Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★だから 責めないで 私はそれで良かったと思ってるのだから。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は朝から良い天気で爽やかなので
お布団を干して、
洗濯日和という事でお布団カバーも全部洗って

とってもいい気分です。٩(๑❛ ・❛๑)۶

でもって、前からずっと気になってましたが
ブログを書き終わったら、
お布団の修繕を自分でしようと思います。

無印の綿のお布団なんだけど、
綿が ”ヨレ” て… ( ノ _ ・。)

均一になってない部分があって、気になりすぎるので
”ヨレ” を直して縫い直す (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
という作業を、自分でやろうかなと思ってます。

寝相が悪いからこうなるのか 

綿布団は”打ち直し”できれいになるけど打ち直しは高いし
今の時代は買い替えた方が安上がりになる場合も多いので

少しぐらいの布団の綿の”ヨレ”ぐらいなら
自分でなんとかします。


クロちゃん ダウン 

という感じまで、

私の気力は戻ってるので
気圧の変化に左右されない様な
健康的な精神と肉体が欲しいな~とか思うわけですが

そのためには
健康的な生活と運動

まあ、それしか無いらしいので、
生活の見直しも必要なのでしょうが

いや、まあ・・・そんな簡単な事ぐらい解ってますが、

重要な問題は、

それができるか、できないか
やる気が出るのか…やる気を出せるか ( 。 ŏ ﹏ ŏ ) 

とりあえずは、掃除とか洗濯とか修繕とか
自分が快適に暮らせるためにするべき事は
やろうと思えるようになったので良かった。
これが半月~1ヶ月程度じゃなく半年以上続いたら

そ う と う ヤ バ イ ( 0 д 0 ) 



メンタルの立て直しに必要なのは

やっぱ休息ですね

なんか色々出来ないとか 
やる気が沸かないとかで焦って
無理をすると逆効果な様な気がします。



日本人気質なのか風潮なのか解らないけど
親の死に目に会えないと、
周りの人から責められたり 
自ら悔やんだりする人が多いけど

私は間違った考え方だと思います。

親の死に目に会えなくても誰も責めてはならない


昨年からずっと
元主人の精神疾患が悪化して”ごたごた”が続き

そんなさなか父の様態が急変したけど
コロナで面会できないということで帰省しなかったので

父の最期の姿も見てないし

葬儀の日にすら
父の顔を見ることが出来なかった私だけど

今でも私はそれで良かったと思ってます。

父が亡くなって1ヶ月 
いまだに私は落ち込みすぎてこんな状態だと言うのに

最後の父の姿を見てしまってたら
絶対に正常でいられない

自分の事は自分が一番良く解ってる

だから 責めないで 私はそれで良かったと思ってるのだから。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ