★実は陰キャだけどいつも笑顔
Category - 私の幸せの基準
Category 



京都の端っこの
峠みたいなところに私は住んでますが
暖かくなったけど朝晩はまだちょっと寒いのよね。
京都 桜の名所開花情報
https://souda-kyoto.jp/guide/season/sakura/index.html
60ヵ所以上の京都の桜の開花写真を
載せて行くというサイトのようです、凄いですね。
昨日の通勤道
ぽつんと咲いてた”何か”
花の事はよくわからないのだけど、
まあ、たぶん一応は桜の一種なのでしょう・・・( 0 д 0 )

(通勤道の春 )
暖かくなって「春よ~♡」 と 浮かれたいけど
子宮痛でなんども目覚めて寝起き最悪で
今朝は何だかもやもやっとした感じの頭重とか
だるさがあって身体はイマイチなんだけど
気力はあるので妙にアンバランスです。
まあ、気力が有るのは良いことなので
痛みを和らげるべく
とりあえずイブクイック鎮痛剤を飲んで仕事に備えます。
ホルモン補充療法を終え
不正出血は今年に入ってから落ち着いてるけど
鎮痛剤を必要とするレベルの子宮痛はまだ有るので
婦人科とのお付き合いはまだまだ続きます。
実家でも職場でもどこでも
私のイメージってのは似たような印象の様で
見た目はしっかりしてそうな陽キャ らしいけど
中身は天然の陰キャ
陽キャ
性格が明るく、人づきあいが得意で活発な人。
陰キャ
コミュニケーション能力のない社会性の乏しい人。
天然
しっかり者とは対照的な存在 ずれてたりボケてたりする人。
その辺りのギャップが
なかなか面白いので自分では気に入ってたりするので
実は陰キャだけどいつも笑顔
ってのをこの先も続けるつもりだけど、
それは誰かのためではなく自分のため・・・

(通勤道の春 )
そういうタイプを何というのかわからないけど、
そういう人って
実はめっちゃ多いんじゃないかなと思うんで
私が特別というわけではなく、
極普通だと思うんですよね。
家の中では仏頂面の営業職の人だって
職場では満面の笑顔で接客してるわけで
親や嫁にはきつい口調で何でも言えるけど
職場の上司や同僚には優しく丁寧な会話とか
それと同じで、私も仕事場では明るく元気な陽キャを演じ
私の場合はひとり暮らしなのに家でも何故か笑顔だけど
誰とも喋らなくてよいのが最高に心地よい
文章には陰キャ部分が出てるのかも?
偉そうな事を書いてそうなこのブログの文字は
何だか女性らしさがないわ とか、硬そうな文章かもとか
そんな感じの事を自分で思ったりするんだけど
何ていうかなぁ
読み手に媚びたくない というか 何というか
良い人に思われなくても いいわ と言うか
自分が思った事を
ただ 淡々と綴っていたいだけなので こんな感じなのかも
誤変換とか誤字をメールで突っ込まれる事がありますが
まあ、そこが私の天然ボケ爆裂って感じで
人間味とか ちょっとした愛嬌だと思って頂いて ( 0 д 0 )
ああ そう言えば
「京都に行きたい」というタイトルのメールを頂きました。
ブログ繋がりの人とお会いするというのは
まだ続けてまいりたいと思ってますので
コロナが落ち着いて、
歯列矯正が終わった頃 そうねえ 1年ぐらい先の話だけど
また どなたか 是非によろしくお願いします。
大丈夫 人前では 陽キャを演じられるので (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
峠みたいなところに私は住んでますが
暖かくなったけど朝晩はまだちょっと寒いのよね。
京都 桜の名所開花情報
https://souda-kyoto.jp/guide/season/sakura/index.html
60ヵ所以上の京都の桜の開花写真を
載せて行くというサイトのようです、凄いですね。
昨日の通勤道
ぽつんと咲いてた”何か”
花の事はよくわからないのだけど、
まあ、たぶん一応は桜の一種なのでしょう・・・( 0 д 0 )

(通勤道の春 )
暖かくなって「春よ~♡」 と 浮かれたいけど
子宮痛でなんども目覚めて寝起き最悪で
今朝は何だかもやもやっとした感じの頭重とか
だるさがあって身体はイマイチなんだけど
気力はあるので妙にアンバランスです。
まあ、気力が有るのは良いことなので
痛みを和らげるべく
とりあえずイブクイック鎮痛剤を飲んで仕事に備えます。
ホルモン補充療法を終え
不正出血は今年に入ってから落ち着いてるけど
鎮痛剤を必要とするレベルの子宮痛はまだ有るので
婦人科とのお付き合いはまだまだ続きます。
実家でも職場でもどこでも
私のイメージってのは似たような印象の様で
見た目はしっかりしてそうな陽キャ らしいけど
中身は天然の陰キャ
陽キャ
性格が明るく、人づきあいが得意で活発な人。
陰キャ
コミュニケーション能力のない社会性の乏しい人。
天然
しっかり者とは対照的な存在 ずれてたりボケてたりする人。
その辺りのギャップが
なかなか面白いので自分では気に入ってたりするので
実は陰キャだけどいつも笑顔
ってのをこの先も続けるつもりだけど、
それは誰かのためではなく自分のため・・・

(通勤道の春 )
そういうタイプを何というのかわからないけど、
そういう人って
実はめっちゃ多いんじゃないかなと思うんで
私が特別というわけではなく、
極普通だと思うんですよね。
家の中では仏頂面の営業職の人だって
職場では満面の笑顔で接客してるわけで
親や嫁にはきつい口調で何でも言えるけど
職場の上司や同僚には優しく丁寧な会話とか
それと同じで、私も仕事場では明るく元気な陽キャを演じ
私の場合はひとり暮らしなのに家でも何故か笑顔だけど
誰とも喋らなくてよいのが最高に心地よい
文章には陰キャ部分が出てるのかも?
偉そうな事を書いてそうなこのブログの文字は
何だか女性らしさがないわ とか、硬そうな文章かもとか
そんな感じの事を自分で思ったりするんだけど
何ていうかなぁ
読み手に媚びたくない というか 何というか
良い人に思われなくても いいわ と言うか
自分が思った事を
ただ 淡々と綴っていたいだけなので こんな感じなのかも
誤変換とか誤字をメールで突っ込まれる事がありますが
まあ、そこが私の天然ボケ爆裂って感じで
人間味とか ちょっとした愛嬌だと思って頂いて ( 0 д 0 )
ああ そう言えば
「京都に行きたい」というタイトルのメールを頂きました。
ブログ繋がりの人とお会いするというのは
まだ続けてまいりたいと思ってますので
コロナが落ち着いて、
歯列矯正が終わった頃 そうねえ 1年ぐらい先の話だけど
また どなたか 是非によろしくお願いします。
大丈夫 人前では 陽キャを演じられるので (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
★最近の私の馬鹿さ加減がちょっと度を過ぎて酷い件
-
★昔からの伝統的な精神が 子々孫々受け継がれ
-
★( 0 д 0 ) 解ってるんだけど なかなか出来ない
-
そろそろマジで考え方を変えないとならない時期がやってまいりました。
-
人に優しくすると、なんとなく幸せな気持ちになれる
-
★思った事を書くのは とても楽しいのよ
-
60代の女性が気になること
-
★そんな事をふと思ったので調べてみましたが正解でした
-
★お金がかかるストレス発散法には ろくなモノがない
-
★18歳で出会って45年
-
★めっちゃ頑張ったので 悔いなど あろう はずがないのですよ。
-
たぶん 私は おばあちゃんになっても 前向き な はず。
-
しょ~もない話を ちょっと ( ・ω・` ;)
-
という事で 初のプリペイド型電子マネー決済にチャレンジ(遅)
-
★本人が生きたいと望んでいるのだから 何とかしてあげたい。
-



