Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★子に遺産を残さない生き方と 親の遺産をアテにしない生き方

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は15時で12℃もあって暖かく
気分も良かったし、ちょっと元気だったので
お片付けの続きをやってから

最近お気に入りの
You Tube動画”ゆっくり不動産”を見つつ

久々の半身浴を楽しみました。

You Tube動画 ゆっくり不動産
https://www.youtube.com/channel/UCnV2ptTOZMfUEbgAs85mpRw

人気の【 極狭 極小 極細 】辺りの動画が
なかなか凄いんです。

東京都内とかの
超便利な場所で、
1畳~2畳~3畳~4畳半のコンパクトサイズの部屋で
余計なものを置かない、超ミニマル生活ってのが人気らしく、

部屋が3畳しか無くても

便利な都心のど真ん中だと、
5万円~7万円~と馬鹿高いんだけど
電車やバスやタクシーなどの移動費用も不要で、
時短になって効率がよくて、生活にゆとりができるから
金銭的な余裕も生まれて、家賃が高くても問題ない
そんな考え方のようで



私も…たまに、
空間としては3畳ほどの通路しか無い狭いキッチンで、

お安くて便利な AmazonFireタブレットを片手に
本を読んだりして
2~3時間過ごす事があるんだけど

小さな空間って意外と落ち着くんですよ

閉鎖された狭い空間だと雑念があんま沸かないし
集中力もアップするので、

ゆっくり考え事をしたい時には、
浴室で半身浴とかキッチンでまったりする事が多いかな

って事で今日は半身浴で体と心のリフレッシュ。

狭いキッチン

先日 
父の遺産のことを書いたけども



最近の高齢者の人に増えてきてるのが
子に遺産を残さない生き方
とか・・・

まあ 自分達の残り少ない老後ぐらいは、
やりたい事をして行きたい場所に旅に出て美味しいものを食べて 

今まで いっぱい頑張ってきたのだから 
老後ぐらいはのんびり楽しみたいと言う考え方のようです。

自分が生きるお金ぐらい自分で何とか出来なきゃ
人間としては、ほぼ失格。

まあ、自分で稼がなくとも、
専業主婦とか、専業主夫というのも当たり前に有りだけど

実は専業主婦さんって眠りについてる時間以外ずっと
主婦業というお仕事なので大変です。


そして 
親の遺産をアテにしない生き方ってのも大事。

親の遺産をアテにしてる我が子とか最悪じゃん

そういう子が居るとしたら 
自分の育て方の悪さを嘆くべき。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ