Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★何があっても、どんな状態になっても 誰にも責任はない。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は
昨日の逆で朝のうち曇りで午後から少し回復
って感じの予報だけど気温が急に下がって

ちょっと寒い (( Φ ω Φ ))

そう言えば昨日は、予報にまったくなかったのに
出勤時は大荒れで突風吹き荒れる激しい雨で
その後…晴れたり、みぞれだったり、雨だったり色々で

帰宅時は大粒の綿雪がいっぱい舞ってたりで 

なんじゃこれえ@@:って感じでしたね。

自律神経が乱れやすい3月

これからの時期は
季節の変わり目という感じで
色々めんどうな気圧配置が続きそうなので
自律神経も乱高下して、ややこしい事になりそうなので

な~んかしんどいわ~とかだるいわ~とか
そんな事が頻発しそうなので面倒ですが、
とりあえず深呼吸して両耳マッサージが
個人的にはオススメです。

お片付け後のパソコンテーブル横 私の部屋 植物 デスク

そう言えば、生活ブログでも少し書きましたが

昨年秋ごろから、父のこと、元主人のことで
色々な不安を山盛り抱え、ナイーブになりすぎてたので
節約にまで気を使えなくなって

今日みたいに
朝から曇りでめっちゃ寒い朝は
寒いと言うだけでストレスが増幅されそうな気がして

収入が減ってるのに
エアコンガンガンつけちゃったりで
何だかなぁって感じでしたが…

自分勝手 に”今は仕方ないわ” などと自己納得して
そんな感じの事がめっちゃ多くなっていて、

今日は心がしんどいから手抜き惣菜でいいわとか
今日も心がしんどいから我慢したくないわとか、
自分にゆるゆるな私。



そんなどうでもいい事をわざわざ書いてるのは
反省はしつつも、今はそれでいいんじゃ、と思えてるからで

なんか心がしんどい時にまで色々無理してると、
逆に良くないんじゃないかなと思ったからですが

実際に、そんな感じで
あまり我慢せずにゆるやかに暮らして4~5ヵ月が過ぎ

元主人のヤバイ問題はまだ続きそうだけど

こんな状態の時は
無理しない事が良い事なのかもってのを、
私は身を持って理解できたのかも。

心がしんどい時は無理しないほうがいい

まだまだ、元主人の件では悩まされるとは思うけど
私は自分を守るために、
ちょっと”ゆるゆるな日常”を過ごしたいと思ってます。

本当に・・・
心がしんどい時は”ゆるゆる”な日常が心地よい。

観葉植物とキューピーちゃん

メールをくださったお二人様へ 
ご丁寧なメールをありがとうございました。
(メール内容は非公開とのことです)

さて・・・
メールでアドバイスを受けての私の対応は超迅速です
それぐらい私の心は逼迫してました・・・

朝からヘルパーステーションに電話をして
先ほどのヘルパーさんの訪問時に
私の心が今はちょっとヤバイかも、という事をお伝えして
責任者の人にも来て頂いたので、少しお話ししました。

精神疾患者で尚アルコール依存で病気になった人への対応は
凄くナイーブな問題で、

そんな患者のケアをしてくださる看護師さんや
ヘルパーさんとかに対して・・・・本当に申し訳ないと、
私は気を使いすぎるところもあったりで、
本当にしんどかったので
そんな事も少しお伝えしたら、

そういう人はかなり多いと言うことで
そういう人の介護をしてる
家族の人の心のケアもしなきゃならないということで

特に私の場合は、
元妻という立場なだけで、患者の家族ではありませんから

「ご自身を大事になさって全て任せてしまったほうが良いです」
と言われたので、そうします。

すべての状況が事細かく記録され、
障害者福祉サービス関連などの公的機関に報告されていて

それに基づいて、できる限りのケアが行われてるので

何があっても、どんな状態になっても 誰にも責任はない。

そんな感じの 話でした。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代



関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ