★歯の治療ためにお金が底をついても 元気なら働いて稼げるのだから
Category - 私の幸せの基準
Category 



今日も温かい京都
昨日は丸1日忙しくてブログを書くのが遅れたので
仙台のネッ友さんがTwitterでDMを下さったりして
ご心配をおかけしてたり _| ̄|○ il||li
っていうぐらい、
私がこのブログを書かない(書けない)事が無いので、
このブログの更新が2日以上止まれば、
私の身に何かが・・・
私は、日・月・火・水がパートで、木・金・土と休みなので
日・月・火・水に無断欠勤があれば、何事?という事で
それなりにどっかに連絡が行くんだろうけど
木・金・土に、私の身に、もしもの事があっても
勤め先の人には解るはずもなく、
息子ともあまり連絡を取ってないし
このブログの存在を数年前に教えてるけど
5人家族の生活を、ひとりで支えて忙しい息子が
私のブログを見てるとは思えませんので
私の身に何かあったのかもと気がつくのは
ブログの読者の皆様か、
ブログを見てる男友達ぐらいだけど、
まあその男友達も実は独立して会社を作って
超忙しく成ってそうで
私のブログを見る頻度も減ってるはず。
古木に咲く しだれ桜

って事で、とりあえず
長い付き合いの男友達が気がついてくれた場合
息子には何度も会わせてますし息子の職場を知ってるし
息子に知らせてくれるはずだろうけど、
私の身に何かあった場合ブログの更新が止まり
男友達が運よく2日目に見たとして
あれ?おかしいなと、男友達が思っても
その話が息子に届くのは3日目以降だろうし
息子も忙しいから、すぐには動けないだろうから、
最短で4~5日経ってから
やっと確認って感じだろうから ・・・
私のもしもの時は夏場じゃなきゃ良いなぁ
とか、アホな事を考えてみる私。
だけど私はもう62歳ですので
自分の、もしもの時=死 について考えるのは
おかしな話ではありません。
むしろシニア年齢のひとり暮らしの人は
考えておくべき
生きてる間は当たり前に人に迷惑をかけちゃ駄目なんだけど
もしもの時にも・・・できるだけ
人に迷惑を掛けない心構えは
絶対に必要だと思うんですよね。
今日の写真は
私が京都に来た18歳ぐらいの頃にもあった、しだれ桜で
樹齢100年前後 ぐらいらしいけど とても綺麗です。
ソメイヨシノの寿命60年ぐらいだそうだけど
しだれ桜は寿命が激しく長いものもあるそうで
福島県・三春滝桜は 樹齢1000年
千葉県・伏姫桜は 樹齢400年以上とか ( 0 д 0 )ビックリ

今日は
これから歯列矯正のための通院で
ワイヤーをぎゅーっとする日でございます。
ここんとこずっと毎週どっかに通院してたりしますが
来週も 再来週も、その次も・・・と
歯列矯正専用の病院とは別の歯科通院も続きますが。
健康的に生活するためには食事が大事で
その食事のためにも歯が大事で
かみ合わせが上手くいかないとか歯が無いとかで
上手く噛めないと
認知機能にも大きく影響する様なので
60代のうちに歯は完璧に治します。
歯の治療ためにお金が底をついても
元気なら働いて稼げるのだから
今は歯の治療に、
特別支給の老齢厚生年金でも なんでも 全て ぶっ込みます。
それぐらい 歯は大事なのです。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
昨日は丸1日忙しくてブログを書くのが遅れたので
仙台のネッ友さんがTwitterでDMを下さったりして
ご心配をおかけしてたり _| ̄|○ il||li
っていうぐらい、
私がこのブログを書かない(書けない)事が無いので、
このブログの更新が2日以上止まれば、
私の身に何かが・・・
私は、日・月・火・水がパートで、木・金・土と休みなので
日・月・火・水に無断欠勤があれば、何事?という事で
それなりにどっかに連絡が行くんだろうけど
木・金・土に、私の身に、もしもの事があっても
勤め先の人には解るはずもなく、
息子ともあまり連絡を取ってないし
このブログの存在を数年前に教えてるけど
5人家族の生活を、ひとりで支えて忙しい息子が
私のブログを見てるとは思えませんので
私の身に何かあったのかもと気がつくのは
ブログの読者の皆様か、
ブログを見てる男友達ぐらいだけど、
まあその男友達も実は独立して会社を作って
超忙しく成ってそうで
私のブログを見る頻度も減ってるはず。
古木に咲く しだれ桜

って事で、とりあえず
長い付き合いの男友達が気がついてくれた場合
息子には何度も会わせてますし息子の職場を知ってるし
息子に知らせてくれるはずだろうけど、
私の身に何かあった場合ブログの更新が止まり
男友達が運よく2日目に見たとして
あれ?おかしいなと、男友達が思っても
その話が息子に届くのは3日目以降だろうし
息子も忙しいから、すぐには動けないだろうから、
最短で4~5日経ってから
やっと確認って感じだろうから ・・・
私のもしもの時は夏場じゃなきゃ良いなぁ
とか、アホな事を考えてみる私。
だけど私はもう62歳ですので
自分の、もしもの時=死 について考えるのは
おかしな話ではありません。
むしろシニア年齢のひとり暮らしの人は
考えておくべき
生きてる間は当たり前に人に迷惑をかけちゃ駄目なんだけど
もしもの時にも・・・できるだけ
人に迷惑を掛けない心構えは
絶対に必要だと思うんですよね。
今日の写真は
私が京都に来た18歳ぐらいの頃にもあった、しだれ桜で
樹齢100年前後 ぐらいらしいけど とても綺麗です。
ソメイヨシノの寿命60年ぐらいだそうだけど
しだれ桜は寿命が激しく長いものもあるそうで
福島県・三春滝桜は 樹齢1000年
千葉県・伏姫桜は 樹齢400年以上とか ( 0 д 0 )ビックリ

今日は
これから歯列矯正のための通院で
ワイヤーをぎゅーっとする日でございます。
ここんとこずっと毎週どっかに通院してたりしますが
来週も 再来週も、その次も・・・と
歯列矯正専用の病院とは別の歯科通院も続きますが。
健康的に生活するためには食事が大事で
その食事のためにも歯が大事で
かみ合わせが上手くいかないとか歯が無いとかで
上手く噛めないと
認知機能にも大きく影響する様なので
60代のうちに歯は完璧に治します。
歯の治療ためにお金が底をついても
元気なら働いて稼げるのだから
今は歯の治療に、
特別支給の老齢厚生年金でも なんでも 全て ぶっ込みます。
それぐらい 歯は大事なのです。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
★めっちゃ楽しい ひとりぽっちのお花見 https://t.co/dFXhHJg8MQ
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 7, 2022
- 関連記事
-
-
★もしかしたら 私のせいかもね ごめんね
-
★原点回帰
-
★美肌の専門医が言うんだから、それなりに正しいのかもね
-
★今もこれからもたぶん( 0 д 0 )ヤバイ ってな事がたくさん有ると思うけど
-
★父の旅立の知らせを受けた直後の、私の父への想い
-
相当 馬鹿だった私が 少しずつ成長していく今の暮らし
-
ただの花に 感動する私ですが…私はそんな自分が…好き。
-
★私は まだまだ未熟。
-
実は…他人という立場での介護は 精神的にかなり楽でした。
-
★患者に優しく語りかけつつ”も” 【厳しい現実を知らしめる】
-
✧*。٩(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )و✧*。 ブログ繋がりの女性とランチ
-
★まさに苦渋の決断を強いられてます。
-
★時が全てを解決してくれるから。
-
★なんていうかなあ 割りと 危機感を感じてるのかも で
-
★55歳ぐらいの頃 このままじゃ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )やばいわぁ そんな風に思えたから
-



