★私は貧乏で生活苦で節約の日々だけど、幸せなのは
Category - 私の幸せの基準
Category 



モミジの花がそろそろ

昨日の京都は最高に良い天気で
27℃もあったそうで
今日の京都の最高気温は25℃って事で
暖かくなって腰痛が全く出ないから
今の季節は最高なんだけど、
もうちょっと気温が上がって暑くなってしまうと
勤め先の店内冷房がガンガン作動するように成るので
冷え対策が必要になっちゃうんだけど
私もそうだし、誰もがわりとわがままなんで
エアコンが無きゃ無いで暑い暑いとぶ~たれるんだろうから
暖房もエアコンも不要の
1年で一番素敵な今の季節を、
普段の3倍ぐらい楽しみたいと思ってます。
そういえば今週は
毎年ある例のアレ(年休を取りなさい命令)で休みを入れられ
再び 木・金・土・日 4連休
金・土に歯科通院予定が入ってるけど他に予定がないので
京都のどっか…季節を感じられる場所に
お出かけしたいと思ってたりします。
ソメイヨシノは終わりましたが
これからの季節は八重桜って事で
京都府の「八重桜」が鑑賞できる桜名所・お花見
花びらの数が半端なく多く豪華で美しい桜の花なので
近くで見るとウットリできます。
美しいものとか 可愛らしいものを見ると
癒やされるのは何故なんでしょうね
https://www.google.com/search
花がもたらす幸せ効果
書いてあることを少しだけ抜粋すると
その理由は
幸せホルモンが分泌されるから
幸せホルモンの分泌により
ストレスが和らぎ幸福感を得られ、
モチベーションがアップする…という事だそうです。

私は貧乏で生活苦で節約の日々だけど、
幸せなのは
間違いなく、
それなりの自己努力の結果のように思えてます。
幸せホルモン
当たり前の話だけど、
しんどい事ばかりだと
心は疲れストレスが溜まってイラツイたり落ち着かなかったりで
そのストレスを発散させたいと、
お酒を飲んで楽しい気分になってストレス発散ってのが
1番手っ取り早くて楽しいんで
私も40年ほどはそんな感じでお酒を飲んで楽しんだ訳だけど
ひとり暮らしになってからは、
楽しむお酒と言うよりは
気分良く眠りにつきたいからという理由に変わっていて
尿路結石などの生活習慣病を発症した後
2年前のある日とつぜん
お酒を楽しめなくなったからやめよう
と、思えたんで
その日からお酒をやめて2年3~4ヶ月です。

これもまた当たり前の話なんだけど
自分を大事にしないと周りの誰も幸せにはできない
って事で…
人間って
実は自己中な生き物ってのが当たり前の話なので
その辺りを上手くやって自分も周りの人も幸せなら最高だけど
何かしらの理由で
自分が不幸だと、
親のせいにしたり 夫のせいにしたり 顔のせいにしたり
まあ色々と 何かのせいにしたがる人もいるのは間違いないんだけど
「道端に咲く花を見るだけでも幸せを感じられる」
が 如く
幸せの感じ方は人それそれ で
自分の幸せってのは
自分でなんとでもできるものだと私は思ってるので
自分を大事にする生き方をしとけば
そのうち幸せを感じられるようになるんじゃないかな。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代

昨日の京都は最高に良い天気で
27℃もあったそうで
今日の京都の最高気温は25℃って事で
暖かくなって腰痛が全く出ないから
今の季節は最高なんだけど、
もうちょっと気温が上がって暑くなってしまうと
勤め先の店内冷房がガンガン作動するように成るので
冷え対策が必要になっちゃうんだけど
私もそうだし、誰もがわりとわがままなんで
エアコンが無きゃ無いで暑い暑いとぶ~たれるんだろうから
暖房もエアコンも不要の
1年で一番素敵な今の季節を、
普段の3倍ぐらい楽しみたいと思ってます。
そういえば今週は
毎年ある例のアレ(年休を取りなさい命令)で休みを入れられ
再び 木・金・土・日 4連休
金・土に歯科通院予定が入ってるけど他に予定がないので
京都のどっか…季節を感じられる場所に
お出かけしたいと思ってたりします。
ソメイヨシノは終わりましたが
これからの季節は八重桜って事で
京都府の「八重桜」が鑑賞できる桜名所・お花見
花びらの数が半端なく多く豪華で美しい桜の花なので
近くで見るとウットリできます。
美しいものとか 可愛らしいものを見ると
癒やされるのは何故なんでしょうね
https://www.google.com/search
花がもたらす幸せ効果
書いてあることを少しだけ抜粋すると
その理由は
幸せホルモンが分泌されるから
幸せホルモンの分泌により
ストレスが和らぎ幸福感を得られ、
モチベーションがアップする…という事だそうです。

私は貧乏で生活苦で節約の日々だけど、
幸せなのは
間違いなく、
それなりの自己努力の結果のように思えてます。
幸せホルモン
当たり前の話だけど、
しんどい事ばかりだと
心は疲れストレスが溜まってイラツイたり落ち着かなかったりで
そのストレスを発散させたいと、
お酒を飲んで楽しい気分になってストレス発散ってのが
1番手っ取り早くて楽しいんで
私も40年ほどはそんな感じでお酒を飲んで楽しんだ訳だけど
ひとり暮らしになってからは、
楽しむお酒と言うよりは
気分良く眠りにつきたいからという理由に変わっていて
尿路結石などの生活習慣病を発症した後
2年前のある日とつぜん
お酒を楽しめなくなったからやめよう
と、思えたんで
その日からお酒をやめて2年3~4ヶ月です。

これもまた当たり前の話なんだけど
自分を大事にしないと周りの誰も幸せにはできない
って事で…
人間って
実は自己中な生き物ってのが当たり前の話なので
その辺りを上手くやって自分も周りの人も幸せなら最高だけど
何かしらの理由で
自分が不幸だと、
親のせいにしたり 夫のせいにしたり 顔のせいにしたり
まあ色々と 何かのせいにしたがる人もいるのは間違いないんだけど
「道端に咲く花を見るだけでも幸せを感じられる」
が 如く
幸せの感じ方は人それそれ で
自分の幸せってのは
自分でなんとでもできるものだと私は思ってるので
自分を大事にする生き方をしとけば
そのうち幸せを感じられるようになるんじゃないかな。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
✿田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安いhttps://t.co/NeTJ8XsKVn
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 10, 2022
- 関連記事
-
-
★ほぼ 完全に 吹っ切りました。
-
★普通に人と 話せるようになりたい。
-
★それは ちょとした老化的な”モノ”なので ヤバい
-
生命・医療保険料 は 気休め程度で良いのか 頼みの綱か
-
★パートの人員整理 【終盤】 私は残れるのかどうか・
-
★たまに介護中の元主人の事を可愛いと思う事”も”有る( * • ω • * )
-
★私は もう…凝りた
-
★せめて”地”からは抜け出しておきたいかな ( * • ω • * )
-
★私の必死の介護は間違っていたのかもと思うこともあるのよ。
-
★自分の感情を押し殺さないと遺品整理なんかまともに出来ません。
-
ひとり暮らしを始めてからの 私の生き方
-
男友達は38歳で私は63歳 ・その年の差で何の話をするのか。
-
★一番ムカついて良いのは私。
-
★肝硬変になって1年半でお金がつき 【貯金0円で生活保護】 その2⃣ 金額
-
★あの人の部屋の整理をしていく内に、いろいろな事が解っていく。
-



