★ちゃんと生きていこうと思える
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日は
以前からかなり気になってた
部屋のすべての電気コードを
新品に取り替えたついでにお部屋の大掃除。

水色の●は父の遺骨
背中から見られてる感が何気にあったりして
ちゃんと生きていこうと思える
そんな感じの場所に置いたけど、
まあ・・。 当分は色々と引きずるわね。
電気コードに関しては
実家の母にも言っといたけど
実際、私の電子レンジの
電気コードのプラグ部分からヤバイ音がして
9年つかってた電子レンジを買い替えました・・・
私も老化するけど
電気製品も老化する
👆と言うことがあったので
そんな出来事がある前から交換してますが
電気コードってまじで怖いから、6~8年ぐらいの範囲で
気がついた時とか
思い出した時とかに全部変える事にしています。
電気コードの寿命

パソコン周辺機器用が高くて3,000円ぐらいとか
充電系とか、炊飯器とか、オープントスター用とか
キッチンのIH調理機器用とか用に
1,900円ぐらいのものが2個買うと大幅割引があったりで
全部で計4個買ったのに、何故か6,000円ぐらいで収まったけど
6,000円で
電気コード火災の心配が激減されるんで
安いものだとすら思えてしまう訳です。
電気火災が増えてます
何ていうかなあ・・・
本当に…人の死は重いわ。
寿命とか 大往生とか
そう思ってみても重過ぎるわ
当分 引きずるんだろうなとは思うんだけど、
何ていうかなあ ・・・ それでも 良いよね。
いいよねえ
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
以前からかなり気になってた
部屋のすべての電気コードを
新品に取り替えたついでにお部屋の大掃除。

水色の●は父の遺骨
背中から見られてる感が何気にあったりして
ちゃんと生きていこうと思える
そんな感じの場所に置いたけど、
そのあたりの反省を何度もしたりしたものだけど https://t.co/QydU78suBW
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 11, 2022
まあ・・。 当分は色々と引きずるわね。
★あかん ねん ああかんたれ や ねん https://t.co/Ixk5pplyA5
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 11, 2022
電気コードに関しては
実家の母にも言っといたけど
実際、私の電子レンジの
電気コードのプラグ部分からヤバイ音がして
9年つかってた電子レンジを買い替えました・・・
私も老化するけど
電気製品も老化する
👆と言うことがあったので
そんな出来事がある前から交換してますが
電気コードってまじで怖いから、6~8年ぐらいの範囲で
気がついた時とか
思い出した時とかに全部変える事にしています。
電気コードの寿命

パソコン周辺機器用が高くて3,000円ぐらいとか
充電系とか、炊飯器とか、オープントスター用とか
キッチンのIH調理機器用とか用に
1,900円ぐらいのものが2個買うと大幅割引があったりで
全部で計4個買ったのに、何故か6,000円ぐらいで収まったけど
6,000円で
電気コード火災の心配が激減されるんで
安いものだとすら思えてしまう訳です。
電気火災が増えてます
何ていうかなあ・・・
本当に…人の死は重いわ。
寿命とか 大往生とか
そう思ってみても重過ぎるわ
当分 引きずるんだろうなとは思うんだけど、
何ていうかなあ ・・・ それでも 良いよね。
いいよねえ




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★新しいお布団は 何年ぶり
-
【コロナ引きこもり卒業】外出先でもブログが書けるように 【Microsoft Surface Go】を買う。
-
★ホルモン補充療法が終わって
-
★憧れの老衰死
-
★現実を伝えない選択は諦めだと思えたんで
-
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
-
★今日は このあと お気に入りの 【 Repezen Foxx 】
-
★何かを始める時は意識改革から始めるべきってのが私の持論
-
★ブログの読者様と京都駅で待ち合わせ
-
★矯正に行くたびに支払う金額は 47,300円
-
★私の考え方とか、私の人生までも変えた…と言っても過言ではない男友達
-
★できる事なら やりたいと思えた事は全部やる。
-
★”元”主人の為に国が払う介護と看護の自立支援金は月60万円だけど…
-
★どうするか たぶん誰もがそれなりに悩むとは思うんだけど
-
★事故物件の告知指針案が変更になったのですね。
-



