Index LINK ♡ 全ての記事の表示 or カテゴリーPAGE ♡

★お酒をやめたので 金銭的には余裕のサプリ代金月6,000円 

Category - 私の幸せの基準
Category  いいねアイコン にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 
今日のお花は
スイカズラ(ハニーサックル) と言うそうです。

Google先生に教えてもらいました (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
Googleの画像検索はとにかく最強です

なんだか良くわからない そこらに咲く 春の花 です 1

ネムイ(´・ωゞ)
ここ数日ほんまにしんどいんで

めっちゃ早寝してますが 

頬の内側にぶっさる矯正のワイヤーエンドの痛みと
(たぶん)五十肩だと思われる(MRI結果待ち)腕の痛みで
何度も目がさめるので

9時間ほどお布団で転がってますが睡眠は6時間ぐらい

今度の歯列矯正の診察日は5月6日(金)だから
それまで何とか耐えます ( ノ _ ・。)タブン

矯正は自分の意志で始めた事で病気ではないし
腕の痛みも工夫したり気を付けると共に、

ホルモンバランスの崩れで五十肩が起こってる可能性が高いなら
ホルモンバランスを整えるためにそれなりの努力をしなきゃですね。

ミリの努力=イソフラボン
豆乳 豆腐 納豆 などの大豆製品とかに含まれていて

化学構造が女性ホルモンと似ていて
女性ホルモンと似た作用をする
ファイトエストロゲン(植物エストロゲン) だそうです。



今月分から
私の Amazon定期おトク便  に入れました。

3品以上で”15%割引”を利用してます。

お安い”DHC系”で統一していて、 
イソフラボン プラセンタ アスタキサンチン ルテイン

ただのスクリーンショットなので 見にくいかもしれませんが…
Amazon 定期便2
(毎月・数円の変動あり。)

4種で、3,800円ほどですね。

毎月買いに行くのが面倒だし、
買い忘れがあると意味がないので
割引のある定期便を利用してます。

月3,800円を無駄と思うか、お安いと思うのか 
それが必要なのか、そうじゃないのかなどは
個人によって違うと思うので

品そのものを”今”はオススメするつもりはないので
品のリンクは張ってませんがご了承下さい。

なんだか良くわからない そこらに咲く 春の花 です 2

以前からブログでは書いてますが

私は20年以上、色々なサプリメントを愛用してるけど
3ヶ月~半年使って効果を感じられなきゃそれをやめ
効果を感じたものしか続けてないんだけど。

2年ほど前に
形成外科等で処方される美容液というのを始めようとした時

担当してくれたその時の
形成外科の女医さんが、
「本音を言えば、美容液を顔に塗るより、
「サプリメントのほうが効果的なんですけどね」って仰ったけど、
形成外科ではサプリメントは扱ってないので
何かのサプリメントを勧められたわけではないから、

同じ年代の女性としての
アドバイスだったんだろうなと受け止めてます。

って事で、
サプリメントは他のも入れて現在合計9種類

ホルモンバランスを整えたり 
抗酸化作用で老化に対して少しあがいてみたりで、
合計6,000円ぐらいだけど

私はお酒を飲むのをやめたので、金銭的には余裕です。


いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ 

まだ まだ 私は頑張るし 幸せに生きてまいります。

励みになるので応援お願いします。




関連記事

 
いいねアイコン ブログランキング・にほんブログ村へ Category♡ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ブログ村注目ハッシュタグ