★人に聞く前に何故…自分でなんとかしようと思えないのか
Category - 私の幸せの基準
Category 



ブログを書こうとしたら地震
地震速報を見たら地震回数としては
1カウントだけど
最初に極めて小さく揺れた後1~2分後に大きめに揺れた。
震度発表は2とかだけど体感3かな ( Φ ω Φ )
この画像は
地震発生後1分23秒後のリアルタイム震度(強震モニタ)

私の住んでる辺りが震源
という ちっちゃな地震がちょこちょこあったりすると
防災意識が高まるのは間違いないけど ( 0 д 0 )コワイ
最近ずっと、
全国的に細かい地震が多発してそうなので
▼
Yahoo! 地震情報 > 履歴一覧
ちょとまた、
物が落ちないような工夫をしておこうと思ったり。

今日は”これ”を書こうと数分前に決めてたはずだけど
地震のせいで脳内の何かがぶっ飛んで
何を書こうとしたか忘れた ( 0 д 0 )
震度的には大したことがないのに
窓がブルブルする地震は
うちん家付近で震度5強だった”大阪府北部地震”ぶりなので
大きな地震かなと思ったら全然そうでも無かったんだけど
縦・横・深さによって、
震度と体感的揺れは、その都度 異なるらしい。
と書いてるうちに、
何を書こうとしていたのか思い出すのかなと思ったけど
全くそうでもなく、
頭真っ白なんで、珍しくちょっと困ってる私。
まぁとりあえず、
私の部屋には背の高い家具はないので、
家具が倒れて下敷きに成ることは無いけど
植物が多いので
それが倒れたら後々面倒だなあとか思ったりしたので
暑さに強い植物は全てベランダに追いやってしまおう (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
あとはまあ、小棚から落ちて困る家電とかは
ずり落ち防止ストッパーとかそんな物を工夫してみようかなとか
今朝の私の脳内は
地震対策でいっぱい。

と、書きつつ、AmazonFireで、
”ひろゆきYou Tube”を聞いてるんだけど
考えても答えの出ないような
しょうもない事を考える事 自体 が・・・
どんなにくだらない事なのかってのが、
程よく理解できるようになるかもなので
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)”もやもや”が増える
シニア年齢あたりの人にはお薦めのコンテンツでございます。
しょうもない質問の嵐に答えるだけの動画だけど
要するに、
今の世の中にはくだらない事で
もやもやしてる人が多いんだなあってのがよく解るし
馬鹿な人が多いなとも思えたりなんかして
考えてるだけじゃ意味がないんだという事が理解できて
行動を起こしてみることの大事さが解るわけです。

っていうか
人に聞く前に何故…自分でなんとかしようと思えないのか
その辺りが不思議でならない。
私なんかも、毎日”もやもやの種”が芽生えるけど
私は人に頼れない性格ってが根底にあるんで
速攻調べるし、
それにそって色々考えて、それなりの答えは自分で出す。
人に頼ってばかりいると、ろくな事になりませんよ。
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
地震速報を見たら地震回数としては
1カウントだけど
最初に極めて小さく揺れた後1~2分後に大きめに揺れた。
震度発表は2とかだけど体感3かな ( Φ ω Φ )
この画像は
地震発生後1分23秒後のリアルタイム震度(強震モニタ)

私の住んでる辺りが震源
という ちっちゃな地震がちょこちょこあったりすると
防災意識が高まるのは間違いないけど ( 0 д 0 )コワイ
最近ずっと、
全国的に細かい地震が多発してそうなので
▼
Yahoo! 地震情報 > 履歴一覧
ちょとまた、
物が落ちないような工夫をしておこうと思ったり。

今日は”これ”を書こうと数分前に決めてたはずだけど
地震のせいで脳内の何かがぶっ飛んで
何を書こうとしたか忘れた ( 0 д 0 )
震度的には大したことがないのに
窓がブルブルする地震は
うちん家付近で震度5強だった”大阪府北部地震”ぶりなので
大きな地震かなと思ったら全然そうでも無かったんだけど
縦・横・深さによって、
震度と体感的揺れは、その都度 異なるらしい。
と書いてるうちに、
何を書こうとしていたのか思い出すのかなと思ったけど
全くそうでもなく、
頭真っ白なんで、珍しくちょっと困ってる私。
まぁとりあえず、
私の部屋には背の高い家具はないので、
家具が倒れて下敷きに成ることは無いけど
植物が多いので
それが倒れたら後々面倒だなあとか思ったりしたので
暑さに強い植物は全てベランダに追いやってしまおう (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
あとはまあ、小棚から落ちて困る家電とかは
ずり落ち防止ストッパーとかそんな物を工夫してみようかなとか
今朝の私の脳内は
地震対策でいっぱい。

と、書きつつ、AmazonFireで、
”ひろゆきYou Tube”を聞いてるんだけど
考えても答えの出ないような
しょうもない事を考える事 自体 が・・・
どんなにくだらない事なのかってのが、
程よく理解できるようになるかもなので
( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)”もやもや”が増える
シニア年齢あたりの人にはお薦めのコンテンツでございます。
しょうもない質問の嵐に答えるだけの動画だけど
要するに、
今の世の中にはくだらない事で
もやもやしてる人が多いんだなあってのがよく解るし
馬鹿な人が多いなとも思えたりなんかして
考えてるだけじゃ意味がないんだという事が理解できて
行動を起こしてみることの大事さが解るわけです。

っていうか
人に聞く前に何故…自分でなんとかしようと思えないのか
その辺りが不思議でならない。
私なんかも、毎日”もやもやの種”が芽生えるけど
私は人に頼れない性格ってが根底にあるんで
速攻調べるし、
それにそって色々考えて、それなりの答えは自分で出す。
人に頼ってばかりいると、ろくな事になりませんよ。




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
シニア日記ブログ 女性シニア
50代の生き方 50歳代
60代の生き方 60歳代
- 関連記事
-
-
(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 ) 町内会名簿が流れてた可能性が高い
-
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) なんか 良いですね 名古屋。
-
実は…今日の帰宅時の仕事からの帰り道が一番怖い
-
神戸 元町 三宮 【 旅先の晩ごはん 】 ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
-
★無視ほど最強の嫌がらせは 無いのでは
-
★破産して生活保護に成っても介護はしてあげるけど
-
★【ブログ de 強制的自己改善 「ブログに載せる事になれば ちゃんとするだろう」 という考え
-
今の時代は、お金がないと愛すら語れない。
-
単身60代・金融資産・平均値はクリアできてはいないが中央値はクリア
-
頼れるのは自分とお金だけ
-
【台風被害】上の階のベランダの排水口が詰まって階下の私の部屋へと浸水(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。 )
-
★稼ぎが少なくても 私みたいな暮らしならお金は貯まる
-
「 これを読んで下さったら マジで助けて 」
-
私の電気代は ”何故か” 徐々に下がってる (。◕ 。 ◕。) ナゼ
-
居心地の良い私の勤め先はシニアでいっぱい
-



