★人のせいにしないで欲しいのよ
Category - 私の幸せの基準
Category 



昨日、
歯医者に行ったついでに、
京都の春を探してみたけど
そんなに簡単には見つかりませんでした( ノ _ ・。)
そろそろ たけのこシーズンなので、
京都の竹林の整備されてる所はとても綺麗ですね。

でも 確実に もう春
このブログつながりの
ネッ友さんのTwitterですが…春がいっぱい。
そう言えば…今年もずっと
”マスク”は欠かせないだろうから
歯列矯正の見た目的な部分は気にしなくても良いけど
どうやら食事にはかなりの規制があるようなので
器具を装着しただけなのに
すでに昨晩とか今朝とかはもう食事が大変でした( ノ _ ・。)
【食事の際にカットバサミが要る】
矯正用の器具があると
大きな口を開けてかぶり付く事ができないので
お口サイズにカットして口に運んでもぐもぐって感じで
食べ方がかなり上品に”ナル”様な気がしています。
矯正を始めたら痩せる
ってのは、極普通で良くある話の様なんだけど…
痩せるのは嬉しいけど、
以前のように病的に痩せるのは嫌なのでちゃんとします。

プチうつっぽい感じからは脱せたけど
プチうつっぽい感じの時に何故かめっちゃ食べてたから
プチうつが落ち着いた今もすぐにお腹が空いてしまって、
矯正の器具の付いた歯が気になるけど…食べたくて
食べたいけど VS ちゃんと食べられなくて
( ・ω・` ;)超ジレンマ
まあ・・・解る人には解るとは思うんだけど
この感じが1年ほど続くと思うと、
また”プチうつ”になるんじゃなかろうかと不安だわ。
今更と思われるかも知れないけど、
私の知識のためではなく
患者である元主人に読んで欲しいと思ったので買いました。


少し古い本なのだけど、
文字ばかりの本は絶対に見ないと思ったので
図解でわかる、絵が多くて見やすい本を選びました。
精神を病んではいるけど頭の良い人なので
本を読んで理解していただけたら
自分でなんとかしようと思えるのではないかなと思ってるけど
そもそも、肝硬変は治ったと思いこんでるし、
俺はお酒は飲んでいない
お酒を飲んでるのは俺の中の”ナニか”だそうだから
本を読んでくれるとは思えないけど
これは 「藁にもすがる」という言葉の中の”わら” なのです。

ただの”わら”だから、
ポイッと捨てられるかも知れませんが。
でも、まあ、
藁にもすがって尚もがき倒して撃沈するんだろうけど
脳の病気的な精神を病んだ人の思考的には
何でもかんでも人のせいにしやすくなる傾向にあるので
痛いのとか苦しい事とかを
人のせいにしないで欲しいのよ
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
歯医者に行ったついでに、
京都の春を探してみたけど
そんなに簡単には見つかりませんでした( ノ _ ・。)
そろそろ たけのこシーズンなので、
京都の竹林の整備されてる所はとても綺麗ですね。

でも 確実に もう春
暖かな陽射しの庭で見つけたよ❣️😊 pic.twitter.com/7E8TLdCFTv
— クッキーママ (@lovelycookie619) March 12, 2022
このブログつながりの
ネッ友さんのTwitterですが…春がいっぱい。
そう言えば…今年もずっと
”マスク”は欠かせないだろうから
歯列矯正の見た目的な部分は気にしなくても良いけど
どうやら食事にはかなりの規制があるようなので
器具を装着しただけなのに
すでに昨晩とか今朝とかはもう食事が大変でした( ノ _ ・。)
【食事の際にカットバサミが要る】
矯正用の器具があると
大きな口を開けてかぶり付く事ができないので
お口サイズにカットして口に運んでもぐもぐって感じで
食べ方がかなり上品に”ナル”様な気がしています。
★プチうつの時はストレス太りしたけど コレで痩せる? https://t.co/ophORWZNwf
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 11, 2022
矯正を始めたら痩せる
ってのは、極普通で良くある話の様なんだけど…
痩せるのは嬉しいけど、
以前のように病的に痩せるのは嫌なのでちゃんとします。

プチうつっぽい感じからは脱せたけど
プチうつっぽい感じの時に何故かめっちゃ食べてたから
プチうつが落ち着いた今もすぐにお腹が空いてしまって、
矯正の器具の付いた歯が気になるけど…食べたくて
食べたいけど VS ちゃんと食べられなくて
( ・ω・` ;)超ジレンマ
まあ・・・解る人には解るとは思うんだけど
この感じが1年ほど続くと思うと、
また”プチうつ”になるんじゃなかろうかと不安だわ。
今更と思われるかも知れないけど、
私の知識のためではなく
患者である元主人に読んで欲しいと思ったので買いました。
少し古い本なのだけど、
文字ばかりの本は絶対に見ないと思ったので
図解でわかる、絵が多くて見やすい本を選びました。
精神を病んではいるけど頭の良い人なので
本を読んで理解していただけたら
自分でなんとかしようと思えるのではないかなと思ってるけど
そもそも、肝硬変は治ったと思いこんでるし、
俺はお酒は飲んでいない
お酒を飲んでるのは俺の中の”ナニか”だそうだから
本を読んでくれるとは思えないけど
これは 「藁にもすがる」という言葉の中の”わら” なのです。

ただの”わら”だから、
ポイッと捨てられるかも知れませんが。
でも、まあ、
藁にもすがって尚もがき倒して撃沈するんだろうけど
脳の病気的な精神を病んだ人の思考的には
何でもかんでも人のせいにしやすくなる傾向にあるので
痛いのとか苦しい事とかを
人のせいにしないで欲しいのよ




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
断ることが出来ない やわな性格 https://t.co/zltzmu7e6g
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 10, 2022
- 関連記事
-
-
私の貴金属の一部を売った 合計金額
-
★賃貸なのに 月8万円ほどで暮らせるとか どんな生活やねん
-
年金を含めて2歳上の姉との収入の差は6倍以上 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
-
★調べて考えて決断して始めた”何か”は
-
★『何とかしてあげなさいよ』何も知らない人はそんな風に思うんだろうなぁ
-
★人に聞く前に何故…自分でなんとかしようと思えないのか
-
★バランスが崩れてしまわないか ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)まじで心配
-
★複雑な思いを抱きつつ…男友達と歩く 【京都 哲学の道】
-
★遺産分割協議書が送られてきました。
-
★( 0 д 0 ) 解ってるんだけど なかなか出来ない
-
【自然が多くて】 便利で住みやすい田舎だけど 【大都市枠の京都市】
-
★現実的でリアルな話はそれなりに参考になると思うし…
-
★今日は このあと お気に入りの 【 Repezen Foxx 】
-
★それは ちょとした老化的な”モノ”なので ヤバい
-
★介護中の生活保護者の保護費 『もしもの時に備えて貯金をしてよいのか』
-



