Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★父のような最後を迎えたい

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
残念ながら
今日は一日ほぼ曇りの京都
だけど11℃もあるので、まぁまぁそれなりにそれなり。

寒いと腰痛が出るので
早く春が来て暖かくなる方が良いのだけど
気持ちの面では、今という時をゆっくり過ごしたいので

まあ、そのうち春になるでしょ的な感じで
春が待ち遠しいとか思うことはあまりないかな。

今の所まだ、私の脳内はもやもやしてるけど
普段の極普通の日常です。



何かしらの出来事があったりした後の
私のもやもや感は、
ひとり暮らしゆえのものだろうから

まあ、のんびり ゆっくり少しずつッテ感じで

時間が全てを解決してくれる (はず)

ほどほどに頑張って 
ほどほどに まったり 楽しんで暮らせたら最高です。



”今の私は”基本的にポジティブ人間で
いつも なんとかなるさ…とか思ってるし

もっと おばあちゃんに成って 
よぼよぼになっても

何なと工夫しつつ
楽しく幸せに暮らせてるんじゃなかろうかと思ってるけど

老いると、
えも言われぬ不安感ってのが激しく増すそうだから
小さな不安のうちに、一つづつ解消しつつ歳を重ねたいと思ってます。

先日少し書いたけど、
節約を兼ねて
電気火災への備えはバッチリです。

火災への備え 電気火災への備えとか 
火災への備え 電気火災への備えとか2
火災への備え 電気火災への備えとか3

今はお休み中だけど・・・
ネットゲームの回線Ping値を下げるために
パソコン設定のTcpAckFrequency(TAF)ってのをいじってるので

Wi-Fiルーターの負荷を避けるために
Wi-Fiルーターも不在時には電源を落とすことにして

足元暖房用のヒーターとか、その他の家電とか
仕事に出る前は、
これら全てのスイッチを”オフ”にして出かける事にしました。

これにしたことで
「ヒーター消し忘れたかも」
っていう不安が即座に解消されるし

スイッチ付き電源タップは待機電力を無くすって事で

スイッチ付き電源タップの節電効果って
実は地味に凄いらしいので

節約しつつ、電気火災の不安も減らす。



生きてると
必ず湧き出てくる何かしらの不安

特に健康への不安とかは、
歳を取る度に今後どんどん出てきそうなので、

自分の健康状態ぐらいは
ちゃんと把握しておかないと駄目かなと思って

自治体のワンコイン健康診断とか会社の健康診断とかで
定期的に健康診断を受けて数年・・・
私の身体は今の所…基本的には健康だけど、

検査ではわからない
頚椎症とか、腰痛とか、肩や腕の痛みとか・・・
自分で気がつくしか無い心の病などには注意しつつ

幸せで楽しい人生を過ごして大往生という、
父のような最後を迎えたい


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代
関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ