Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★死ぬその時まで生涯現役

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
何だか安定しない春の天気でしたが
今週いっぱいは安定した天気で
暖かそうなので*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧。嬉しい

覚えてないだけなのか気のせいなのか
若い頃は寒いとか暑いとかあまり気にしなかった気がするけど

歳を重ねた今の私は
寒さが身にしみ
心だけではなく体もしんどくなるので辛すぎる。

歳を重ね、心はかなり鍛えられて良い感じになるというのに
歳を取ると、老化ゆえの色々な痛みが
耐え難く辛いから
もっと心を鍛えなくてはならないのか。

人生とは忍耐の連続なり 

いやいや まだ序の口よ 
いよいよの 寿命が来るその時まで 
数えられないほどに
耐えなきゃならない事がきっとたくさんあるだろう。

桜の花の命ば短い3

まぁ、今季の冬は 流石に寒すぎて
電気代の節約なんてまったく守れず
エアコンをガンガンつけてたから電気代が恐ろしい、

以前調べた事があるけど、
歳を取るたびに電気”など”の暖房費は上がるそうよ

ひとり暮らしの人の電気代で例えると
バリバリ働く年代の人は家にいる時間が短く
退職して老後を迎えると
ほとんど家にいるから
電気代が倍以上↑になる。

私は70歳で退職予定で
年金だけで生きなきゃならないので、なかなか厳しい。

歳を取ると老化に伴って不具合が多発して医療費が上がり 
歳を取ると家にいることが増えて光熱費なども上がる




( 0 д 0 )
年金だけじゃ無理そうなので 


私はたぶん老いて年金暮らしに成っても 
ちまちま内職とか ネットでお小遣い稼ぎをしてそうよ。

っていうか・・・絶対にします。

それが私の生き甲斐にもなるだろうし 

老後の私の楽しみにも成って 

おまけにボケ防止効果にも期待できそうなので

死ぬその時まで生涯現役
ってのは、絶対に貫こうと思っています。

桜の花の命ば短い2

経済活動に限らず、
私の母のように家族の世話とか介護とか
主婦業的な事で生涯現役って人ばかりだろうと思うけど

いかんせん私には家族がいないので
自分のためという名目で努力するしか無いと言う話なので

それはそれで傍から見たら寂しい話に聞こえそうだけど

どうなんでしょうね

桜の花の命ば短い

人とのコミュニュケーションができなきゃ
ひとり暮らしの人の老後はボケやすいとか
世間では色々つぶやかれたりするので
多少・・・気にかけてたりもするんだけど

人に気を使いすぎて”人疲れ”する私は
老後もこんな感じのままだとヤバいの?とか
まぁ それなりに不安になったりもするんだけど

人に気を使ってばかりの老後は面倒だから
リアル友達を作る気は全く無いけど

ブログも生涯現役で書き続けていく予定なので

私の老後は、

ブログつながりのどこかの誰かと
ネットで会話しつつ楽しく暮らしていきたいと思ってます、


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ