★ ねえ それって どういう意味
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日の京都はめっちゃ突風が吹き荒れていて
小型台風並みの風の様で
”何事?”って感じでしたが
3時間ぐらいで落ち着いて、この時間は静かです。
そう言えば昨日、職場についていきなり、
同じ部署のリーダーさんに
”大丈夫?”って言われたんで
(( ああ 昨日の件だよねえ)) とすぐに察したけど。
私が返答する前に
「◯◯さんは、心が強いから大丈夫よ」 って・・・

( - ω - ;) ふむふむ
そう言われたら、
「 そうですね 」
と 答える以外・・・無いよねって感じで 話は終了。
まぁ いつもの事なので別にいいけど
私の事を人が判断する場合
100%
私って人間は、心が強いらしい。
自分ですらも解らない事を、
人はズパっと言ってくるけど
ねえ それって どういう意味
単に励ましてくれてるのか 単にそう見えてるのか
どっち?
そんな事を ぼんやり考えつつ
面倒なので まぁいいかあ って感じで フェイドアウト。
自分の事は
100% ちゃんと解ってると言い切っちゃう人って
どれぐらいの割合でいるのか
そんなデーターみたいな物は調べても無かったんだけども
62歳の人生経験上の…私の考えだと
自分の事ぐらい解ってる
と答える人は ”勘違いも含めて50%ぐらい” かも
あえて、”勘違いも含めて”と書いたけど
そりゃまあ、自分の事だから知ってて当たり前
と…思う人が多いと思われるからだけど
自分でも解らない”自分の中の何か”は
めっちゃ多いはず

Google 先生
しんそうしんり 【深層心理】
心の奥深くで働く、自分でも気づかない心の動きのこと。
普段は意識されていない、無意識の心理状態。
せんざいいしき 【潜在意識】
過去の経験などによって無意識のうちに蓄積された価値観、
習慣、思い込みから形成された、自覚されていない意識。
いや いや いや いや
私 自分の事なんか 全然解ってません
そうですね
62年と数ヶ月生きてきて、
やっと半分ぐらい解ったかもという感じでしょうか?
なんか しんどいんですよね
親にも言われるし 姉や弟にも よく言われますが
貴女は 強いから平気でしょとか
貴女は 強い人だから大丈夫 とか
ずっと そう言われ続けて 生きてきたけど
それを 言われるのが もう しんどくて どうしようもない
もう 私の 事を 知ったかぶるの 勘弁して ください。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
サブブログも良かったら どうぞ ( Φ ω Φ )ノノ
小型台風並みの風の様で
”何事?”って感じでしたが
3時間ぐらいで落ち着いて、この時間は静かです。
そう言えば昨日、職場についていきなり、
同じ部署のリーダーさんに
”大丈夫?”って言われたんで
(( ああ 昨日の件だよねえ)) とすぐに察したけど。
私が返答する前に
「◯◯さんは、心が強いから大丈夫よ」 って・・・

( - ω - ;) ふむふむ
そう言われたら、
「 そうですね 」
と 答える以外・・・無いよねって感じで 話は終了。
まぁ いつもの事なので別にいいけど
私の事を人が判断する場合
100%
私って人間は、心が強いらしい。
自分ですらも解らない事を、
人はズパっと言ってくるけど
ねえ それって どういう意味
単に励ましてくれてるのか 単にそう見えてるのか
どっち?
そんな事を ぼんやり考えつつ
面倒なので まぁいいかあ って感じで フェイドアウト。
( 0 д 0 ) 喉が痛かっただけでも 感染? https://t.co/eGL5poQLRI
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 24, 2022
自分の事は
100% ちゃんと解ってると言い切っちゃう人って
どれぐらいの割合でいるのか
そんなデーターみたいな物は調べても無かったんだけども
62歳の人生経験上の…私の考えだと
自分の事ぐらい解ってる
と答える人は ”勘違いも含めて50%ぐらい” かも
あえて、”勘違いも含めて”と書いたけど
そりゃまあ、自分の事だから知ってて当たり前
と…思う人が多いと思われるからだけど
自分でも解らない”自分の中の何か”は
めっちゃ多いはず

Google 先生
しんそうしんり 【深層心理】
心の奥深くで働く、自分でも気づかない心の動きのこと。
普段は意識されていない、無意識の心理状態。
せんざいいしき 【潜在意識】
過去の経験などによって無意識のうちに蓄積された価値観、
習慣、思い込みから形成された、自覚されていない意識。
いや いや いや いや
私 自分の事なんか 全然解ってません
そうですね
62年と数ヶ月生きてきて、
やっと半分ぐらい解ったかもという感じでしょうか?
なんか しんどいんですよね
親にも言われるし 姉や弟にも よく言われますが
貴女は 強いから平気でしょとか
貴女は 強い人だから大丈夫 とか
ずっと そう言われ続けて 生きてきたけど
それを 言われるのが もう しんどくて どうしようもない
もう 私の 事を 知ったかぶるの 勘弁して ください。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★ひとり暮らしの今は、人に気を使わなくて良いので楽です。 https://t.co/YoOHfqtiXi
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 24, 2022
サブブログも良かったら どうぞ ( Φ ω Φ )ノノ
- 関連記事
-
-
60代 気になるのは 女性の視線。
-
★先月は駄目でしたが、明日再び元主人の生活保護申請をします。
-
★他人という立場で、 国の力を借りた介護という選択を
-
( ◕ ᴗ ◕ ) シニア以降のひとり暮らしに大事なこと
-
★がんばる事って意外に楽しくて癖になる。
-
私の 第3の人生が始まった気分です。
-
★ほっとくと いずれヤバイ事になるってのは簡単に予想できます
-
【 信じたくない 】と 思ってるのだけど 気になって仕方がない
-
★原点回帰
-
★誰かと食事をしたいとか ひとり旅に行きたいなぁとか…
-
★私が ある日突然 ブログを書こうと思った理由
-
★幸せの感じ方は人それぞれ
-
私はもっと 何かに癒やされたいんよ。
-
★心の病も まちがいなく 悪化してる
-
★ほっぺが腫れてたれて なんかちょっとガッカリな顔になってます
-



