★普通に人と 話せるようになりたい。
Category - 私の幸せの基準
Category 




(今日は病院のお庭とか近所の花の写真です。)
( 。 ŏ ﹏ ŏ )何だか肌寒い
と思ったら…今の時間で外気温8℃で曇りだわね。
でもって明日は雨だそうなのでまた8℃ぐらいだそうで
つい先週、20℃ぐらいまで上がって
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わ~い春よ
とか思ってたのが夢の様っていうか寒くても春は春…
春なんだから のほほん と 参りましょう。 https://t.co/5vvfKZsusT
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 20, 2022
👆 脳内ブログ
日曜日はお仕事の日なので元気よく自転車でお仕事に行ったけど、
仕事をせずにお買い物だけしてお家に帰ってきたお話です。
春だから~ミスがあっても( o ‘ ∀ ‘ o )~しょうがないよね~♡
まあ花粉症の人は鼻とか目とかもうてんやわんやの大騒ぎで
ぼ~っっとなって集中力が欠如しやすくなるんだろうし、
風が強い日が多いんで黄砂とかも飛んで来てるんだろうし
まあ、気圧の変化も激しすぎて不安定で自律神経も乱れるだろうし
そんなこんなで
春は”プチうつ”になりやすいらしいし
ミスが増える時期だそうで。
更に心地よい暖かさが加わると、
日中睡魔も襲ってくるらしいから
お車を運転なさってる人は、お気をつけくださいませ。

春になるとイライラする人
が・・・多いそうですので
とりあえず
ベランダに出て太陽を拝んで
深呼吸して両耳のマッサージをして自律神経を整え
頭の天辺の”ぷにぷに”部分の
百会の ”万能ツボ” を もみほぐして
スッキリさせて
雨が降ってないなら春を探しにブラブラ歩いて
カメラがあるなら写真を撮って、
それをブログとかSNSとかに乗っけて、
自分の想いを文字にして”ぶつぶつ”呟けば、
夕方頃にはスッキリしてるはず

生きてると言うだけで色々とまあ大変な世の中ですが
このとてつもなく広い超広大な宇宙の中で
自分という意思というか意識を持って生きてるという事は
本当に超ミラクル凄い事なので
超絶的にラッキーな自分という存在を生み出してくれた
太陽系とか地球とか日本とか両親とかに感謝しつつ
たった80年~90年そこそこしか無い
自分の人生ってのをめいっぱい楽しむ。
楽しむためには、
苦労とか努力とか心の痛みとか悲しみとか苦しみとか
色々なスパイス的なものが必要なんだけど
人は楽な事が大好きだから、
楽できる環境にあるなら、
スパイスではなく甘味料的な感じで
それはそれで楽しい人生だろうなぁ。
とかね … ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
人には
いろんな生き方があると思うんだけど
人が苦手だった私の生き方は
人は人 私は私
自分が好きな道を 好きな様に生きてきて
私は人とうまく話せないから
人が苦手で
1998年ネットが普及してから 私は少しずつ変わって
その後、手描きとかパソコンとかの絵の仕事から離れ
外に出てサービス業で働くように成って13年~14年?
この年になって思うことは
人は人 私は私
それは絶対に変わることはないけど、
人との関わりが
とても楽しいと思えるように成りました。
だけど、まだ 私は、
仕事会話以外では人とうまく話せないから
超コンプレックスだった歯並びをちゃんと直して
緊張しすぎて 顔がひきつったり 涙目にならず に …
何を話したら良いか解らず つい目をそらしてしまったりも せず
普通に人と話せるようになりたい。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★( Φ ω Φ ) 京都・ひとり暮らし12年ほどの 私の ”ただのつぶやき” https://t.co/sGgjsAQIR6
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 20, 2022
”かわいそうに”とか思われないような生き方をしていくつもり。 https://t.co/kMUkHLeJ1Q
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 19, 2022
- 関連記事
-
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )母の日を祝ってもらった経験は0
-
★どうしても納得できないのです。
-
自分は普通だと思ってる人の全てに知って頂きたい。
-
5年以上働くと申請できる 無期雇用契約パート【契約10年目で知った事】
-
★それはそれで嫌だなぁ…と、思うというか、逆に悲しい。
-
★自分の残り時間ってのを 多少なりとも考えるようになるから
-
★それはそれで刺激的で私は楽しいかもと思ったり。
-
★私は今まで知り合った すべての人を大事に想ってます。
-
★人のせいにしないで欲しいのよ
-
【一人暮らしの私の部屋】 ベッドは不要だけどソファーは必須
-
★芦屋~神戸三宮 de ひとり旅のち・西宮で読者様とランチという日程
-
時間の余裕 と 心の余裕
-
★今は何だか幸せそうで凄く楽しそうに見えました。
-
あの人のためではなく 自分のため。
-
★パート年収100万円ぐらいしか無くても 何とか生活できる理由
-



