Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★できる事なら やりたいと思えた事は全部やる。

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
何に幸せを感じるのかは自分次第

若い頃の私は
ぶっちゃけ、愛に飢えていたという感じで
何故そうなってるのかってのは、まぁ 
9年ほどの過去記事で何度も書いたんでく割愛するけど

愛ってものに飢えすぎた結果
幼少期~青春期~とちょっと壊れたのかもで(笑

絵ばかり描いてるちょと変わった子でしたが

そのおかげで
自分がやりたいと思えた事はほとんどすべてやれて

今ではそれで良かったと思うぐらい
最高に幸せな人生ってのを過ごして

愛ってのは

自分で感じ取らなきゃならないと意味がない

奥の深いものだと知る

向こう岸の桜なので ワンアングルしか撮れず 大小2

昨日の記事で click

60代の今は

とにかく健康に気を使う生き方をしつつ それなりに楽しんで

自分が できる事なら やりたいと思えた事は全部やる。

と書いて締めくくりました。

私が思うに 

やりたい事ってのは探しては駄目だと思うのです。

人生って そんなに単純な話ではないし

人生って 何が起こるかわからないのだし

人生って その時次第で紆余曲折して ややこしい



人それそれだろうけど 案外似たようなもので

何かしら似通ったような流れになる人同士が居たりもするんで

私が特別個性的というわけでもなく 似たような人も居るはずで

私のように、
その都度その先の展開を予想しつつ生きてる人も多いはず。

私の場合は、
夫の統合失調症の記憶障害で、
結婚した記憶がないから別れてくれと離婚されたけど

ハイそうですかと、離婚を承諾して別れても
完全に縁が切れない事など解ってましたから、

いずれ元主人の介護をする羽目になるんだろうなという話は
このブログを書き始めた最初の頃あたり
7~8年~ほど前、元主人の精神疾患の記事を書いてる頃
すでにそんな感じの事をつぶやいてます。

まあ、ちょっと悔しいけど、
離婚されても 別れても 私は元主人の事を愛してましたし

貴方には私しか居ないでしょ
という 自信がありましたから

そのうち私に助けを求めてくるだろう事を実は望んでました。

なので まぁ 元主人のお世話をしてるという 
今の状況に私は満足しているのです。

という事で 
何に幸せを感じるのかは自分次第

向こう岸の桜なので ワンアングルしか撮れず 大小

そんな風に 私も ・・・
その先の展開を予想しつつ生きていて

絶えず 
できる事なら やりたいと思えた事は全部 
やりたいと思って生きてますが

自分のやりたい事など探してません 
探すという考え自体がそもそも間違い

若い子は
”自分探しの旅”っていう言葉の”語呂”が好きらしい・・・し

シニアに成ると
”やりたい事探し”を したがる人が多いそうだけど。

多少の先読みをしていても、人生何が起こるかわからない

今と言う”時”を一番大事にして生きつつ、
たまに来る”荒波”をスパイス的に楽しみつつ

その時 ”ふい” に湧いた ”やりたい事” が 

私に できそうな事なら どんなにしんどい事でも私はやるはず。

まあ、いい例的に書けば  

とっくの昔に離婚された元主人の世話だって 

実は…その中のひとつ。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。



シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方  50歳代 
60代の生き方  60歳代






関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ