★心地よいのは 良い感じの距離感
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日のお花は White ストック

今日は雨なので寒く感じるんだけど
予報で気温の確認をしてみると17℃もあるので
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)う~ん?な日
昨日、歯科に行く前に時間を作って散歩して
お花の写真をいっぱい撮ってきたので、
いつものように少しずつ載せて参りますが・・・
残念ながら
私の住んでるところは峠というか山の上の方で
市街地より寒いので
桜はまだつぼみばかりでした。

新しいカメラで撮ってますが
押すだけで写真が撮れる
簡単”デジカメ”なので、
カメラの腕とかは全く無関係でございますので
誰でもこのカメラで撮れば
こんな感じの写真が取れるという意味では
今の技術はなかなか凄いですね。
📷CANON デジタルカメラ
PSSX720HS

53歳から 自分の生活日記的なブログを始めて
最初はガラケーにおまけで付いてたカメラで写真を撮って
ブログに載せてましたが、写真の性能がイマイチで
写真に関してはそりゃもう酷いものでしたが
55歳で 男友達にデジカメをもらって
写真はまったくのど素人のくせに、
それ以降の写真はなんとか見られる写真になりました。

あれから、7年・・・
私も62歳になって、貰ったカメラも歳をとって
不具合が多発してたので新しいカメラに変えたら
写真の見栄えも少しだけ進化したかも…というだけですね。
私の撮影の腕が上がった訳ではありません、
全ては” カメラ ”のおかげ
ただ ”光とか明り”は すごく重要で
光源と自分の位置関係だけは
自分でちゃんと意識しないときれいな写真は撮れませんが、
そういうのは実際にやってみて失敗を繰り返して直すほうが
人に説明されるより簡単で…覚えやすいかも(o‘∀‘o)
今は
iPhoneのカメラの性能が
良いらしいので写真を撮る人が増えて
天気の良かった昨日は
スマホで写真を撮ってるご高齢者が多かったけど
最近は高齢者の人も InstagramとかTwitterとかの
SNS系をやっておられる方が多いそうなので
そういう意味では
今は良い世の中だなあとか思うわけです。

はい、私も …もちろん
何歳に成ってもネットをとことん楽しみます。
誰かと繋がりたいとか まあ そんな気持ちもあるけど
面倒なつながりは 避けたいじゃないですか
だから たまに、メールで繋がったり コメントで繋がったり しつつ
年に 1回 お茶とかお食事でもできれば
それはそれで 楽しいかもという ややゆるやかな 繋がり
お互いにとって 最高にベストな関係って
良い感じの距離感なんですよね
人間って誰でも 基本的には 自己中な生き物じゃん
近すぎる関係性って 争いごとの火種が それなりに・・・
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

今日は雨なので寒く感じるんだけど
予報で気温の確認をしてみると17℃もあるので
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)う~ん?な日
昨日、歯科に行く前に時間を作って散歩して
お花の写真をいっぱい撮ってきたので、
いつものように少しずつ載せて参りますが・・・
残念ながら
私の住んでるところは峠というか山の上の方で
市街地より寒いので
桜はまだつぼみばかりでした。

新しいカメラで撮ってますが
押すだけで写真が撮れる
簡単”デジカメ”なので、
カメラの腕とかは全く無関係でございますので
誰でもこのカメラで撮れば
こんな感じの写真が取れるという意味では
今の技術はなかなか凄いですね。
📷CANON デジタルカメラ
PSSX720HS

53歳から 自分の生活日記的なブログを始めて
最初はガラケーにおまけで付いてたカメラで写真を撮って
ブログに載せてましたが、写真の性能がイマイチで
写真に関してはそりゃもう酷いものでしたが
55歳で 男友達にデジカメをもらって
写真はまったくのど素人のくせに、
それ以降の写真はなんとか見られる写真になりました。

あれから、7年・・・
私も62歳になって、貰ったカメラも歳をとって
不具合が多発してたので新しいカメラに変えたら
写真の見栄えも少しだけ進化したかも…というだけですね。
私の撮影の腕が上がった訳ではありません、
全ては” カメラ ”のおかげ
ただ ”光とか明り”は すごく重要で
光源と自分の位置関係だけは
自分でちゃんと意識しないときれいな写真は撮れませんが、
そういうのは実際にやってみて失敗を繰り返して直すほうが
人に説明されるより簡単で…覚えやすいかも(o‘∀‘o)
今は
iPhoneのカメラの性能が
良いらしいので写真を撮る人が増えて
天気の良かった昨日は
スマホで写真を撮ってるご高齢者が多かったけど
最近は高齢者の人も InstagramとかTwitterとかの
SNS系をやっておられる方が多いそうなので
そういう意味では
今は良い世の中だなあとか思うわけです。

はい、私も …もちろん
何歳に成ってもネットをとことん楽しみます。
誰かと繋がりたいとか まあ そんな気持ちもあるけど
面倒なつながりは 避けたいじゃないですか
だから たまに、メールで繋がったり コメントで繋がったり しつつ
年に 1回 お茶とかお食事でもできれば
それはそれで 楽しいかもという ややゆるやかな 繋がり
お互いにとって 最高にベストな関係って
良い感じの距離感なんですよね
人間って誰でも 基本的には 自己中な生き物じゃん
近すぎる関係性って 争いごとの火種が それなりに・・・




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
いい歳してネトゲとか馬鹿じゃんとか思われそうだけど https://t.co/sCzl9G3LCV
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 25, 2022
★どうしても納得できないのです。 https://t.co/wkLM50I3qd
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 25, 2022
ただのパートから正社員に成った同僚 https://t.co/sjHg3QfFXD
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 24, 2022
- 関連記事
-
-
★今は何だか幸せそうで凄く楽しそうに見えました。
-
★どうしても納得できないのです。
-
シニアの一人暮らしは最高で最幸かも
-
★ひとり暮らしで定着した貧乏根性のせいで【決断まで1年7ヶ月】
-
★社会保険制度が強制じゃなければ もっと働けるのに
-
★お金の事をたまに書くけど、 実はあまり気にしてない
-
★パート給料分は生活費でトントンだけど ・年金とか給付金などでなんとか貯金
-
侘 び 寂 び と か
-
★私のせいかもしれないけど…たぶん誰も悪くない。
-
★ちょっと電話恐怖症 いろいろ調べてると なんかちょっと気が楽
-
★本当に 凄いな~って思えて 私も励まされる
-
お風呂はケチる
-
★残りの人生の事を考えて今を生きてらっしゃる
-
★自分を信じて選んで失敗したのなら反省して終わり
-
★18歳で出会って45年
-



