Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★女性なら解るはず 髪だけは絶対に諦めたく無いから

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の京都は
暖かくて良い天気だけど

昨日からの体調的にはどう見ても気象病っぽい感じで
昨日は首こりに頭痛があったけど今日は子宮痛と腰痛
どう見てもこれは不安定な気圧配置に原因がありそうだけど
運動不足じゃないならほぼ何の問題も出ないわけなので

悪いのは気圧ではなく自分のせい。

通勤道の地味な春?
(通勤道の地味な春?)

そんな事はわかってんだけど
規則正しい生活とかバランスの良い食事とか
適度な運動とか言われても、出来ない事も多いのよ。

何でもかんでも歳のせいにしちゃ駄目なんだけど
何ていうかなあやっぱ
衰える肉体に衰える内蔵に衰える脳に、
衰える気力とか

気持ちではちゃんと解ってるんだけど
色々なものが付いてこない年頃になって参りました。



コロナ騒動が始まって2年以上が経ち
職場では色々な事が変わってしまい
人事異動が激しかった2年

コロナ以降ずっと一時的に閉鎖されていたコーナーが
完全に閉鎖されるという事で
今月末で3人も専門職の人が契約解除になるらしく
なかなか厳しいなぁと思ったけど

派遣契約の専門職の人で
やむなく閉鎖されていた間もずっと
それなりの契約給が支払われていたらしいので

それを考えたらまあ良いか ( 0 д 0 ) って感じ。

細かいたべもの 歯列矯正

そう言えば
歯列矯正の器具を装着して4日目、
予想外の事でしたが接客で人としゃべると上唇の裏側が
矯正器具のブラケットで擦れて痛い

しかも歯列矯正用の器具が気になりすぎて食事がやばい。

噛むのが怖いので
何でもかんでも細かくカットした感じの
柔らかい物を食べるようにしてるけど

これは慣れるまで相当やばい

歯磨きをするのもめっちゃ怖くて、いつものように出来ない

人は、時間をかければ・・・何にでも
”慣れる生き物”らしいけど
慣れる気がしないんですが、どうなることやら。 ( ・ω・` ;) ふう

細かいたべもの 歯列矯正2

ブログを書いてる間に鎮痛剤が効いてきて
痛みが収まってきたので気分が良くなってまいりました。

今日は色々な事を書いてますが
ついでに髪の事も少し書いてみます。

2020年、急に始まった元主人の介護で
激ヤセした時期に病的に薄毛になって、
慌てて対策を施してからかなりの月日が経ちました。

これまでに買ったポイントウイッグは、
イマイチで使えなかった品も含めて合計8個
1年以上…ポイントウイッグをかぶって髪対策を行ってましたが
今はポイントウイッグが不要に成るまで回復しました。

年齢的なものもあって
薄毛が始まってた時期に激ヤセで薄毛が進行したけど

『薄毛は努力すれば改善されます』
ってのを大声で叫びたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

✅ 頭皮にやばい髪染めをやめてヘアマニキュア系髪染めに変え
私の場合は、利尻カラー、利尻トリートメント、利尻シャンプーを
上手く組み合わせて使ってます。 
ヘアマニキュア系なら何でも良いので他の品もお勧め。

✅ 頭皮を守る事を徹底して、育毛剤にもこだわり、
頭皮に良いとされる”赤色LED照射”を毎日やって
優しめの頭皮マッサージも欠かすことはありません。

それだけです。

最初は、髪のてっぺんに、ぴょんぴょん立ち上がる
”新毛のアホ毛”がいっぱいあるのに気がついて

その時の感動を、
脳ブログか、こっちのブログでも書いた記憶があるけど
その”新毛のアホ毛”が綺麗に伸びて、

以前書いた記事で載せた写真
2021年11月25日 1年掛けてやっとマシになった私の髪の写真

202-11-25 1年掛けてやっとマシになった私の髪の写真

あれからまだ伸びて増えて 
50歳の最初の頃ぐらいの髪の量まで戻りつつあります。

女性なら解るはず

髪だけは絶対に諦めたく無いから、まだまだ がんばります ヾ(。>﹏<。)ノ


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代

関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ