいじゃん、と、
眠りに問題ない人も多そうで羨ましい事です。
何があっても 気にせず眠れる
いつでも どこでも すぐに眠れる
たとえ目覚めても すぐに眠れる
そういう人はたぶん生命力が半端なく強い人だと思うし
そういう人が成功者に多いというのも納得できます。
私もそんな風に成りたいけど、
神経質で敏感体質な人は無理そうです。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
☁ ☁ ☁
気持ちは天候に多少左右されるので
今日の私の心はちょっとどんより。
最近は、
週1~10日にいちど早朝掃除機で起こされる程度だけど
業者の掃除は仕方ないとしても、
音が上下左右各部屋・・・3部屋先の私の部屋までとか
広範囲に渡って聞こえてると解った上ででも、
早朝から
掃除機をかける心理というか図太さが
私には全く理解できない

まあ、その方の隣の部屋の人がかなりヤバイかもで👆
腹いせに、早朝掃除機をかけてるという
疑惑がちょっと出てたりはします。
挨拶すると返ってきて良い人そうな人達に見えるけど
喋りがうるさいカップルが住んでるのです。
まあ、私の住んでるマンションは単身マンションで
誰か他の人と住んではならないという規約が有るけど
12年前からずっと現在50代の男女が一緒に暮らしていて
朝5時頃からドタバタと出かける事もあれば、
深夜1~2時頃に大きな声で喋りながら廊下を歩いてたり
まあなかなか面倒そうなカップルだから
部屋でもあんな感じなら
相当うるさくて迷惑だろうなぁと思ったりする訳です。
賃貸規約違反をしてるのは間違いないし、うるさいし
そのさらに隣の爺さんは
たぶん相当大変なはず。
そんな風に考えたら、掃除機の音がうるさいとか
何気にお気の毒で言えなかったりはするし…
漢方薬の半夏厚朴湯を飲み始めてから
ぐっすり眠れるので
起こされる事が減った今は、まあぁ良いかって感じ。
ひとり暮らしの私が頼るものは 【自分とお金】 https://t.co/ICAKqSW9V2
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 30, 2022
ひとり暮らしの私が頼るものは
自分とお金
間違いなくそうなので、
私はこの世で自分が一番大事
自分を守ることができるのは、当たり前に私だけなので
私ができる事は何でもします。
私の生活の中で最も大事なのは”睡眠”
私の眠りを妨げる人は誰に対してだけは、
怒りを感じます。
まぁ、誰でもそうなんじゃないかなと思ったりするわけだけど、
意外とそうでもないらしくて、
起きてもすぐ寝ればいいじゃん、と、
眠りに問題ない人も多そうで羨ましい事です。
何があっても 気にせず眠れる
いつでも どこでも すぐに眠れる
たとえ目覚めても すぐに眠れる
そういう人はたぶん生命力が半端なく強い人だと思うし
そういう人が成功者に多いというのも納得できます。
私もそんな風に成りたいけど、
神経質で敏感体質な人は無理そうです。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★パート年収106万円の私の去年の出費と収入とあまり金https://t.co/5bMB4A1yKb
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 28, 2022
★貧乏でも生活苦でも節約すればそれなりにお金は余る https://t.co/uL3mfJxCCg
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) January 29, 2022
- 関連記事
-
-
★決めた事がある まずはそこから始めよう。
-
★親や息子や その他の誰よりも…私の事を知ってる存在
-
★どうせなら 最高にステキな最後を。
-
★はい 今も なかなか派手に苦労してるけど 私は幸せです。
-
健康診断結果 総合判定は C : 経過観察
-
★『自分には関係ないわ』 そんな風に思ってる人も多いと思うけど
-
★なんか良いんですよね、 自分の仕事にやりがいを感じてそうな、 こだわりのある職人さん
-
★55歳ぐらいの頃 このままじゃ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )やばいわぁ そんな風に思えたから
-
今日 載せた写真はリアル現実
-
★超便利な場所なのに賃料がとても安いので
-
★あまり関わらないように生きていたいと望むのだ。
-
★歳をとっても若々しい脳内の人は欲で溢れてるので
-
★意外と元気そうなので安心しました。
-
★自分を守れるのは実は自分だけなんですよね。
-
★元主人のために 私の貴金属類を売る準備を始めました。
-



