Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★全額 自費になった 【 抜歯+人工骨の骨移植術 】

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日の写真も八重桜

近所の学校の写真で連木の見事な八重桜でしたので
全体写真を載せたいところなのだけど、
地域が限定されてしまうので
残念だけど部分写真だけでお許しを。

2022 4 14 ちょっと遠くの学校の八重桜 1

昨日の抜歯は
なかなかきつかった。 ( ノ _ ・。) 

どんな抜歯で、どんだけしんどかったは
昨日帰宅後にサブブログで書きました。



こっちのブログでは
”抜歯に掛かった”お金の話をしましょう

普通は…虫歯とか歯周病で
「このはもう駄目なので抜きましょう」
となっただけなら、基本的に保険が適用されますが

歯を抜いた後どうするか次第で話は変わります





歯を抜いた後は、
入れ歯・ブリッジ・インプラント・無し
この4択しか無いので、
どうするのかは必ず聞かれるようで、

インプラントにするを選んだ場合
抜歯後の処置も多少異なるので

全額自費でございます。

2022 4 14 ちょっと遠くの学校の八重桜 2

私の場合は抜歯後インプラントを決めてるので
1⃣ 難抜歯 2⃣ 骨移植術 3⃣ 人工骨 
(* 抜歯後 ・ 人工骨の骨移植術)
===========================================
合計 45,290円 
(投薬・翌日消毒・1週間の後抜糸 以外)

って事で、
翌日の今日は口内清掃と消毒を行ってまいりました。

左頬がぷくーっと腫れてパンパンになってますが
先生に見せたら「あまりわからないね~」とおっしゃるので

「 太ってるのでわかりませんよね 」 と笑っといたけど、

ほうれい線と、マリオネットラインが
ほぼ解らないほど腫れてるって感じの
左頬の状態でございます。

( * • ω • * )

って事は、両頬腫れたら若く見えるかも? :D キャハ

2022 4 14 ちょっと遠くの学校の八重桜 3

歯の痛みに関しては、
我慢できる様なものではない
ってのは割と沢山の人がご存知だろうと思うけど

痛みで眠れなさすぎて、
4時間以上は絶対に開けてねという鎮痛剤を、
約 5時間間隔でまだ飲み続けてます。

今日の先生の話では、
抜歯後3日目が一番腫れるそうなので

明日の日曜が休みで良かった ( ノ _ ・。)イタイ

抜歯後の骨移植術後 
何日でインプラントになるのかと言えば


私の場合は

歯ぐきの状態をみつつ骨の状態が落ち着いてからなので
6ヶ月以上経ってから…インプラントという流れでございます。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。







関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ