★ホルモン補充療法が終わって
Category - 私の幸せの基準
Category 



そこらに群生するツヅジも
とても かわいらしいのです。

今日は朝早くから病院で
五十肩なのか何なのかのかを
ハッキリ知りたくて通院しました。
五十肩だと思ってリハビリ的なことをしてても、
そうじゃなかった場合、
その本当の原因を放置して悪化
という事になりかねないという事で
五十肩なのかなんなのかの
判断費用は7,830円

レントゲン撮影とMRI撮影の二種類で、
検査結果は、ゴールデンウイークの翌週の5月12日(木)
右腕~肩の痛みで
右向きだと腕が痛すぎて眠れない
という所まで症状は悪化中という感じで
眠ってしまってからは…無意識に寝返りをうっちゃうから
痛みで目が覚めるように成ってまいりました。
そしてパートの仕事中にも、
品の持ち方次第で痛みが発生するように成ってまいりましたから
これ以上…症状が進行したら、
レジは無理かもしれません。
単に、五十肩だった場合は
6ヶ月~1年半程で落ち着くらしいけど長いですよね。

ってことで、実は…
思い当たる事が有るのでたぶん五十肩だとは思うんだけど、
五十肩だった場合、
誘引となった原因はホルモバランスの崩れかな
更年期障害のために4年以上やってたホルモン補充療法を
そろそろやめようということになり
昨年の秋頃から
ホルモンの量を減らして行って
昨年末でホルモン療法が中止になったけど、
ホルモンパッチは、少し残ってたので完全に切れたのが1月末頃。
その後 少しずつホルモンバランスが崩れて行って
今年の3月の婦人科検診の頃には、
もうすでに色々とおかしかった。
女性の場合の五十肩は
更年期による
ホルモンのアンバランスで発症する事が多いそうです。
ホルモン補充療法が終わって
✔ 1ヶ月ぐらい前から体温調整がうまく出来ず、
深夜早朝に冷え込んでいても足が熱すぎて目が覚めたり
仕事中でも何処でも何をしていてもホットフラッシュが頻発中で
ちょっとした動悸も、ちょっとしためまいも、全てが更年期の症状。
そして腕の様子がおかしくなったのはかなり前からだけど
✔ 1ヶ月ぐらい前から腕~肩の痛みが激しくなり、
この2つは完全に同調してるようなので
たぶん ただの五十肩 だろうけど
そうならそうで納得できるし
リハビリなどの対処の仕方も変わるから
そのための検査費は惜しくはないと判断しました。

って事で、腕の痛みが悪化してるのと、
歯列矯正で歯が移動してる事で
ワイヤーの端っこが両端に1mm~2mmはみ出してきて
口角を上げて笑ったり喋ったり
寝てる時に顔を横に向けたりすると頬にチクチク当たって
痛くてね
睡眠障害が激しすぎるのでよく眠れない。
って流れで、
歯列矯正とか・・・五十肩とか・・・更年期障害の再発とかで
この先1年とか~1年半と、かなり大変そうなので
できれば、
現在、介護中の元主人の体調が最悪になりませんように。_| ̄|○ il||liオネガイ
Category♡
まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
とても かわいらしいのです。

今日は朝早くから病院で
五十肩なのか何なのかのかを
ハッキリ知りたくて通院しました。
五十肩だと思ってリハビリ的なことをしてても、
そうじゃなかった場合、
その本当の原因を放置して悪化
という事になりかねないという事で
五十肩なのかなんなのかの
判断費用は7,830円

レントゲン撮影とMRI撮影の二種類で、
検査結果は、ゴールデンウイークの翌週の5月12日(木)
右腕~肩の痛みで
右向きだと腕が痛すぎて眠れない
という所まで症状は悪化中という感じで
眠ってしまってからは…無意識に寝返りをうっちゃうから
痛みで目が覚めるように成ってまいりました。
そしてパートの仕事中にも、
品の持ち方次第で痛みが発生するように成ってまいりましたから
これ以上…症状が進行したら、
レジは無理かもしれません。
単に、五十肩だった場合は
6ヶ月~1年半程で落ち着くらしいけど長いですよね。

ってことで、実は…
思い当たる事が有るのでたぶん五十肩だとは思うんだけど、
五十肩だった場合、
誘引となった原因はホルモバランスの崩れかな
更年期障害のために4年以上やってたホルモン補充療法を
そろそろやめようということになり
昨年の秋頃から
ホルモンの量を減らして行って
昨年末でホルモン療法が中止になったけど、
ホルモンパッチは、少し残ってたので完全に切れたのが1月末頃。
その後 少しずつホルモンバランスが崩れて行って
今年の3月の婦人科検診の頃には、
もうすでに色々とおかしかった。
女性の場合の五十肩は
更年期による
ホルモンのアンバランスで発症する事が多いそうです。
ホルモン補充療法が終わって
✔ 1ヶ月ぐらい前から体温調整がうまく出来ず、
深夜早朝に冷え込んでいても足が熱すぎて目が覚めたり
仕事中でも何処でも何をしていてもホットフラッシュが頻発中で
ちょっとした動悸も、ちょっとしためまいも、全てが更年期の症状。
そして腕の様子がおかしくなったのはかなり前からだけど
✔ 1ヶ月ぐらい前から腕~肩の痛みが激しくなり、
この2つは完全に同調してるようなので
たぶん ただの五十肩 だろうけど
そうならそうで納得できるし
リハビリなどの対処の仕方も変わるから
そのための検査費は惜しくはないと判断しました。

って事で、腕の痛みが悪化してるのと、
歯列矯正で歯が移動してる事で
ワイヤーの端っこが両端に1mm~2mmはみ出してきて
口角を上げて笑ったり喋ったり
寝てる時に顔を横に向けたりすると頬にチクチク当たって
痛くてね
睡眠障害が激しすぎるのでよく眠れない。
って流れで、
歯列矯正とか・・・五十肩とか・・・更年期障害の再発とかで
この先1年とか~1年半と、かなり大変そうなので
できれば、
現在、介護中の元主人の体調が最悪になりませんように。_| ̄|○ il||liオネガイ




まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。
励みになるので応援お願いします。
【 賃貸ひとり暮らし】パート月額平均 85,000円 生活費もそんぐらい。 https://t.co/sKqyd7bxLI
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 23, 2022
★終活中・節約中・抜歯後神経痛中の私 【フライング タイガー コペンハーゲン】 https://t.co/bbyZNkK7Vj
— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) April 22, 2022
- 関連記事
-
-
★老いは治せないから慣れるしか無いわ…と 思ったら
-
★ブログの読者様と京都駅で待ち合わせ
-
相当 馬鹿だった私が 少しずつ成長していく今の暮らし
-
スマホ画面という小さな世界
-
★京都に44年も住んでいるのに
-
★私は今まで知り合った すべての人を大事に想ってます。
-
★私達の場合も そうだったんですよね
-
★ 時 が 少 し 止 ま っ た 気 が し た。
-
★今年の秋から 新しい趣味を始める事にしました。
-
★”元”主人の為に国が払う介護と看護の自立支援金は月60万円だけど…
-
★【ブログ de 強制的自己改善 「ブログに載せる事になれば ちゃんとするだろう」 という考え
-
★50代から始めた自分メンテナンス
-
★現実的でリアルな話はそれなりに参考になると思うし…
-
私の心は意外と簡単に折れます。
-
★ヤバいのが窓から部屋に入ってきた。
-



