★どうせなら 最高にステキな最後を。
Category - 私の幸せの基準
Category 



住む人の水道の使い方によって出る
ウオーターハンマーで起こされた朝
相変わらず色々な意味で迷惑な人が出る
マンションを宿舎として数部屋抑えてる◯◯会社の人
一昨日の金曜の夕方から突然また始まったので
また例の”ちょっとやばい人”が住み始めたのかと
ため息 ( ´ Д ` ) =3 アイツアホヤネン

超若ハゲのひょうたんみたいな40代の男の人で
隣の部屋に住んでた頃は人んちのベランダを覗くし
どの部屋に住んでも、夜中に部屋を走り回るし
朝5時からテレビガンガンやったし
寝る前に動かしたベットを朝5時とかに戻す音が凄いし
目覚し時計をわざと変な時間に掛けて出勤するし
あいつが真上の部屋に来たら
絶対にウオーターハンマー現象が起こる。
管理会社の人に来てもらって調べてもらったけど
そうそう簡単には
ウオーターハンマー現象を起こせなかったので
わざと特殊な水道の蛇口の締め方をしないと
ウオーターハンマー現象は起きないから大丈夫って事に成ったけど
あの若ハゲ男は
”わざ”とそれをやってるフシが有って
金曜の夕方からすでに、30~40回は、
壁の間とかで超爆音が発生中
もうすでに、管理会社に色々調べてもらったし、
気をつけるように言ってもらってるので
再びまた同じ事を言えば”うざがられる”んだろうから
もう どうしようもない
若ハゲひょうたん男は自分の情けない人生を悲しんでるのか
職場でのストレスが凄いのか何だか知らないけど、
人に迷惑をかけないように生きることが
人間社会では最も大事なんだと言う事を
学びそびれた人間なのは間違いない。
どんな人でも
性格が凄く良いと割と人から好かれたりするものだけど
人間の本質とやらが解って無くて、
容姿にコンプレックスを感じてしまい
性格が歪んだ人ってのは、もうどうしようもないんですかね…
まぁ、その逆も然りで、
容姿が素晴らしく良いからチヤホヤされすぎて育って、
取り柄がそれぐらしかなくて何をさせても駄目な人…とかね:D
私なんかは、
若い頃は笑顔も少なくて…あまり人と喋らない
あんま性格の良い子では無かったんで
人からあんま好かれなかったけど
【人は自分次第で変わる事ができる生き物である】
それを、18歳で親元を離れてひとりで生きて
それなりに苦労して学んで悟って少しずつ変わってきたので
人間は自分次第で変わるんだってのを
自らが証明したと言っても過言ではないわ。
まぁでも変わらない事もある
私は相変わらず人と話す事が苦手
相変わらずうまくしゃべれないから涙目に成る事も多いけど
接客業を始めて少しずつお話が上手く成ってまいりましたし
お陰様で、おこちゃまとか高齢者の人にはモテモテです:D
まあ、単に
いつもいつでもどこでも”笑顔”だから好かれるだけの話で
性格が良くなったという話では無いんですけど
自分では
歳を重ねてめっちゃ良い人になってる気がします。
さて、人から見たらその辺りはどうなんでしょうね。
( o ‘ ∀ ‘ o )
間違いなく人間は自分次第で変わる
ステキになっていく人も多いし 歪んでいく人もいる
人生 せいぜい 80年~100年
どうせなら 最高にステキな最後を。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
メールチェックが遅れました ฅ(๑-Δ-๑)ฅ
質問を頂いたのでお返事をさせていただきます。
===========================================
以前より気になっていたのですが、
「成る」などを感じ表記されるのには何か理由があるのでしょうか
===========================================
”成る”に限らず
以前から良くある”誤変換”ですね。
私は・・・Google日本語入力を利用してますが
例えば 「なるようになる」 打ち込むと
なるは=成るに変換するものだと
Google日本語入力さんが覚えちゃってるので
「なるようになる」 👉 「成るように成る」という感じで
一気に両方”成る”という漢字に変換されてしまう(〃゚д゚ 〃);
確認する時間が有る時は直すけど
確認を怠るとそのままという”誤変換”はめっちゃ多そうです。
PS 質問者様の [感じ表記] も [漢字表記]でしょうし
誤変換はよくあることだと思うので、
なま温かい目で容認していただけると幸いです。
ウオーターハンマーで起こされた朝
相変わらず色々な意味で迷惑な人が出る
マンションを宿舎として数部屋抑えてる◯◯会社の人
一昨日の金曜の夕方から突然また始まったので
また例の”ちょっとやばい人”が住み始めたのかと
ため息 ( ´ Д ` ) =3 アイツアホヤネン

超若ハゲのひょうたんみたいな40代の男の人で
隣の部屋に住んでた頃は人んちのベランダを覗くし
どの部屋に住んでも、夜中に部屋を走り回るし
朝5時からテレビガンガンやったし
寝る前に動かしたベットを朝5時とかに戻す音が凄いし
目覚し時計をわざと変な時間に掛けて出勤するし
あいつが真上の部屋に来たら
絶対にウオーターハンマー現象が起こる。
管理会社の人に来てもらって調べてもらったけど
そうそう簡単には
ウオーターハンマー現象を起こせなかったので
わざと特殊な水道の蛇口の締め方をしないと
ウオーターハンマー現象は起きないから大丈夫って事に成ったけど
あの若ハゲ男は
”わざ”とそれをやってるフシが有って
金曜の夕方からすでに、30~40回は、
壁の間とかで超爆音が発生中
もうすでに、管理会社に色々調べてもらったし、
気をつけるように言ってもらってるので
再びまた同じ事を言えば”うざがられる”んだろうから
もう どうしようもない
若ハゲひょうたん男は自分の情けない人生を悲しんでるのか
職場でのストレスが凄いのか何だか知らないけど、
人に迷惑をかけないように生きることが
人間社会では最も大事なんだと言う事を
学びそびれた人間なのは間違いない。
どんな人でも
性格が凄く良いと割と人から好かれたりするものだけど
人間の本質とやらが解って無くて、
容姿にコンプレックスを感じてしまい
性格が歪んだ人ってのは、もうどうしようもないんですかね…
まぁ、その逆も然りで、
容姿が素晴らしく良いからチヤホヤされすぎて育って、
取り柄がそれぐらしかなくて何をさせても駄目な人…とかね:D
私なんかは、
若い頃は笑顔も少なくて…あまり人と喋らない
あんま性格の良い子では無かったんで
人からあんま好かれなかったけど
【人は自分次第で変わる事ができる生き物である】
それを、18歳で親元を離れてひとりで生きて
それなりに苦労して学んで悟って少しずつ変わってきたので
人間は自分次第で変わるんだってのを
自らが証明したと言っても過言ではないわ。
★世の中の全ては いずれ成るようになる https://t.co/v2T9uHQhwV
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 19, 2022
まぁでも変わらない事もある
私は相変わらず人と話す事が苦手
相変わらずうまくしゃべれないから涙目に成る事も多いけど
接客業を始めて少しずつお話が上手く成ってまいりましたし
お陰様で、おこちゃまとか高齢者の人にはモテモテです:D
まあ、単に
いつもいつでもどこでも”笑顔”だから好かれるだけの話で
性格が良くなったという話では無いんですけど
自分では
歳を重ねてめっちゃ良い人になってる気がします。
さて、人から見たらその辺りはどうなんでしょうね。
( o ‘ ∀ ‘ o )
間違いなく人間は自分次第で変わる
ステキになっていく人も多いし 歪んでいく人もいる
人生 せいぜい 80年~100年
どうせなら 最高にステキな最後を。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★何故私は節約をするのか【間近に迫ってきた老後生活のため】https://t.co/rSYObtESi4
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 19, 2022
メールチェックが遅れました ฅ(๑-Δ-๑)ฅ
質問を頂いたのでお返事をさせていただきます。
===========================================
以前より気になっていたのですが、
「成る」などを感じ表記されるのには何か理由があるのでしょうか
===========================================
”成る”に限らず
以前から良くある”誤変換”ですね。
私は・・・Google日本語入力を利用してますが
例えば 「なるようになる」 打ち込むと
なるは=成るに変換するものだと
Google日本語入力さんが覚えちゃってるので
「なるようになる」 👉 「成るように成る」という感じで
一気に両方”成る”という漢字に変換されてしまう(〃゚д゚ 〃);
確認する時間が有る時は直すけど
確認を怠るとそのままという”誤変換”はめっちゃ多そうです。
PS 質問者様の [感じ表記] も [漢字表記]でしょうし
誤変換はよくあることだと思うので、
なま温かい目で容認していただけると幸いです。
- 関連記事
-
-
★私の”怒りの沸点”のポイントは 人に迷惑をかける人
-
★病院でぐったり( 0 д 0 )家でもぐったり馬鹿以外の何者でもない
-
★私のこの節約は変かも…と・たまに思う (。◕ฺ ・ ◕。 ) ケド
-
★私は今も変わらず 自分を追い込むのが好き
-
★私のせいかもしれないけど…たぶん誰も悪くない。
-
★私の”もしも貯金”は今の私に安心感をくれるし、いざという時に支えになる
-
★貧乏生活だろうが何だろうが自分が幸せだと思えば最高なので
-
★私の睡魔は忘れたい事が有るからなのかしら。( *´ ︶ `* )
-
★その後は振り出しに戻って0 貯金からのスタートになるんだろうけど
-
★元主人が亡くなってから私がした事と 私がする予定の事と 私には出来ない事
-
★私は絶対に悔いを残したくない。
-
★今後一切余計な”モノ”は買わない。
-
★お許しを。
-
★知り合いに年金の事を聞かれたので【私の年金見込み額の内訳】
-
★私と 仲良く出来る人がいるとは思えない
-



