★愛について 62年生きてきた私が思うこと

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は予報通りの雨
2月は1年で最も寒い時期とか言われてるけど

”今年の京都は”年末~1月の方が寒かったので
何気に、最高気温8℃でも暖かいかもと
ちょっと勘違いしてしまいます。

そして明日は
”ほぼ”全国的に晴れ間が広がりそうなので

今日はそれをちょっと楽しみにしつつ、
雨の日曜日を楽しんでまいりましょう、
私はお仕事ですけどね・・・

実家の朝ごはん 今回は市実家での食事はこれだけ

先々週の通夜式の日の
実家の朝ごはん

実家に到着した日は夜遅くて
食事を済ませていったので、
実家で食べた食事は通夜式の日の朝ごはんのみ。

弟が病気で、弟が食べ物にはうるさくて
健康オタク的な家族でしたから
食事にはかなり気を使ってた家族だったので

実家に帰ると、とにかく野菜メインの食事が多くて
チキンは前の日に私が買っていった
モスバーガーのモスチキン

実家の家族は
朝からこんな大きなチキンは食べないと言うことで
私だけチキンで、
母と弟とお嫁さんは代わりにウインナー2本焼いてたかな。

実家の朝ごはん 今回は市実家での食事はこれだけ2

今度はいつ、
実家に帰る事ができるのかは解らないけども
弟の体調がかなり悪いので、
コロナが完全に落ち着かない事には
気軽に帰る事が出来ないってのは間違いないですね。

弟は
生まれてからずっと病気を抱えて参りましたので
まあ、そんな弟のために
姉と私は父の遺産相続を放棄するってのが正解です。

まあ、生まれつき病気の弟に対して
腫れ物に触るかの様に大事にしすぎてた両親に
反発してた時期もあったりして
弟に嫉妬してた時期も間違いなくあったけど

この素晴らしい両親の元に生まれた
姉も私も…弟も、家族愛を深めて育ってまいりましたので

両親のおかげで
最強の家族愛ってのが
芽生え育ったのは間違いのない事実だと思われます。



62年生きてきた私が思うこと は
愛情って大事ですよね

だけど、愛情表現って実に難しくて

愛情ってのは目に見えるわけじゃないし

愛情ってのは相手次第でなかなか伝わらないし

相手の思い込みという”壁”にも左右されるし

一般的には受け止められないような歪んだ愛情もあるだろうし、

相手の気持まで思いやれない愛情の暴発もあるだろうし

愛はなかなか奥が深すぎて、

それを理解できるまでには、
それなりの年月が必要なのかもしれない。

62歳になった私ですらも、まだ良く解ってないけど・・・

とりあえず、
自分を愛する事ができなきゃ
心から人を愛する事など出来ないと言うことだけは
知ってます。

いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代


関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ