★それは ちょとした老化的な”モノ”なので ヤバい
Category - 私の幸せの基準
Category 




今日の京都は
雲が多めで気温低めの
朝は6℃で今9℃で午後から13℃
今日載せてる花の名前はなんだろうと
Googleで画像検索してみたら”ナデシコ”と出た
まあ、有名な花の名前なので名前は知っていても
これがそうなのかという確信は持てませんけどね ( ・ω・` ;)
そう ならないように、がんばります。 https://t.co/q1iteJPJDb
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 27, 2022
このブログでも良く書くし、脳内ブログで触れたけど、
私は変人なのかもって事で
花の名を覚える気がそもそも全く無いので
明日になったら、この花の名前は忘れてしまうわね。
たぶん、私はどこかの誰かと
花について熱く語ることは絶対にないのだから
覚える必要がない=覚える気がない
そんな感じなのでしょう。

なら 今の私が興味のある事は何?
何だろうと考える前に思い浮かんだのは、
💡 商売GAMEの品の事
(世間一般的にはどうでもいい事)
💡 次に今週の木曜日の天気
(いろいろな手続のために出かけなきゃだから)
💡 でもって ( 0 д 0 ); あと 思いつかん ??
💡 ああ そうだ 自分の事に関してはめちゃく興味があります
そんなん あかんやん
とか思ったりする事もあるけど
なんか、
この世はどうでもいい事で溢れてるような気がする
(ってのは私のただの主観)
だけど現実的には、
どうでも良くない話題で世間は大騒ぎ
地震の話題 戦争の話題 コロナウイルスの話題 などなど
私にどうにかできるような出来事ではないし
そういう関連は
知らなきゃならない分野であって
興味が湧く様な分野の話ではない。
地震とか戦争とかニュースになってるぐらいだから
相当…大変なんだろうなとは思うんだけど
悲惨な状況を見たくないんだよね
人が人を殺してる状況を好んで見る人の気が知れない。
だから私は何十年も前から
テレビを見ない派なんだよね

まあ、人間のヤバい部分なんだろうけど
人の不幸は蜜の味
って感じなんでしょうね
ヤバいというか、実は・・・それって
人としては”本能みたいなもの”だそうで
今の暮らしに不満がある人は
本能的に人の不幸を覗き見て
自分の幸せ感をアップさせるための心理だそうだけど

まぁ なんていうか
そうは見えないかも知れないけど
今の私はとても幸せなので
そんな感じの本能的な”何か”は働かないけど
何かに対しての”興味”ってのが、沸かなく成ってるんで
それは ちょとした老化的な”モノ”なので ヤバい




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★ひとり暮らしになった私は違います 【ひとり暮らしの私のくだらない損得勘定】 https://t.co/LaTEGqbRxD
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 26, 2022
- 関連記事
-
-
★足らなくても困るけど【 鉄分 】のとりすぎは認知症を招く( 0 д 0 )
-
★【賃貸部屋の退去費など】 30万円の予算を組んでましたが意外と安く納まりました。
-
★60代・まだまだ働けるし稼げる年代だと思うので
-
★そんなこんなで 歳を重ねる事は悪くないなあ…とか思えてたり
-
★ソレナリにプライドのある私は、なんなと頑張りますけど
-
★今年のパートと副業と特別支給の老齢厚生年金の年間収入合計額
-
★たまに話しかけるから この先ずっと私の周りで~ふわふわ~してて良いよ
-
★めっちゃ頑張ったので 悔いなど あろう はずがないのですよ。
-
★実は陰キャだけどいつも笑顔
-
★前もって知ってたら、 周りの人や自分の人生を壊さずに済むかも知れない
-
★今日は このあと お気に入りの 【 Repezen Foxx 】
-
★私は今まで知り合った すべての人を大事に想ってます。
-
★介護中の元主人の”もしも”金は 本人が旅立った後の後始末金
-
★自分を信じて選んで失敗したのなら反省して終わり
-
★50代から始めた自分メンテナンス
-



